• ベストアンサー

編物の減目で、「2-1-1」「1-1-1」を繰り返すとは?

赤ちゃんの胴着を編んでいます。 (本は「スウィートベビーニット(雄鶏社)」で、「お花の刺しゅうの胴着」です。) 襟のうちあわせのところを、斜めに肩まで減目をしていくのですが、 表記が「1段-1目-1回」の後に、 「『2段-1目-1回』『1段-1目-1回』を交互に12回繰り返す」と書いてあります。 まず、1段目で1目かぶせ目をして減らして、左端まで編んで、戻ってきて、3段目で1目減らす。 また編んで戻ってきて、そこからどうすればよいのでしょうか。 4段目(裏編)の最後で1目減らして、表に返して5段目でまた減らす…? 混乱してきてしまったので、教えて下さい。よろしくお願いします。

noname#88225
noname#88225

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo-faust
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

ちょっとメールが行き違いになっちゃったようですね…。 ざっと見たとこですが、4段目までは合ってると思いますよ。5段目は減目なしと思うけど…。 私が見たとこでは、表から減目するのは、 3、7、9、13、15、19、21、25、27、31、33段目 裏から減目するのは 4、6、10、12、16、18、22、24、28、30、34、36段目だと思うけど…違うかな。ちょっと確かめてね。 ではでは

noname#88225
質問者

お礼

前回の質問の欄にも、回答いただきありがとうございました。 減目する段は、neo-faustさんの書いてくださった通りのようです。 ややこしそうですが、がんばってみます。 減目の段から肩までは、44段で、 「1-1-1」、「2-1-1」と「1-1-1」を交互に12回、「2-1-1」、「5段」と表記されていて、 26目減目になるようです。

その他の回答 (2)

  • neo-faust
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

ごめんなさい!ANo.2の追加です。表から減らし目する時の方に37段目も入ると思います。 合ってるかしら…? ではでは…。

回答No.1

要は 3段のうちに2目減らすということです。 3段X12回=36段以上編むはずですがあっていますか? >1段-1目-1回~まずは1目減らします --★-- 2段目--2段-1目-1回 の1回目(12回やるので) 3段目--【2段】-1目-1回の2段目にあたるので減らし目なし 4段目--1段-1目-1回 の1回目 --★-- 5段目--2段-1目-1回 の2回目 6段目--【2段】-1目-1回の2段目にあたるので減らし目なし 7段目--1段-1目-1回 の2回目 8~10段--2段-1目-1回 の3回目… 11~13段--2段-1目-1回 の4回目… ・ ・ ・ になります 3段ごとに、段数リングを付けると判りやすいですよ

noname#88225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 減目の段から肩までは、44段で、 「1-1-1」、「2-1-1」と「1-1-1」を交互に12回、「2-1-1」、「5段」と表記されていて、 26目減目になるようです。 やはり、裏目(偶数段)でも、減目が必要なのですね。難しいですね。 がんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 編物で袖ぐりの減らし目の仕方

    赤ちゃん用の胴着を編んでいます。 袖ぐりの減目のところにきたのですが、 (下から)1段-2目-1回 2-2-1 2-1-3 4-1-1 と書いてあります。 まず、右端を2目編んで1目かぶせて、もう1目編んで1目かぶせ、そのまま左端まで編む。 裏に返して、また右端を同じように端まで編む。 …というところまできたのですが、 その後、2段ごとに目を減らすというのは、どうすればよいのでしょうか。 同じように、表と裏の右端で2目減らしたらいいのかと思うのですが、 1段ごとに減らすのとどう違うのでしょうか。 それから、「編物の基礎」という本で、減目のところをみたのですが、 1段目で減らす時は、2目編んでからかぶせて、 その次、3段目で減らす時は、1目をすべり目にして、次の目を編んでかぶせるように書いてあります。 どうして違うのでしょうか。

  • 編み物の製図の見方がわかりません

    今、初めて子ども用のポンチョを編んでいるところなのですが、 製図を見てみると、 2段平 2-1-5        }減 3-1-18 段 目  回 と書いてあるのですが、どうやって減らせばいいのでしょうか…? 編み図のほうを見てみると、3段に1回(4目)減らし目があるのですが、その上の2-1-5の部分は見当たらず… どなたかお力添えしていただけるとありがたいです…><

  • 2目ゴム編みで・・!

    2目ゴム編みで友達がマフラーを編んでいるのですが、数日前にひとつ編み上げました。そして新しい作品を作ろうと、最初の目の数を26から40にしたところ、模様がきれいにでなくなりました。表目と裏目が交互に(1段ごとに)きたりするのです。これってやはり目を増やしたせいですか??ちなみに編み始め(2段目)は裏編み2つをして次に表編み2つをしてまたその繰り返しです。3段目は表編みを2つして裏編みを2つしてその繰り返し・・。どこかまちがっているでしょうか?表編みや裏編みは1度編んだこともあるので間違っていないとおもうのですが・・。

