• ベストアンサー

全労済の医療保険について

初歩的な質問で申し訳ないのですが 全労済のこくみん共済に加入中に病気が発病し 入院して保険(とは言わないのでしょうが)を使った場合 その次の年以後の加入は出来ないのでしょうか? パンフレットに健康な場合・・・と書かれてあったので。 それとも、同じように継続できるのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.2

こんばんは。 こくみん共済の『ご契約のてびき』によると、”契約の更新について”の部分で以下のように記述されています。 共済期間満了後、満了する契約と同じ内容で引き続き加入する場合は、自動更新となりますので手続きは不要です(現契約の満期日までに契約者から解約・変更など特にお申し出のない限り、更新日の健康状態が告知に該当する場合であっても加入可能な年齢まで現契約のまま自動的に更新させていただきます)。 加入時と条件が同じならば継続可能だと思います。

TACOTAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご丁寧にてびきからの記述により安心しました。

その他の回答 (1)

  • taehime
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。 私もつい最近同じような疑問があり、 電話をしたついでに質問してみました。 (全労災に加入しているのですが、結婚をした為 苗字の変更の為にたまたま電話をしたのです。) その際、頂いた回答では、新規加入で無い場合、 加入中に病気になり保険を使ったとしても、 その後加入拒否をされる事は無いという事でした。 (保険を脱退しない限り、保障は続く。) ただし、新規の加入は色々と制限がある (完治後一年経過しないと加入不可等)との事です。 私が電話で聞いた話ですので、 ご心配でしたら一度加入されている共済に お電話するのが良いかと思います。

TACOTAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。

関連するQ&A

  • 県民共済と全労済

    いざというときの入院・手術に向けて保険に入ろうと思っています。 最低限の保障でよいとおもっていますが、大きな病気などをして、 はいれなくなると困るので終身保険を考えています。 候補として県民共済と全労済を考えているのですが、 県民共済は1年ごとの自動更新となっています。 自動更新といっても、やはり大きな病気などをすると強制的に 解約させられたりするのでしょうか? きちんと「終身」となっている全労済は加入後の病気などでは 解約させられることはないと考えてよいでしょうか。 保険は初めてなので注意点がありましたら教えていただければと思います。

  • むち打ちの時、全労済

     全労済のこくみん共済に加入しています。    先日、交通事故でむち打ちになりました。 で、全労済の約定を見るとむち打ちは理由如何に関わらず共済金は降りないとあります。  何故でしょう?また、ホントに一銭も降りないのでしょうか?  

  • 全労済の内容について質問です。

    子供が加入している全労済のことで質問です。 5年前に頭部にあった脂腺母斑の切除の手術を行いました。 今回頭も大きくなり、傷跡が広がったため、瘢痕拘縮形成といった 手術を受けることになりました。 全労済の共済金を請求しようと思うのですが、そこで気になったのが 「なお、発病日が発効日(増額分は更新日)以前であっても、発効日(増額分は更新日)から2年経過後に開始された入院は、発効日(増額分は更新日)以後に発病した疾病の治療を目的とする入院とみなします。」 といった部分。 この文章の意味がよくわからなかったので質問させていただきました。 できれば本日わかってすっきりしたいです。 回答がなければ全労済に確認してみます。 よろしくお願いいたします。

  • 全労済と県民共済について

    全労済と県民共済に加入しようと思ってますが、死亡保障だけの保険とどちらがいいのでしょう? 値段的には変わらず、全労済と県民共済のほうが保障が多いです。 年齢は44歳です。 病気死亡補償額は2000万円を想定してます。 どなたかアドバイスを。

  • 医療保険、全労済や県民共済

    30歳独身女性です。 医療保険加入を検討しています。 多くの商品について細かく詳細に価格を比較したりするのが苦手なタチだし、 民間保険会社っていつどうなるかわからないという気持ちから、 全労済か県民共済を検討しています。 質問ですが、 1.共済(全労済や県民共済)のデメリットは?   老後の保障が薄いという記載を見ましたが、最近では終身もあるように思うのですが。 2.全労済と県民共済それぞれのメリット・デメリットは?   運営主体の違い以外の相違点はありますでしょうか。 3.今のうちにしておかなければならないこと(後ではもうどうしようもないこと)ってありますか?   帝王切開した後では女性特約はつけられない・・?というような記述を見たので。   あとでライフプランが変わったときに「あのときああしていれば・・」が怖いのです。 なお、1は、民間保険会社との比較、2は全労済と県民共済との比較の意味で質問しております。 病弱というほどではありませんが、体はあまり強くありません。 癌の家系です。 結婚・出産については、希望はしています(鋭意努力中です^^) ご教示ください。

  • 医療保険について

    医療保険について 医療保険も アフラックやアリコなどの企業や県民共済や全労済などいろいろありますが、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 また、MRI検査はどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 国民健康保険加入者ですが保険は効くのでしょうか?

  • 全労済の保険について

    全労済 医療タイプの保険に入っています。このたび女性特有の病気が見つかり手術をする事になりました。開腹手術で入院期間は約2週間だそうですが、この費用は保険でどの程度カバーできるのかとても気になります。また保険を使った場合来年度からおさめる保険金が高くなるのでしょうか?

  • 通院で医療保険に加入出来ない

    36才有職の既婚女性、子供はいません。 婦人科系の病気の為に2ヶ月に一度通院し、投薬をうけています。 生協の共済、県民共済、全労済など調べてみましたが、生協の掛け金が月々1000円の分を除いては、通院しているために医療保険に加入出来ません。将来、入院等に備えてもっと補償の手厚いものに加入したいのですが、他にどのような商品が私でも加入可能でしょうか?

  • 県民共済と全労済

    医療のための入院保障が必要だと考えています。 民間の生命保険や医療保険よりも、共済がいいと思うのですが、 県民共済と全労済とどちらにしようかと迷っています。 というのは、「県民」と名乗っているが、県立では違うと思います。 県となんら関係がないのか、県が何かの保証をしている団体? また、全労済は労働組合の関係団体だろうと思いますが、 最近しきりにテレビコマーシャルを打っています。 労働組合的なところが、予算的に大きなCM代を払って大丈夫なのか? はたしてどちらの運営がうまくいっているのでしょう? 加入したら、有利なのはどちら?

  • 外資系保険の増額か全労済の新規加入か。。

    ローンで住宅購入することになり、生命保険の保障金額の増額を検討しています。 現在加入している外資系(○ューリッヒ)の定期保険を増額するか、全労済のせいめい共済に新規加入するか迷っています。 外資系のほうに増額の見積もりをいただいたら、責任準備金という一時金はあるものの、全労済せいめい共済へ新規加入よりは安く保障金額を増額できます。 しかし、安いにこしたことはないのですが、外資系の1社に重点を置いてもよいものかと思ったりもしています。 外資系と全労済に対してのご意見でも、なにかアドバイスがあれば聞かせてください。

専門家に質問してみよう