• ベストアンサー

妊娠しましたが、流産が心配です

noname#174511の回答

noname#174511
noname#174511
回答No.4

妊娠、おめでとうございます! さてさて、流産を経験されたとのことですが・・・今回についても心配になってしまいますよね。。。 私の知り合いの奥様は流産しやすい方だったようですが、医者に行って「流産を防ぐ薬」を処方(?)されたようです。妊娠中はとにかく絶対安静だったようです。つい最近、元気な赤ちゃんがお生まれになったようです。 妊娠初期は赤ちゃんとお母さんとの相性らしく、安静にしていても、動いても、あまり違いはないようですね。しかし前回流産をされているのなら不安だろうし、やはりお医者さんへ早い段階で行った方がいいのかもしれません。 ちなみに妊娠5週では私もまだ超音波に映りませんでした。周りの人に聞いても同じことを言ってましたので、そこは安心してもいいと思いますよ☆

miccimicci
質問者

お礼

おめでとうと言っていただけて、嬉しいです♪ やっぱり流産を防ぐ薬があるんですね。実際の効果以上に、飲むってことで自分が安心できるのかも、っていう気がしてきました。やっぱり早く受診した方が良いみたいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産後すぐに妊娠しましたが、心配です。

    流産後すぐに妊娠しましたが、心配です。 初めて、質問させて頂きます。内容が長いのですが、 どうぞ最後までお付き合いください。宜しくお願い致します。 今年4月に3年間の不妊治療の末、赤ちゃんを授かることができました。 ですが、4月末に稽留流産と診断され手術を行いました。 その後の検診で 『避妊せずに仲良くしても良いですよ。生理が来たら生理5日までに病院に来て下さい。またクロミッドを服用していきましょう。』と、医師から子作り解禁と、再度1から治療を開始する事を告げられました。 流産をした事は、凄く落ち込んだのですが、 10代の頃から排卵障害の治療に病院通いをしていて 『結婚してすぐにでも子供が欲しいなら貴方の場合 間を空けずすぐに不妊治療をした方が良い。』 と、医師に言われ続けていた私としては、 結婚して3年目でやっと妊娠ができて、一歩前に進めたんだと少し希望が持てました。 すぐにでも妊娠したかったので、 誘発剤を使わないと排卵しないと、分かっているのに… 手術後、仲良し解禁当日の5月14日と5月19日に仲良くしました。 生理予定日は、分からない状態でしたが、 だいたい6月上旬に来ると言われ、生理を待っている状態だったのですが… 5月28日から急に体調が悪くなり1日中、身体がダルく 夜中にトイレに行きたくて目が覚める日が続き もしかして妊娠しているのかも?と、思いましたが 自力で排卵できない私が自然妊娠するはずない。と、期待せずに過ごしていました。 6月10日になっても生理が来る気配がなく日に日に身体がダルくなってくるので、 ダメもとで検査薬を使用すると、うっすら陽性反応が出ました。 流産の手術後しばらくの間は、陽性反応がうっすら出るのかもしれない。 期待するなと自分に言い聞かせ 2週間待ってみる事にして、 2週間後の6月24日にもう一度、検査薬を使用してみるとくっきりと陽性反応が出ました。 すぐにでも病院に行きたかったのですが、仕事の休みが取れず 今朝、病院に行ってきました。 医師から『妊娠しているようですね。5週くらいです。』と、言われエコーの写真を頂きました。 『次回は、2週間後に来て下さい。』と、だけ言われ診察がすぐに終わりました。 エコーの写真を見て、不思議に思ったのですが… 5週にしては、胎嚢が大きいように思えて、 前回の妊娠した時のエコー写真と見比べてみると 前回の7週の胎嚢の大きさと今回の5週の胎嚢の大きさが同じなんです。 でも今回のエコー写真には、胎嚢の中に赤ちゃんが全く見えません。 ですが、卵黄嚢があるんです。 真っ黒の胎嚢の中に白いリング状のモノがハッキリ写っているだけなんです。 胎芽が見えてない状態で、卵黄嚢だけハッキリ見えるなんて有り得るのでしょうか? 前回同様、赤ちゃんの成長がストップしている状態なのではないかと不安で仕方ありません。 生理予定日も分からない状態ですので、本当に今5週なのかも不安です。 5週で卵黄嚢だけしか見えないのは、異常でしょうか? 今、5週だとしたら5月28日に妊娠しているかも?なんて思うのは、早すぎるのでは?と、不安です。 流産したばかりで、敏感になってしまっているんだと思いますが、 仲良くした日から計算して、今だいたい何週なのか意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 そして、胎芽が見えていない状態で卵黄嚢だけ見えるなんて有り得るのかもご意見をお聞かせ下さい。 もしかして、5週と言われたけど 実は、7週辺りで…胎児の成長がストップしていて…  卵黄嚢だけ残っている状態なのかもしれないと…思うと不安で仕方がありません。 何でも良いです。 どうかお力をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • 流産後の妊娠について

