• ベストアンサー

なぜ「エンゾー」と呼んでいるのでしょうか?

「ホットマン」「ホットマン2」も初回から見ていなかったので 分からないのですが、七海ちゃんの父親は円造ですよね? なぜ「パパ」や「お父さん」ではなく、「エンゾー」と呼んで いるのでしょうか? 検索してみましたが分かりませんでした。 ご存知の方、回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

原作の漫画では、円造の役はジャン・レノそっくりです。 本人もそれを自慢に思っている為、 ジャン・レノの代表作、「グラン・ブルー」の 主人公、エンゾと本名の円造を引っかけて 「エンゾと呼んでくれ」と自分で言っていた・・・と思います。 ドラマではジャン・レノには全く似ていませんが、 設定のみ引き継いだか、親しみを持たせる為ではないでしょうか。 漫画を読むと、「この配役はちょっと違うんじゃ・・・」と 思うかもしれませんね。 1と2で配役が違うのもなんとも・・・。

mayuton
質問者

お礼

ホットマンに原作の漫画があったとは初めて知りました☆ 「グラン・ブルー」は見ていませんがなるほど~そのような事で 名前で呼んで貰っているのですね。 「エンゾー」ではなく「エンゾ」なのですね^^; 原作の漫画や本を呼んでからドラマや映画になった物を見ると 確かに違和感がありますよね。イメージが大きく違ってしまって。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuma85jp
  • ベストアンサー率20% (49/234)
回答No.1

あまり深くは考えたことはありませんが、クレヨンしんちゃんが「ヒロシ」とよんだり「ミサエ」とよんだりするようなものではないでしょうか? 「パパ」や「おとん」だけが決まった呼び方ではないような気がします。 あそこの家庭は環境もイロイロと複雑ですし、目上とか目下とかそういった枠を取り払って生きていこうとしているのかもしれません。

mayuton
質問者

お礼

そういえばクレヨンしんちゃんでも、しんちゃんは親を名前で呼んでますよね。 ドラマは初回を見逃すとダメですね。ちゃんとかかさず見なければ話がよく分からなくて^^; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラマ『ホットマン』の七海ちゃん役の・・・

    ドラマ『ホットマン』と『ホットマン2』に七海ちゃん役で出演されている可愛い子役さんは、同一人物でしょうか。 記憶が定かではなく、今とても気になっています。 『ホットマン』の方の七海ちゃんの画像がありましたら、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 夫婦間の呼び方

    はじめまして。3人の子供を持つ37歳の父親です。子 供の年齢と構成は小3女(8)年長女(5)赤ちゃん男 (0)です。別に焦ってはいませんが、上の二人が家で は「パパ、ママ」と呼ぶのに学校や園では「おとうさ ん、おかあさん」と言っています。 もうそろそろ家でも「おとうさん、おかあさん」と言わ せたいと思っています。 ここで皆様の経験談をお聞きしたいのですが。この時、 夫婦間も呼び方を「おとうさん、おかあさん」に変えま すか? 夫婦が「パパ、ママ」と呼び合っているので夫婦間の呼 び方も変える必要があると思いますが。。。なんだか 「小恥ずかしくて」言えません。(*^o^*) 妻にとっては「おとうさん」と呼ぶ人間が「夫」と「父 親」と二人に増えるわけになりなんか違和感がありま す。子供が生まれる前まではお互いの名前で呼び合って いましたが、ふと気がつくと「パパ、ママ」になってい ました。。。(遊園地で「パパー」と後ろから子供に呼 ばれて一斉に振り返る父親軍団の一員になっていた時は 我ながら可笑しかったなっぁ) 子供は時期がくれば呼び方を自然に変えると思いますが、 夫婦間の呼び方を変えるきっかけはどうしましたか?気 楽な気持ちでアドバイスの程お願い致します。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • ドラマ

    ドラマ 小学生の時見てたの名前が思い出せません。 内容は確か… ・舞台は小学校 ・主人公?の女の子はアレルギー持ちの小学生で名前は確か七海ちゃん ・↑の子のお父さんが教師? ・かなりうろ覚えですが、七海ちゃん役は志田未来…あるいは似たような系統の子 ちなみに女王の教室じゃないです! 毎回見てたドラマじゃないので、申し訳ないほど思い出せませんが、心当たりのあるドラマがありましたら回答お願いします(>_<)

  • 成人男性が父親を「dad」と呼ぶのは普通ですか?

