• ベストアンサー

ゴルフ4に国産ホイール取付できますか

冬用のスタッドレスタイヤ購入にあたり、ホイールも一緒に購入しようかと考えています。年間でスキーに2回ほどしかいかないので、ネットで安く購入しようかと考えているのですが、先日友人から「国産のホイールはボルトの長さ? が国産は12mmでゴルフは14mmなので国産のホイールは取り付けできない」と言われました。本当でしょうか。なにか良い方法はないでしょうか。ゴルフ用だと、それなりに種類も限定され、高いようです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shimizou
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.6

私はオペルに乗っていまして、オペルもゴルフと同じPCDですし、雑誌ではゴルフ用とオペル用は同じくくりになっているので参考になるかと思いますが、 結果から言うと、私は国産のホイールをつけておりました。 ボルトは、もちろん輸入車用の14ミリを使っていました。これはタイヤショップなどで購入できます。 問題は、ハブ(ホイールの真ん中のアナ)のサイズです。輸入車はハブの径が大きいので、そこを注意すべきだと思います。 私が購入したタイヤショップの話では、ハブの大きささえ合えば、国産車用でも問題ないとのことでした。

koji200002
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ネットで購入するより、タイヤショップで国産タイヤ購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.5

ボルト付きで買うなら必要はありませんが、ボルト無しの場合はボルトの仕様を聞いておきましょう。「わからない」と言われたら相手が使っているボルトの座面の形状を見てもらい、ねじ部の長さを測ってもらっておくと自分でボルトを調達するときに楽です。もちろん相手が正しい仕様のボルトを使っていることが前提です。 ボルトがホイールを締め付ける部位の当たり面は座面と呼びます。座面の形状は輸入車かどうかよりも、ホイール側座面がテーパー/球/面のいずれの形状になっているのかの問題です。ボルトは、座面形状と長さがそのホイールに適合したものを用意すればいいだけです。

koji200002
質問者

お礼

座面形状と長さがそのホイールに適合したものを用意すればいいんですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.4

外車の場合、ナット(この場合はボルトですが)の当たり面が球面のものがありますのでご注意ください。 PCDとオフセットのみ合わせてもだめです。

koji200002
質問者

お礼

なんだか難しいですね。ネットオークションで、ゴルフ所有者から購入しようかなと考えています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.3

例えばブリジストンなどの国産ブランドでも取り付け可能なものはあります。VW/アウディ用(専用)のもの以外はハブの所にスペーサーを付けてハブ径を合わせます。 また、国産でもVW/アウディ用のホイールはあります。アルラッドだかアラッドというメーカ(?)は安価な欧州車用のホイールを発売しています。しかし輸入モノでも価格は似たようなものがたくさんあります。 予算はどのくらいですか?タイヤ屋さんの店頭や広告にヨンキュッパなどで出ているものはゴルフには付かないモノがほとんどでしょう。ああいう価格はコンパクトカー向けのサイズも小さい=安いものの価格である場合が殆どです。ゴルフですと10万円くらいは掛かると思っていいでしょう。中古、それも鉄ならもっと安いでしょうね。 余計なお世話ですが、年に2回ばかりスキーに行くのにタイヤを交換する必然性は無いですよ。

koji200002
質問者

お礼

10万円ですね。。。年2回のスキーなので、チェーンでもいいかな、と考えています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8464
noname#8464
回答No.2

ゴルフというか 輸入車は いまだに ボルトで締め付けるタイプなので 輸入車要でないとダメなのではないですか? (国産車はナットで締め付ける) タイヤ館あたりのスタッフなら 知ってるはずですが。 意味がわからないのであれば よく知りもしない 友人に聞くより ショップのスタッフ等専門家に聞きましょう

koji200002
質問者

お礼

ボルトですか、、、輸入車は種類が限られるので、高くつきそうですね。回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.1

エンケイのHPを見たら、以下のような注意書きがありましたので参考にしてください。 装着にあたってはBOLT KIT No.をご参照の上、別売りのインポートカー用ボルトキットをお買い求め下さい。  →ボルトキット価格表(↓にURL入れておきます)

参考URL:
http://www.enkei.co.jp/p_parts.html
koji200002
質問者

お礼

回答ありがとうございました。エンケイのホームページも見させて頂きました。結構、高いですね。タイヤの購入、考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフ4ワゴンのホイールのナット化