    昨年5月に5週で胎嚢から育たず、稽留流産で手術しました。 そして、今月やっと妊娠反応出て、今5週で、おそらく30日の日曜日から6週になります。 妊娠分かる前くらいは食べ過ぎたり、眠たくなったらムカムカする感じがあったんですが、今は腰痛が少しあるくらいで…あとはお風呂で長湯したらムカムカする感じだけでなんともありません。(妊娠分かってから、食べ過ぎたり、眠さピークになったりしないようにしていますが…) 流産した時も、初めは少しつわりがあったけど、日に日になくなっていました。腹痛も出血もなく流産、なぜか手術のための検診のたびに胎嚢だけが大きくなっているという状態でした。 実は、6歳と4歳の息子がいて、3人目を望んでいます。二人ともつわりは軽い方だったのですが、流産があったので、この身軽さがすごく不安です。 2月2日に病院予約してますが不安です。 同じ経験された方おられませんか?

  • 妊娠6週6日なのに・・・

    以前もここでお世話になりました 再度質問があります 本日、妊娠6週6日です 排卵前後に病院で確認済なので排卵日は9月21日です 10月16日(5週4日)胎嚢7ミリ 10月20日(6週1日)胎嚢11ミリ 10月21日(6週2日)胎嚢15ミリ、卵黄嚢確認 本日6週6日、受診したところ胎嚢21ミリ、卵黄嚢のみで胎芽と心拍は確認できませんでした… 医師は「そろそろ見えてきてもいいけど…1週ぐらい成長が遅いね」 と言っていました。 この成長具合だと妊娠継続は難しいのでしょうか? 1度胎嚢確認前に流産しており、ここまで成長してくれたのが初めてで何もわからず不安でいっぱいです

  • 妊娠初期の流産について、教えてください。

    妊娠初期の流産について、教えてください。 現在妊娠5週3日目です。5週0日で産婦人科を受診しました。 胎嚢は確認でき、「確実に妊娠はしています。おめでとうございます。」と言っていただきました。 が、自分では気づかなかったのですが内診で出血のあとが確認された為、「出来るだけ安静に。予想より小さく予定日は2日~5日ズレるかも。通常は次1ヶ月後の受診だが、成長を見たいのとガン検診をしたいので2週間後もう一度受診してください」との事でした。 排卵検査薬使用していたので排卵のズレは考えにくいのですが、正常に妊娠継続していてもこの周数で小さめの場合もあるのでしょうか? 今のところ自分で確認できる出血もなく、我慢できる程度の腹痛がたまにあるぐらいで痛みも特にはありません。 このような場合でも気づかないうちに流産している可能性あるのでしょうか? 1人目の時は4週あたりから悪阻がありましたが、今回はまだなにもなく、眠気やめまいや便秘はあるものの眠気以外は妊娠前からなので特に妊娠の症状も感じられず不安です。 また、安静とはどの程度なのでしょうか? 医者は「安静に…まぁ上の子どうしても抱っこせなあかんからなぁ…」と言っていました。 明日旦那と上の子を大きな公園に連れて行きたいなと思っていたのですが、旦那が抱っこしてくれ、休憩しながらでも距離を歩くのはやはりよくないでしょうか? どなたかわかる方お答え頂ければ幸いです。

  • 流産していないか心配です

    先日妊娠検査薬で妊娠がわかり、昨日病院へ行ってきました。まだ週数で言うと4週のおわりくらいです。 エコーでみるとぼんやりと胎嚢らしきものがうつるのですが、まだはっきりしません。 今までに2回流産してるので、心配で心配で。 体温も高く胸もはっているので、ちゃんと育ってくれてるのかな…と思ったりするのですが、 妊娠が継続してる時の体の変化ってありますでしょうか?