    あるアメリカ人男性の友人がいるのですが、自分の父親を「dad」と呼んでいます。「dad」とは日本語に置き換えるとどういうニュアンスの言葉になるのでしょうか?(親父 or パパ or お父さん) 私としては「パパ」が近いのかなと思ってるんですが、日本で成人男性が「パパ」なんて言ってたら、ちょっと…って思われちゃいますよね。

  • 両親への手紙・・・両親の呼び方は・・・?

    いつもお世話になっています。来月挙式で、最後に両親への手紙を読もうと思っています。 二十歳をすぎた大人が恥ずかしいことなのですが、私は一人っ子のせいかとても父親に可愛がられ父親っ子の為、いまだに父親のことを「パパ」と呼んでしまいます。母親のことは、なぜか普通に「お母さん」ですが・・・。もちろん、私も大人なので、公共の場では、「うちの父が・・・」などと言いますが、どうもしっくりきません。 結婚式で読む手紙のとき、いい大人が「パパ」と呼ぶのは恥ずかしいような気がしますが、産まれてから24年間父親に向かって「お父さん」と呼んだことがないので、素直な気持ちが伝わるかどうか・・・。 式に来てくれるのは、親戚友人で会社関係はいません。私の友達や親戚は、「パパ」と呼んでるのを知っていますし、義父母も知っています。ただ、旦那側の親戚は知らないので、どう思うのだろう・・・と心配です。 いつもどおりの呼び方をするか、それとも、公の場なので、かしこまった(というか普通に)「お父さん」と書くか困っています。 宜しくお願いします。

  • ママ・パパからお父さん・お母さんに変えたいです。

    高校2年生です。 今日、誕生日で17歳になりました。 でも、家ではいまだに(ママ・パパ)と呼んでしまいます。 もちろん、外ではきちんと(お父さん・お母さん)時には(母親・父親)ときちんと呼べていますが、家でいるときも(お父さん・お母さん)と呼びたいです。 17歳にもなって呼べないことを恥ずかしいのはわかっています。 でも、呼ぼうとすると恥ずかしいです。 呼べないことも恥ずかしくて…。 どうやって変えて行けばよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アメリカでの父親の呼び方

    米ドラマをみていると、父親のことをダディー(日本語字幕ではパパ)と言っています。 しかし、西部劇等いわゆる向こうの時代劇を見ていると、父親を「パー」(パパとは聞こえないのでパーと言っているんだろう)と呼んでいます。ダディーではありません。 大草原の小さな家でもお父さんのことをパーと言っています。 現代劇ではパーとは呼んでいないので、いつごろからこういう習慣が変わったのですか。

  • 「お父さんの小さい時にそっくりね」は英語では?

    ある子どもを見て、「あなたは、パパの小さいときにそっくりだよ」と英語で言いたいとします。 何て言ったらいいのでしょうか? You really look like your father ......で、どう続けたらいいのでしょう。 このままでは「(今の時点での)お父さんにそっくり」でしょうし。 かと言って、You really look like your father when he was a child. だと 「お父さんが(昔)子どもだったとき、あなたは彼(お父さん)に似てる」という、 現実的に不可能な文章になりますよね…。 ご存じの方、教えてください。ご回答お待ちしております。

  • 渋谷でプレゼント用の緑茶が買える場所ありませんか?

    こんにちは、タイトルの通りなのですが、 渋谷でプレゼント用の緑茶が買える場所はありませんか? 贈り相手は彼氏のお父さんです。 予算は3,000円~5,000円くらいを予定しています。 ネット検索すると、飲むTEAルームみたいなものが出てきてしまうのと、時期的に中国茶は避けたいです。 紅茶はあまり飲まないらしいので、緑茶限定で探しています。 出来れば駅付近が好ましいのですが、時間がなく、「渋谷」で買える場所を探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • あなたの親父感

    こんにちは。 父親、おやじ、お父さん、パパなどいろいろな言われ方をしますが この国では父と息子の仲はあまりよくないようです。他国ではどうなんですか? あと皆さんが父に対してどう思ってきたか、父との仲の変遷、 父の名言などあれば聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • 漫画アニメの女性キャラクターで野球チームを作ったらどうなる?
  • 監督からマネージャーまで、個性豊かなキャラクターが集結する野球チーム。
  • 彼女たちの強さとチームワークは一体どのようなものになるのか、想像してみましょう。
回答を見る