    ゴルフ4ワゴン フライハイトという車種は タイヤホイールを 取り付けるところが、ボルトで14mmのもので固定するようになっています。 PCDは100mmなので、12mmのボルトにナットで固定するような方式であれば、 日本製の自動車のいろいろなアルミホイールが利用できるのですが、(ハブ径も考慮済みとして) ホイールのナットでの固定化するような部品はあるものでしょうか? またタイヤ交換時にタイヤの位置を合わせるのも現在の方式だと結構大変です。 よろしくお願いします。

  • ホイールサイズについて

    現在トヨタオーパとゴルフ4ワゴンを所有しています。オーパのタイヤサイズは185/70R14、ゴルフは195/65R15です。調べたところオーパのタイヤはゴルフと同じサイズでも合うようです。そこで質問ですが、同じサイズのタイヤ&ホイールで両方の車に付け替えできるのでしょうか。理由は、スキーに行くためにスタッドレスタイヤの購入 (ホイール付)を考えています。同じホイールとタイヤが両方に使えるのであれば、取り替えていく事も出来るのかと思ったのです。もし可能なのであれば、どのような事に注意して購入すればよいのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ホイールが外れません、助けてください。

    ホイールがどうしても外れません。 ホイール(15×5.5J)+スタッドレスタイヤのセットをオークションで購入し、ハイエースワゴンに取り付けて冬の間スキーに行く際使用していました。 冬用タイヤから夏用タイヤにホイール交換をしていた所、 前輪2本がどうしても外れません。 蹴る、CRC、ハンマーなどを使用しても駄目でした。 ハブ径が微妙に違っているホイールだったのかなぁ・・と大変不安です。 できれば自分で解決したいのですが、かなりマズイ状況でしょうか? 解決方法か最悪の場合を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ルノーカングーにあわせるアルミホイールについて

    ルノーカングー(型式:KCK4M ※今月出た新型のひとつ前です。)に乗っています。 冬にスタッドレスを用意するに際して、タイヤだけ購入して毎回組み替えていては面倒で、 エア漏れもありうるから何回も組み替えするのは良くないと調べました。 そこで汎用のアルミホイールを探していますが輸入車用のはどれも高いので、比較的安価な国産車用を希望しています。 純正のホイールサイズは5.5J-14、オフセット+36、PCD100、4穴、ハブ径60mmです。ちなみにタイヤは175/65R14です。 国産コンパクトカー用のホイールを探していますが、オフセット+38、ハブ径は60mmよりも大きいもの、 その他のサイズは同じであれば、ハブリングを使用することで問題なく履けるでしょうか? ボルトについてはホイールボルトを用意します。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • スタッドレスとホイール

    スキーにいくのにスタッドレスタイヤがほしいのですが、 1.現在のホイール+スタッドレス 2.新たにホイール購入+スタッドレス か迷っています。 予算的に余裕があれば2をすればいいのですが、1のときのメリットとデメリットを知りたいのです。 タイヤとホイールの脱着の繰り返しは、なにか問題がありそうなので。 ご教授の程、何卒、宜しくお願い致します。

  • ワーゲンゴルフのタイヤホイールスペックを教えて!!

    ワーゲンゴルフのタイヤをスタッドレスに替えようと思い、オークションで探そうとしました。 今はいているタイヤをはずしてホイールの裏を見ても、なにも記されていません。(ワーゲンゴルフ純正ホイール) ホイールのPCDおよびオフセットをご存知の方、宜しくお願いします。 なお、車は97年式のハッチバックです。

  • ベンツ(W210)に国産アルミを履きたいんですが・・・

    2001/E320(ワゴン)アバンギャルドに乗って約4カ月になります。 購入時に履いていた純正アルミホイールにスタッドレスタイヤを着けたのを期に、この際サマータイヤ用にアルミホイールを購入しようかなと思っています。 予算的な問題もありますが、乗り心地等を考えると大口径のホイールにはしたくない、せいぜい17インチ程度から選びたいと考えておりまして・・・ そこで質問なのですが、 17インチ、5穴、PCD112、OFFSET30、ハブ径75 ※取付面側ボルト・ナットホールは、M14ボルトの輸入車対応(φ15mm) の国産ホイールは穿けるでしょうか。純正ホイールのOFFSETは37、で仮に上記ホイールを履いた場合はIN/OUT共に外側に7mm移動する計算になり、この辺は特に問題はないと思ってますが、国産ホイールのナット・ボルト受けはテーパー仕様が原則ですので(自信ないですが)、やはりこのホイールを履く場合もR仕様ではなくテーパー仕様でいいと言うことになりますか? E320の純正ハブボルト径がM12と言うところも気になってます。 まとまりのない長文ですが、お分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • ホイールのマッチングについて

    こんにちは。 ZC型スイフトスポーツに、スタッドレス用のアルミホイールを購入しようかと思っています。 候補のホイールは、ミツビシ・レグナム純正のBBSホイール サイズは 16×6JJ +46です。ハブ径が64mmくらいらしいです。 現在のホイールは、純正で 16×6J +50 ハブ径が54mmか60mmです。 タイヤサイズは195/50R16です。 ホイールは問題なく履けるでしょうか? ハブ径と合っていないとスタッドボルトに負担がかかると聞きますし・・・もし、高速を走っていて飛んでったりしたら・・・。 わかるかたよろしくお願いします。

  • タイヤのホイール付きタイヤは,どれがいいでしょうか

    車のホイール付きタイヤについて,お尋ね致します。 知人の車です。 ブルーバードシルフィ 18Vi です。 2WD・1.8・4AT・18Vi  タイプ だと思います。 現在のタイヤは,185/65R15 をつけています。 インターネットで調べました。 P.C.D    穴数   ハブ径 114.3 mm  4 穴   66 mm   だと思います。 1 目的       スタッドレスタイヤに,交換したいです。 2 内容   新品のホイール付きスタッドレスタイヤを購入するのですが,インターネットで,安く購入しようと考えて見えます。   4穴のホイールなので,どのようなホイール付きスタッドレスタイヤを購入すればよいのか迷って見えます。   わたくしは,4穴のホイールが,ホイールの種類によっては,うまく車にはまらないと聞いて,びっくりしました。   そこで,インターネットで購入する前に,どのようなホイール付きスタッドレスタイヤがよいのか お尋ねしました。   15インチから,14インチにして175-70R14でもよいと聞きました。タイヤが細いので,燃費が良いです。 3 わたくしが調べたもの   【タイヤホイール15インチ4本セット】 【KIRCHEIS S5 15x6.0 +45 100x4 GM】 + 【ZEETEX S100スタッドレス 185/65R15インチ】    【タイヤホイール4本セット】 【KIRCHEIS S5 15x6.0 +45 100x4 GM】 + 【HIFLY Win-turi 212 スタッドレス 185/65R15インチ】 アドレス   http://www.autoway.jp/search/keyword/sort?limit=20&page=1&Keyword=185%2F65R15&Availavility=1&CategoryStudlessTireWheelSet=1&sort_order=price_ASC     4 お願い    どのようなホイール付きスタッドレスタイヤがよいのか教えてください。       教えてください。よろしくお願い致します。

  • スタッドレスタイヤ 輸入車用という表記について

    当たり前のことなのかもしれませんが、よろしくお願いします。 フォルクスワーゲンゴルフ5Eを購入しましたが、 スタッドレスタイヤについてわからない点があります。 スタッドレスタイヤ+ホイールのセットを探しているのですが、 「国産車用」「輸入車用」の表記が。。 これはタイヤとホイールのどちらが「国産・輸入」で分かれているの でしょうか? タイヤのサイズとしては、「国産・輸入」での規格違いはないよう なので、なにが違うのかがわかりません。 先日、某カー用品屋で、昨年度のスタッドレスタイヤ(ホイール付)が 格安で売っていたので、買ってしまってよいものか悩んでいます。 ちなみにそれには適応した車(国産車)が書いてありました。 「国産車用」となっている物は安いものも結構あるので、取り付け可能で あればそちらを買いたいとおもっています。 どなたかわかる方お教えください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンに印刷のジョブが溜まり、急に印刷したいドキュメントが印刷できなくなりました。
  • ブラザーのアプリからプリントを選び、写真またはPDFのどちらかを選ぶと印刷することができます。
  • お使いの環境はMac OSで、接続はbluetoothです。
回答を見る