  • 妊娠初期の流産

    2回目の質問です。前は6週での質問でした。 5w0d 胎嚢5.1mm 6w0d 胎嚢12.3mm 卵黄嚢のみ 7w0d 胎嚢15.2mm 卵黄嚢のみ この時点で胎芽が見えないのはおかしいから流産と診断されましたが、一応3日後にもう一度診察してもらう事にしました。 7w3d 胎嚢18.3mm 卵黄嚢の横に2mmぐらいの胎芽らしきものを確認、心拍見えず(今日) 不妊治療での妊娠なので週数は1日もずれがありません。 この先もし心拍が確認されたとしても成長速度が異常だから妊娠継続は望めないと言われました。 HCGの数値も1万以上(きっちりした数字は覚えてない)で、まだ胎嚢は大きくなるので早く手術した方がいいと言われて、4日後の10日に手術を決めてきました。 もちろんその時にもう1度診察すると思うので、そこで胎芽の成長が見られなく心拍が確認できなければ納得して手術を受けようと思います。 でももし、もし心拍が確認されれば・・さっき書いた通りそれでも妊娠継続は望めないんだろうけど。。どうしよぅ・・ 前にも同じぐらいの成長の遅さで流産手術をした事があるんだけど、その時は 7週で胎嚢は大きくなってたものの6週であった卵黄脳もなくなり胎芽も見えない状態だったのですぐに納得して手術しました。 もちろん成長が見られたらの話なので取り越し苦労になるかもしれませんが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 7月に妊娠するも流産。今回もまた流産かもしれません

    7月に妊娠するもケイリュウ流産。。今回また妊娠が分かりましたが、胎嚢が小さく不安です・・ 7月に妊娠しましたが、6週でケイリュウ流産し手術しました。1回の生理を見送ってまた9月に妊娠発覚。 昨日病院に行ってきましたが「5週0日にしては胎嚢が小さすぎる」と前回と同じことを言われました。 大きさは2~3ミリです。 排卵日は確認してもらったのでズレはないと思います。今この大きさではまた流産の可能性が高いでしょうか? 先生も1回流産しているため、またあってもおかしくないと思っているのか安心するようなことは何一つ言ってもらえませんでした。 2回流産する確率はとても低いと聞いていたので「何で自分が何回もあんなつらい思いをしないといけないのか・・」と つらくてつらくて仕方がありません。 主人にもまだ流産の可能性があることを言っていません。申し訳なくて言えないんです・・・ 本当につらいです。。。

  • 流産の可能性があるとカルテに・・・心配です。

    妊娠のご経験者の方に質問です。 産婦人科で流産の可能性があると言われ心配で心配で眠れません。下記のようなご経験の在る方その後の経過について教えてください。 妊娠4週目で産婦人科へいったところエコーで胎嚢5mmが確認でき妊娠が発覚! お医者様からはまだまだ小さいので来週またきてね★言われました。 そして次週。 妊娠5週目で産婦人科へいったところエコーで胎嚢6mm。 1週間たったにしては成長していないように見えるので、 もしかしたら流産かも。出血したりおなかがいたくなったら緊急外来でもすぐ来るようにといわれました。 とーーーってもショックで「流産の可能性はどれくらい?」と聞いたところ「うーん。なんともいえないが、感覚からして可能性が高いかな~」といわれてしまいました。 ひとまず来週また診察に行くのですが、1週間でどれくらい大きくなることが正常なのでしょうか?やっぱり大きくなっていないと流産の可能性がかなり高いということなのでしょうか?

  • 流産が心配・・・・・?

    妊娠9週目にはいりました。待望の妊娠だったので流産が心配です。現在の状況ですが7週と8週に心拍確認ができました。腹痛も出血も現在ありません。ただこの時期の流産が多いと聞いたのと、つわりがありません。症状のない流産てあるのでしょうか?また、皆さんこの時期は不安な日々を過ごされたと思いますが、どのように気を紛らわせていましたか?

  • 流産時の妊娠検査薬の反応

    こんにちは。 今年の初めに繋留流産と診断され、手術をし、2回の生理を見送った後のトライ再開から3周期、 今日検査薬を試したところくっきりと陽性でした。(生理予定日は明日でした。) 海外在住で、こちらではエコー検診が12週と20週しかありません。 前回は12週のエコーで赤ちゃんが育っていないことが初めて分かったのですが、 成長が止まったのは7週位だっただろうと言われました。 今回もあと2週間ほどしてから病院に行こうと思っているのですが、 どちらにしろエコー検診は12週までやってもらえません。 前回のことがあるので、また流産にならないかと不安があるのですが、 妊娠検査薬を使って独自に妊娠継続を確認することは可能でしょうか? 継続していればくっきり陽性反応が続き、流産になれば反応が薄くなっていくのでしょうか? しょっちゅう検査しようとは思っていませんが、今から12週の検診まで2週ごと位の感覚で 確認でき、少しでも不安が軽減できればと思うのですが… どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう