• ベストアンサー

ぱるるの通帳に記帳される名前について

romano1213の回答

回答No.1

こんにちは。 私も疑問に思って、局員の方に確認した事があります。 その時の回答は・・。 通帳を作られた時期によって、カタカナ表記と漢字表記に分れています、とのことでしたよ。(^^)

Kyua
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 色々で不思議だったんです。通帳作成時期で違うんですね。 なるほど~です。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ぱるるへの入金確認について

    ぱるる通帳で入金確認すると、 漢字やカタカナで振込人の名前が記載されます。 これらはどんな違いがあるのでしょうか? 窓口?atm?現金?ぱるる間送金?異口座間送金?

  • ぱるるの通帳に記帳できない

    相手から入金があり、ATMでぱるるの通帳に記帳しようとしましたが、ATMが通帳を認識せず記帳できません。 (1)郵便局の窓口で通帳を交換しようと思いますが、手数料などはかかりますか? (2)今の状態で、相手が私の口座に入金することはできますか?

  • ぱるる郵便振替

    よろしくお願いいたします。 オークションで落札したものの代金を支払うため、ぱるるの郵便振替を利用したいのですが、ATMからぱるるの総合通帳を使って送金しようとしたところ取り扱えないと通帳が戻ってきました。 窓口の開いてる時間帯に郵便局に行くことがしばらくできないのでATMから利用したいのですが、通帳で利用できない場合「郵便振替電信振込請求書」という青い用紙に記入してATMから送金できるのでしょうか? もしその「郵便振替電信振込請求書」を使って送金するのであれば加入者名のところは相手方の名前を記載すればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 郵便振替をATMでやりたいのですが、通帳がないとダメですか・・・??

    ぱるるの相手に送金したいんですけど 学校が忙しくて、とても窓口に間に合いません。 ですからATMを使おうと思ってるのですが 現金で払うことは出来ますか?? いちおう私は郵便口座は持ってるのですが ぱるるではありません>< 【郵便貯金総合通帳】となってます・・・。 回答待ってます、よろしくお願いします;;

  • ぱるる 手数料について

    こんばんは。 何度かぱるるで送金したことはあるのですが、手数料のことで少しわからないことがあります。 窓口で送金すると210円、ATMだと130円ですよね? 前に窓口で振込みをしたら局員さんに『ぱるるの通帳と印鑑をお持ちでしたら手数料が安くなりますよ』と言われました。今は口座を持っていますがその時は無かったので口座持っていないと言ったんですが、それは口座を持っているならATMの方がいいと言う事なのでしょうか。 それとも窓口でも通帳を提示すれば手数料が安くなるのでしょうか。 それと、二つの別の口座に振り込みたいのですが(窓口に二枚の振込用紙を持って行くと言う事です) その場合手数料は一枚につき210円なのでしょうか? それとも210円×2で420円ですか? どなたかご存知の方がいましたら教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ぱるるへの送金方法 

    私は郵便局の通帳を何も持っていないのですが、 率直にいいますと、ぱるるへの送金ははATMから現金で 振り込む事はできるんでしょうか。 仕事の都合上、窓口には間に合わないので、 できるのであれば、便利だなぁと 思っているのですが・・・。 いろいろ調べても、できるとか、両方口座をもってなきゃ できないとか、ごちゃごちゃしてしまい イマイチわかりません・・・。 ちなみに近所の郵便局のATMでは 通常払込ができますと書いてありました。 先日も同じような質問をしたのですが、 微妙に別な事なので、新たに質問させていただきました。

  • ぱるるについて

    昔のぱるるの通帳(送金機能のない)を持っているのですが、送金機能を付けたいと思っています。 持って行くものは、分かっているのですが、何窓口に行って何と言えばいいのかが分かりません。 また、届印を変更する場合もどうしたらいいのでしょうか?

  • 家族のぱるる口座を使って送金する

    ネット上で買い物をし、ぱるる口座へお金を送金する事になりました。 ですが、私はぱるるの口座を持っておらず、支払い期限までの平日(窓口の開いている時間帯) にはどうしても郵便局へ行くことが出来ないため、口座の開設も電信での払い込みもできません。 そこで質問なのですが、 1.家族のぱるる口座からお金を送金したいのですが、大丈夫でしょうか? 2.ぱるる同士で送金した場合、送金した事を相手はどのように確認するのですか? (通帳などに記載されるなら、どんな風に?銀行なら送金した人の口座の名義が通帳に記入されますよね) 分かりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 また、他に良い方法がありましたら教えていただけると幸いです。

  • 郵便 ぱるる口座の名前 カタカナ?漢字?

    郵便 ぱるる口座の名前 カタカナ?漢字? オークションでの取引でよく郵便局のぱるるを利用しているのですが、振込み者名や、振込先の名が、漢字であったり、カタカナであったりしますよね。これはなぜでしょうか。 また、自分がどちらで表示されているのかがわからないので気になっています。どなたか、なにかごぞんじでしたら 教えてください。 ちなみに私の通帳の名のところは、漢字で表記されてあります。

  • 郵貯のぱるる口座間の送金後の通帳に反映される時間について教えてください

    郵貯のぱるる口座間の送金後、通帳に反映される時間について教えてください。 13日の14時29分に郵便局のATMより、ぱるる口座間の送金をしましたが、送金先の相手が、翌日14日のお昼頃に通帳記入した時には私の送金は記されていなかったそうです。 私は、13日の送金時に通帳を使用して送金した為、自分の通帳には記入されているのですが、相手に送金が記入されない…そんなことが起こるのでしょうか? 相手の名前(漢字)も合っているのですが、間違えて同姓同名の人に振り込んでしまったのでしょうか? 慎重に振込みをしたのですが…。 通帳に反映される時間は、郵貯はリアルタイムではないのでしょうか? 自分の送金済みの相手の口座番号を調べることは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう