• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:涙の出し方)

涙を出す練習と感動の場所や映画について

A_Willの回答

  • ベストアンサー
  • A_Will
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.4

 こんにちは。 私は泣けない人です。(精々年間1~2回涙が出れば良い方です)  嗚咽はでます。うまく喋れなくもなります。ですが涙だけは出ないという状態です。私の場合、育った環境や教育方針からおそらくこうなってしまったものと思っています。  感動する映画をみても泣くというより、嗚咽がとまらないという感じです。  あと私も前述した通り家庭環境(育った環境)から自我と理性が異常に強いことは自負しています。少なくとも安易に泣くものではない、泣くのは不様で最悪なことであると頭に刷り込まれています。幼い頃は涙は出ていましたがそれが強くなりはじめた小学校あたりからは泣いていません。  ただ今の家庭環境はその時とは違うはずです。 今までは親>自分という感じだったかもしれませんが(権力的なものに限らず、優先順位など)、今は自分=あなたという対等である関係を有している相手がいるのですから可能性はゼロではないと思いました。  自分が泣いた後にひどく後悔するタチなので、泣くことが本人にとって必ずしもプラスであるとは私の立場からすれば断言はやはりできません。  そして私も感動するような映画などを見ましたが、簡単に免疫がついてしまい、ほどほどに見ればよかったと後悔しています…。  ゆっくり旦那さんの経過を見ながら映画にしても何にしても接してはどうでしょうか。確かに泣かなくとも、普段から毎日泣くわけではないのですから。それに泣くという表現的な行為より、泣きそうな事があったら泣かなくても自分に話してくれる(信頼関係がある)という方が私は素敵だと思います。

akiima
質問者

お礼

人により育った環境はもちろんのこと、培ってきたものはすべて違うものだと、今回このような形で質問したことで、色々な方がいるんだなぁと改めて感じました。 難しい質問なのに、とても詳しくわかりやすい言葉で回答くださってありがとうございました。 気持ちの中でとても力を与えてくださった回答だと思います。 夫に対してもあまりこだわるようなことをせず、少し肩の力を抜いた気持ちで接していけたらと思いました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非現実的な涙?

    僕は映画やドラマを見るとすぐ感動し涙が出てくるのですが、実生活ではそんな場面に出くわしても余り心が動かないのです。 これは効果音のせいか、俳優の演技が上手いせいなのかな? 心当たりあれば、ご意見下さい

  • 涙について

    私の場合、ドラマで感動したぐらいでは涙がこぼれないのです。 よほどの衝撃を心に感じない限り、涙は頬を流れるくらい出てこないのです。 目が潤んできたところで収まってしまいます。 こんな私、異常でしょうか? 私は涙をポロポロこぼして思い切り泣きたいのです。 今日、「解夏」を読んでみましたが、やっぱり目を潤ませただけで終わってしまいました。 こんな私でも泣けるドラマや映画、小説があったら教えてください。

  • 感動すると涙、でる?

    わたし、感動して泣いたことってないんです。 感動すると、もう、頭で感動したと思う前に、体の表面にビリビリと電気がとおったようになるか、鳥肌が立つか、胸の辺が、キーンって、金属っぽい感じになるかのどれかにはなるんですが、泣けたことって、ありません。涙がにじむくらいはありますが。 友達はみんな、映画を見るとフツーに泣けるらしいです。 私が泣けないことを話したら、人生経験が足りないんだよ。と言われました。ふつうの人は、人生経験をいろんなことに重ね合わせて泣くんだよ、ということです。 人並みに人生経験してるつもりだったのでけっこうムカッときたんですが、もしかしてその通りですか? みなさん、感動したら涙でますか? 涙が出ないのは人生経験足りないせいですか?

  • 涙を見せない

    恋愛相談じゃないかも。でも彼のことなのでここで質問させて頂きます。 彼は、私と一緒に「感涙映画」を見てくれません。 涙もろいのに、泣き顔を見せることを蛇蠍のごとく嫌っているからです。 いや、べつにそれに文句があるわけじゃないんです。どうしても涙を見たいわけじゃないし。 ただ・・・・どうしてそんなに嫌がるのかが分からない。 映画見て泣くなんて、男の恥!て感じ。 映画見て泣くことが何故「恥」なのでしょう。むしろ、素敵なことなのに。 このへんの男性心理が不可解です。 私としては、映画やドラマを見て一緒にうるうるして感激を分かち合いたいなあと思うのですがね・・・・。

  • 涙を止める。

    20代後半の女です。 私はひどく涙腺が弱いようで、一日一回は泣きます。 泣く理由はほとんど感動してなのですが、 話していて言葉が詰まったりしてしまうと、悲しくないのに涙がでます。 これは病気ですか? いままでは、感情の起伏が激しいだけだと思っていたのですが、最近は一度泣き出すと止まりません。 一日中でも泣いています。 鬱かな・・・とも思うのですが。 ただ、生活に支障がでるまでになってしまったので、 「涙を止めるツボ」 みたいなのってないんですか? というか、なにかコツみたいな・・・。 涙が出そうになった時に自分で抑えられるようになりたいのですが・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 私が涙を流すアニメを教えて下さい!

    いつも皆さんのアドバイスのおかげで、たくさんのアニメを知ることができて、とっても感謝しています。 私はアクションアニメが大好きなので今までいろんな作品を見たのですが、あらかた見つくしてしまったようです。 そんなわけで これからは感動するような作品も見てみたいなぁって思っています。 でも、私はTVや映画を見て涙を流したことが一度もないんです(笑) 有名な映画を見に行ったときも私一人だけ平然としてたので周りから顰蹙を買ってしまったようですし、恋愛ドラマの感動シーンでも涙を流すどころか「ウザイ!」ってTVを消しちゃいます。 こんな私が涙を流すようなイチオシの作品を教えて下さい! (感動で泣ける作品、悲しくて泣ける作品のどちらでもかまいません) ちなみに ・フランダースの犬 ・母をたずねて三千里 ・火垂るの墓 ・ジブリ作品(全て) 見ましたが全く感動もしませんでしたし、悲しくもありませんでした。 ヘンナ質問ですが、たくさんの回答をおまちしています。

  • 映画で感動の涙を流したい!!

    僕は、今まで映画を持て感動して涙を流したことがありません。そこで皆さんにお勧めの、男の泣ける映画を教えてほしいです。ちなみに僕が好きなジャンルは、スタンドバイミーや、ピエロの赤い鼻のような男同士の友情を描いたドラマです。男泣きのできる映画をよろしくお願いします。

  • 彼(旦那様)の涙を初めて見たとき

     男性はめったなことで涙を流さないですよね。(私の勝手なイメージかもしれませんが^^;)  私も彼が涙を流す姿をまだ見たことがありません。(まだ付き合って1年ほどですが。)  そこで彼(旦那様)の涙を初めて見たときのことを教えてください(できれば映画に感動して・・・など以外で)。その時、どう感じましたか?何か言葉はかけましたか?また、彼はその姿を見られたくない様子でしたか?

  • 涙を流したい・・・

    最近感動する映画をみて、本当にジーンときたんですが涙が出ませんでした。そうすると何となくもやもやしてすっきりした感じがしなかったんです。 よく考えてみると俺は中学の卒業式以来泣いてない気がします。 率直に言って、泣きたいんです! どなたか泣くアドバイスを下さるとうれしいです、変な質問(?)かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • すぐ涙が

    目上のひとに誉められたり、久しぶりに友人と再会した時など話をしていてすぐ涙で目が潤みます。別にたいして感動しているわけでもないのですが、そしてテレビドラマでもたいして悲しくもないのに、すぐ泣いてしまいます。いい年をした男性がちょっと格好が悪いので、直したいと思っています。なにかいい方法がないでしょうか。