  • 編み物 袖ぐりと衿ぐりの減らし目について

    ベビー用のベストを編んでいてわからないところがあるので教えてください。 袖ぐりの減らし目は、身頃の右側で   2-1-3┐減   2-2-1┘   段 目 回 (2目伏せ目) と書いてあります。 これはまず、減らす段の編み始めに2目を伏せ目にして、それからまた2目を伏せ目にするのを表の段・裏の段で1回ずつ、次の段からは1目を伏せ目にするのを表・裏で3回ずつ、という解釈(合計で片方7目が減る)で良いですか? また、衿ぐりの部分は   2段平   2-2-1 減 となっているのですが、2-2-1は表・裏の段で1回ずつ2目減らす、という意味だと思うのですが、 2段平 の意味がわかりません。減らした段の後、2段は普通に減らさずに編めという意味でしょうか? 伏せ目と伏せ止めは同じ解釈で良いでしょうか?休み目とは違いますよね? 文章で説明するのはむずかしいかと思いますが、周りに編み物が出来る人がいないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 編み物の編み図についての質問です。

    写真ではよくみえないので、できましたら 雄鶏社さんから2008年9月に発行された「-冬の手編み時間-おでかけニット」 お持ちの方に質問させていただきたいと思います。 44、45ページのアラン模様のバッグの編み図がよく分かりません。 まず、作り目61目でそのままゴム編みを14段編み、 15段目からは増やし目をしながら模様を編みます。 普通に15段目を編んでいたら、ひと目足らなくなったので 編み図を数えてみたら、図では62目になっていました。 増やし目の関係で53目と54目の間が空間になっていて、 52、53目と54、55目が同じ模様なので 2目だぶっているのかなと2目減らして編むと、ひと目あまってしまいます。 しばらく編み図とにらめっこしていましたが、さっぱり分かりません。 この編み図はどのように編めば目の数が合うのでしょうか? このままでは編み進められなくて困っています。 ピンポイントな質問なので説明が難しく、わかりにくい文章とは思いますが、 理解できる方ぜひご回答お願いします。

  • 1目ゴム編みのやり方がわかりません

    こんばんは。 手袋を棒針で編もうと思い,今夜から始めました。 作り目を普通に作って輪にして・・・ 1目ゴム編みを何段か作っていく・・・というところです(最初の最初) 普通に作り目を作って輪にしました。 1目ゴム編みのやり方を読んでみると, まずメリヤス編みを二段。  ・・・これは輪になっているから表編みを2段続ければOKですよね? そこまではできました。 次は2目ほどは複雑に針を絡めて(表現おかしいですが)何とかできました。 その次の3つ目の目は, メリヤス編みを裏側から見て横になっている糸をすくって表編み 左の針にかかっている目をすくって裏編み と書いてあります。 でも,普通にやったんじゃ,目が増えていくばかり・・・(^◇^;) 表編みをした目は,裏編みをしてできた目に引っ掛けて落とすのでしょうか? うまく表現できず申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。 1目ゴム編みって一般的に簡単なのでしょうか? 記号をみると,表編みと裏編みを交互に行っている感じですが 私がやると 左の針にひっかかっていない目をすくって表編みをして右の針に1目できて 左の針に引っかかっている目をすくって裏編みをして右のはりに1目できて・・・ 目が増えてません?

  • 棒針編みについて

    棒針編みについて こんにちは。 今、棒針編みでマフラーを編んでいます。 【書籍名:毛糸のこものノート】【作品名:NO.4ボタンつきのマフラー】 縄編みが入っているのですが、初めてで編み方が分かりません…。 編み方は右上3目交差です。 編図通りに編む段はいいのですが、ひっくり返して編むときどうすればよいのか 分かりません。 右上交差で編み続けるのか右上と左上交差を交互に繰り返すのか、 表編で編むのか表編と裏編を交互に編みすすめるのか… それともうひとつ、編み図にはところどころにしか右上交差の模様がないのですが、 8段に1回で模様はできるのでしょうか。 質問の仕方が下手で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります・・・! よろしくお願いします。

  • 袖ぐりの減らし目 数え方がわかりません。

    赤ちゃんのベストを編みはじめましたが、 袖ぐりの減らし目で行き詰ってしまいました。 編み図は 4-1-1 2-1-3 2-2-1 (4目伏せ目) となっています。 これって最初の2段で両側で2目ずつ伏せ目(計4目伏せ目) 次の2段で1目ずつ減らすの×3回(6段で計6目減) 次の2段は普通に編み3段目・4段目で1目ずつ減らす(計2目減) という意味ではないんでしょうか? この理解の仕方だと合計で12目減りますよね? でも、編み図には上の数字以外に袖ぐりのカーブのところに(-10目)と記入してあります。 ということは、私の減らし目の考え方がおかしいんですよね? どうしたらいいんでしょうか?

  • 編み図の味方

    カーディガンを編みたいのですが、 編み図の 5段平 6-1-5 4-1-3}減 1-1-1 段 目 回 というところが分かりません。 どうやって編めばいいのでしょうか?

  • ベストの袖口減らし目方法を教えてください。

    初めまして、棒編みでベストをはじめて編んでおります。 月に2度の編み物教室に通ってはいるものの 10月は先生の都合で1度しかなく、先に進みたいのですが 袖口の減らし目で分からなくなっております。 最初に5目取り目をする方法で編んでおります。 5目取り目をした後は端まで編んでから次の段でまた5目取り目をして よろしいのでしょうか? その後は3目の減目を1回した後、2目の減目を3回、そして1目減目を4回全部で18目の減目です。 つたない内容でご理解いただけるか心配ですが、どうぞ宜しくお願いします。