• ベストアンサー

エアプランツのソーキングの頻度と日光浴

エアプランツのソーキング「水浴び」は何時間くらいで何日おきくらいがよろしいんでしょうか? また、最近のような日ざしの強い時、かえって日光浴は積極的にしたほうがよいんでしょうか? チランジア20cmくらいのものです。 その他のエアプランツの場合も教えてください。 ハイポネックスいりの「青水」に一晩つけてカンカンでりのなかにだしてあるのですが。

  • koura
  • お礼率64% (1139/1757)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.1

あまり日に当たっていなかったエアプランツを、 いきなり強い光に当てると葉焼けを起こします。 最初は弱い光からの方が安全です。 水に浸けるのは早朝、天気がいい日だけとし、 それ以外の日は霧吹きの方がいいと思います。 直射日光はないけど、とにかく明るい屋外に置く... なんてのがよく育つと思います。 エアプランツは風が好きです。 屋内だと風がないので、調子が上がりません。

関連するQ&A

  • エアープランツの育て方教えて下さい.

    スーパーにある花のコーナーを覗いたとき,なにやらニョロニョロと怪しげな植物が居ました.その横には,ほうきみたいなヤツ,その他,うねうね,もしゃもしゃ・・・.ダンボールにごろん. 何日か後,覗いてみるとまだありました.店のおばさんに聞いてみました.「おばさん,このゴミはいつ捨てるん?」おばさん曰く,「何をいっとんじゃい.売り物やで!」私は絶句しました.棚卸しの際に出てきたゴミかと思っていました. 次の瞬間,「ああ,なんとかわいそうなヤツらだ.このまま枯れていってしまうのかーー.」と,せつなくなり,思わずおばさんに「これ,全部下さい.」と言うと,「あんたも物好きやなあ.こんな気持ち悪いもん,よう買うは.はっはっはー.」 試しに,他の店を見てびっくりしたのですが,なんと待遇の悪いことか!ランやサボテンや有名な観葉植物はとても立派にしてもらっているのに,エアープランツはダンボール箱や板の上でごろん. いよいよ,あつめたヤツらを看病し,復活させようとして,殆どのホームページを調べ,ソーキングで応急処置は終わりました.さて,末永くこいつらとつきあっていくためにはどうしたものか?同じヤツでも,ホームページによっては水やりのタイミングなど,管理の仕方が異なります. 本当のところ,このエアープランツとは,どういう風にして育てればよいのでしょうか.ご存じの方,種類別にお教え下されば幸いです. ちなみに,私が持っているものは,「ブルボーサ,ベイレイ,カプトメンドゥサ,ブッチー,シルシナータ,セレリアーナ,アルゲンティア,イオナンタスカポーサ,ブラキカウルス,ハリシー」その他名前の分からないヤツもいます. 宜しくお願いいたします.

  • 日光がとても眩しいです

    日光がとても眩しいです 現在大学1年で、中学校の頃から日光が眩しいです。 中学校の頃は、晴れた日はもちろん曇りの日でも正面を向いていると眩しく感じられました。 その頃は下を向けば眩しくなく、普通に過ごすことができました しかし、最近は下を向いても眩しく、目を開けて外を出歩くことができません 日光の入ってくる車内などでも眩しいです 普通に過ごせるのは、雨の日か太陽がが完全に沈んでしまった夜だけです 蛍光灯などの人口の光は特に眩しくはないのですが・・・ 小学校まではメガネをかけていて、中学校からコンタクトにしました 乱視、花粉症で、高校の時に眼科の先生からはそのため眩しく感じられるのだろうと言われました そして最近は目が眩しいだけではなく、日差しを痛く感じます それまでは強い日差しの下にいても「暑い」くらいのものだったのですが、最近は「痛い」のほうが強いです 夏は半袖だろーっと思っていたのですが、最近は日差しに負けて長袖の上着を購入 どんなに暑い日でもそれを着ています 今年熊本から高知に引っ越してきたので、単に高知の日差しが強いだけなのかもしれません 色々と調べていて、日光アレルギーというものがあると知りました 特に蕁麻疹が出たり、赤くなったりなどはしません しかし、軽いものでは眩しく感じられるだけとも書いてありました どのような病院に行けば調べられるのでしょうか? あまりお金を持っていないので、1回できちんとした結果がでるような所がいいのですが・・・ また、病院に行くまでの対策として、どのようなことをすればいいのですが? 日傘も帽子もサングラスも持っていません ついでにお金もありません 大学までの登校時間は10分以内です 長袖を着る以外に何かできることはあるでしょうか?

  • 亀の日光浴の時間帯について

    もうすぐ2歳になる12cmのミドリガメと 同じくもうすぐ2歳になる6cmくらいのミドリガメ そして、まだ3cmくらいのクサガメを 90cm水槽の中で飼っています。 現在は、朝日~午後1時くらいまで 日当たりの良い場所に置いていますが もう一カ所日当たりの良い、違う場所への 移動を考えております。 しかし、その場所の日照時間は 午後2時~日没くらいでして 亀にとって、どちらの日差しの方が 良いのか教えてください。 また、昨年がそうだったのですが 6月の梅雨時期に、日照不足または冷夏の影響か 解りませんが、首や手足の周りに 白いもやもやが付着し始めました。 7月には解消されましたが 日光が少ない梅雨時期は、仕方ないのでしょうか? 窓ガラス越しの日光だと紫外線不足だと 聞いたので、現在は雨の日以外は 窓をあけて、直接当たるように注意はしております 専用のライトの購入も考えましたが せっかく、日当たりが良い家なのに 高値のライトを買うのも、なんだかなぁ~って 感じなんですが、どう思われますか? その他、何かアドバイスがあれば よろしくお願いいたします。

  • ■ミドリガメの日光浴について■

    いつもお世話になっております。 ミドリガメを2匹飼って約5年目になります。 今まで恥ずかしながら知識不足で日光浴を積極的にさせていなかたのですが、最近になってカメのためにも必要と知り、1,2年前から晴れている日には日光浴をさせています。 そこでお聞きしたいのですがカメには日光浴を好むものと嫌うものがいるのでしょうか? 1匹はベランダに出すとすぐに日向に行き、甲羅が熱くなって熱射病になってしまうのではと思うくらいずっと日光浴をしています。 しかしもう1匹はすぐに日陰の方に走って行き、窓の隙間から家の中に入ってきて日光浴を全くしてくれません。 甲羅が弱くなってしまっては困るので何度か強制的に日光に当てて日光浴させることもあります。 気になるのはこの日光浴を嫌がる方は甲羅の脱皮が物凄く頻繁で、エサも配合飼料しか食べません。 日光浴を好む方はほとんど甲羅の脱皮をせず、エサは時々与える小松菜やチンゲン菜も好んで食べます。 これはただの性格なのでしょうか。 どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • 強い日光を嫌う娘は病気でしょうか?

    娘が強い直射日光を嫌うようになりました。 小学生の頃は真夏の快晴の日にも、外に出て元気に遊び、毎年真っ黒になっていました。 しかし、成長し中学生になった頃から、強い日差しを嫌うようになりました。 そろそろ日焼けなんか気にする年頃になったのかな?と思ったのですが、どうやらそうでもないようなのです。 お日様が大好きな子だったので、よくベランダの日陰から外を眺めていたのですが 外を散歩してきたら?と言ったところ「日光にあたるとなんだかしんどいの」と返答されました。 娘があまり外に出て日光に当たらなくなってから、娘の髪の色がどんどんと抜けてきました。 生まれた頃は真っ黒だった髪が、今では綺麗な赤茶色になっています。 誰が見ても染めていると思う程全部綺麗な茶色です。 黙って染めているのか…とも思いましたが、まつげや眉毛の色も脱色していたのでそうではないようです。 娘はだんだんと袖の長い服だけを着るようになりました。 「お日様が肌に当たると痛い」と言っているので、それが理由のようです。 また、日の光を異常にまぶしがります。 中学の運動会では曇りだったのにも関わらず、水分を十分にとっても脱水症状を起こし、皮膚炎を起こして高熱を出すという事もありました。 それでも中学生の頃はあまり気にせず、日焼け止めなどを塗らせるだけにとどめていました。 しかし、高校に通うようになってからまた症状が悪化しました。 夏で強い日差しの日は、たとえ日陰に居てもしんどがるようになりました。 また、体育等で一時間以上強い日差しの下に居ると、日の当たっていた皮膚が真っ赤になり、炎症を起こしたり 酷い時にはまぶたが腫れあがって目も開けられないほどになりました。 今の時期は日光がそれほど強くないので、天気が良い日は日光浴をしに外に散歩に出かけます。 それでもあまりに日が強い日は、すこししんどそうな顔をして帰ってきます。 昔のアルバムを取り出してみたのですが、最近また髪の色が少し薄くなっているような気がします。 周りの人に相談したところ「色素はストレスで抜けることがあるから、それでじゃない?」と言われました。 娘に聞いてみても、そんな過度なストレスを抱えているわけではないし、学校も楽しい、問題ない。と言っています。 私もこれだけ長期間かけて少しずつ色素が抜けてきているので、単なるストレスではないと思っています。 日常的にすごしていて、だんだんと色素が抜けるようなことはあるのでしょうか? また、娘が日光によってしんどがり、皮膚に炎症を起こすのは何故なのでしょうか? もしかしたら、何かの病気を抱えているのではないかと心配しております。

  • 直射日光は、避けたいのですが

    予備というか、余っている水草を外の水槽に入れておきたいと思っています。 難しい水草を扱う予定はありません。 エアやろ過が必要なほど生体を入れる予定ではないし、 日が当たる場所がいいだろうと思ったんですが、 日が当たることと、直射日光にさらされることの違いがわからなくなりました。 置く場所は、西向きの縁側で、 今の時期、14時過ぎくらいから、直射日光になる場所です。 その時間までは、明るいけど日が当たっているわけではない、と思っているのですが… 直射日光でなく、日が当たるというのは、どういう状態のときでしょうか? また、直射日光を避けるためには、すだれを掛けておくので足りるでしょうか。 しかしいつも自宅にいられるわけではないので、 できれば同時に、日が当たるのを邪魔しないで、直射日光は避けたいんですが、 すだれをずっと掛けていたのでは邪魔になるように思います。 何か良い方法はないでしょうか。 (金魚を飼う一環での水草管理なので、カテゴリはペットにしました。)

    • 締切済み
  • 日光に当たると体調不良になります。

    30代前半、女性です。 最近、日光に当たると、日差しが身体に重たくのしかかるような感じがします。だるく感じて少し気分が悪くなります。そのときの、日光に当たっていた時間は5分ぐらいです。毎回この様になるわけではありません。 膠原病に、日光に当たると湿疹ができる症状がありますが、私は湿疹は出ません。湿疹は出ずに、身体がだるく重く感じるだけという症状もありえますか? 微熱、関節痛、筋肉痛が続き、抗核抗体が320倍でしたので、今年1月に膠原病の詳しい検査をしました。その結果、膠原病ではないと診断されていますが、今まで日光に当たっても、このように感じたことがなく、身体の変化に不安を感じています。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワイヤープランツが!!(><)

     今年の1月にワイヤープランツ(ミューレンベギア)を買いました。  鉢ではなくそばちょこに入れて育てていたので、水はけはよくありません。そばちょこには「観葉植物の土」セットに入っていた鉢底材の大き目の粒を敷き、その上に土を入れていました。  今までは土の表面が乾いたら水をやり、を繰り返して順調に大きくなっていたのです。うっかり水遣りをわすれてしまってしょうしょうしなびてしまったときでも、水をやったら回復していました。  ところが、一昨日からとうとう枯れたまま元通りにならなくなりました。この一週間は特に水に気をつけていたので、表面が乾くほど水を切らしてはいなかったのに、3,4日前からどんどん茶色くしなびてきてしまい、現在20cmほどまで伸びていたのに全身が茶色いです。まだ枯れきってはいないようなのですが。  水をやりすぎたのでしょうか?土の栄養を吸い上げきってしまったんでしょうか?  先ほどそばちょこから出してみたところ、鉢の底まで根がのびていて一周していました。とりたてて異臭はしていません。  最近伸びが悪くなっていたので、もっと大きな鉢に植え替えなくてはと思っていた矢先・・もうだめでしょうか?  今は、残りの土を水に濡らし、その上にはそばちょこから出したワイヤープランツを鉢底材を取り除いて置きました。それを新聞紙でくるみ、紐で固定しています。

  • ベランダ植えのブルーデージーは難しい?

     ブルーデージーを4月からベランダにおいています。マンションのベランダなので地植えに比べたら、花にとってはよくないと思うのですが、最近元気がありません。昨日にいたってはアブラムシが数匹ついていたので、オルトランを葉にかけ、その上から竹炭液を噴射しておきました。  日差しが強くなる午後あたりになってくると、ここ1週間花が首を下のほうにもたげるようになってきました。原因がよくわからないのですが、5月になり日差しが強くなってきたからでしょうか?といっても、花は日光の方向に向けて咲くことから、日光は大好きな花のように思うので、日差しはむしろ強いほうがいいくらいにも思うのですが。  またベランダなので1日中 日が当たるというわけではなく(日照時間は午前10時から5時間くらいでしょうか)、地植えに比べたら日光のあたる量はかなり少ないと思います。  それとも花期はもう終わってしまったということでしょうか?  

  • 日光の観光方法

    もう、目先の話ですがGWに日光の歴史名所や華厳の滝等を見学に行こうと検討中です。 夜行バスで朝に宇都宮10:30につきJRで日光へ其処から丸1日掛けて周れるだけ周ろうと考えてます。当然、日光と言えば東照宮や各種社寺・中禅寺湖が主になると思いますが、その日のうちに宇都宮に20:00までに着き高速バスで帰ります。夜間移動ですから渋滞はなく予定通りには着くと思いますが、 特に二社一寺はゆっくりと見学したいのですが・・・・・ 宇都宮のビジネスHで宿泊も考えたのですが、他に観光したいところも無いので日光の歴史遺産だけを考えてます。昼食もおにぎりの食べ歩きで時間を有効に使いたいと考えてます。 HPを見ても日光の名所の所要時間が明記されていないのでどの様なものでしょうか? 日光を知り尽くしてる方、経験者の方からのアドバイスお待ちしております。