• 締切済み

犬は寝汗をかきますか?

柴犬♂(11歳)を飼っています。 外飼いで犬舎は軒下のウッドデッキの上に置いています。 この時期だけではなく、年中寝汗をかき(正確に測ることは不可能ですが、一晩で50ccぐらいあると思います)、スノコの下にたまっています。 今まで飼った犬は寝汗のことなど気になることがなかったので、この寝汗の量が果たして多いのかどうか見当がつきません。 アトピーでお腹のところがかなり毛が抜け皮膚が露出しているので、その影響ならば寝汗自体は心配する必要はないと思うのですが、犬は足の裏以外あまり汗をかかないと耳にしますので、ちょっと気になります。 いつも獣医さんで聞こうと思っても、アトピー本体のことで頭がいっぱいでつい聞き忘れてしまいます。ご存知の方がありましたらお手すきのときにお教えください。

みんなの回答

回答No.5

昔、テレビでムツゴロウさんが実験していたのですが、犬には汗腺があるそうです。  しかし、足の裏などにわずかにある程度で地面に溜まるほどの汗が出るような汗腺は無かったように記憶しています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

犬といえども家族ですから健康の事は特に気になりますよね。 ご質問の件ですが 前の方達が答えているように犬には汗腺が無いはずです。 ですので口での呼吸で体温調整を行っており、 夏場や運動後に息が荒いのはこの為です。 確か…パンチング呼吸という名称だったと思います。 したがって汗腺が無い犬が寝汗をかく事は考えにくい状況です。 この時期だけであれば寒暖の差による結露も考えられますが 年中、汗らしきモノがあるとの事で結露によるものでは無さそうですね。 まさかとは、思いますが水漏れの原因になるような物はないですよね?? その汗らしきモノは無色・無臭ですか? 11歳という高齢ですのでオモラシも考えられる原因の一つですね。 犬の体内からその液体が出ているとしてある程度の量が出るとすれば 唾液か尿が考えられる主な原因ではないでしょうか? 素人考えであれこれ考えて手遅れになってはいけませんので 一度、獣医さんに診てもらうことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-mama
  • ベストアンサー率28% (35/124)
回答No.3

私も以前獣医さんにきいたら、汗線がないから汗はかきませんと言っていましたよ。ですので、すぐ獣医さんに相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohyoi
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.2

私も犬は「汗をかかないので、熱を発散できず、口を開け、舌を出して、熱を発散する」のだと、認識しております。 是非、お早めに獣医さんに、お聞きになった方がよいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.1

 犬の汗腺て体にないと思いますので 寝汗じゃないと思いますよ・・・  獣医に見せたら?    ※汗をかかないから舌で体温調整をしていたと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬小屋に入ってくれない

    去年の暮れから、柴犬を飼い始めました。現在、6ヶ月です。 ワクチン接種が終わるまでは玄関に大きめのケージを置いて、そこで飼っていましたが、気候もよくなり、4月後半から外飼いをしています。 外で飼う事に関しては特に問題はないのですが、用意した犬小屋に入ってくれません。 犬小屋の奥をとても怖がり、好きなものやエサを入れたりしても、全然効果がないのです。 普段は、庭のウッドデッキの支柱につないでいて、その横に犬小屋を置いているのですが、常にウッドデッキの下に入ってしまいます。が、雨が降ったときに、ウッドデッキの下は濡れてしまうし、余り奥に入ると鎖が絡まってしまったりするので、犬小屋に入る癖をつけたいのですが、何かいい方法はありますか? 一度、娘に入ってもらって呼んでみましたが、うまく行きませんでした。娘もまだ小2なので、犬小屋に入りながら遊ぶのはちょっと怖かったみたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 大型犬、庭の犬舎

    秋田犬が入っていると思われるMIXの子犬を飼い始めました。 3ヶ月弱で7,1キロあるオスで、獣医さんの話だと20~30キロ位の大きさになるかもしれないと言っていました。 そこで、強度重視の犬舎を作ろうと思っています。 しかし、色々調べてみたんですがどういう犬舎を作ればいいのかわかりません。 広さと高さはどの位がいいんでしょうか? 今考えてる案としては ・柵の高さは地面から測って170cm位 ・ブロックの上にフェンスを付ける。 ・床にすのこをひく(犬舎設置予定の場所は地面が土です) ・犬舎の中に犬小屋を入れる。 です。 こうすると良い、などあればアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を室内飼いしたい

    こんにちは。春に中学生になる者です。 私は先日、三年一緒に過ごした大好きで大切な愛犬(柴犬)を急になくしてしまいました。 悲しくて仕方なかったのですが、親から、また犬を飼ってもいいんじゃないか。との事でした。 それは私が将来、獣医など犬関連の仕事に就きたいことがあります。 そのための飼育経験でもあります。単に犬が好きなこともありますが(笑) 私は今年から中学生になりますが、仮に犬を飼うなら、部活はしない気です。 私は飼うとしたらまた柴犬がいいのですが、室内飼いでは抜け毛がひどく、 大変だから、オススメはされませんでした。 その他に、ポメラニアン、パピヨン、和犬全般が私の候補です。 どれかオススメの犬種はありませんでしょうか? 実際に候補以外の犬でもいいので、室内飼いされているたちの話を聞きたいです。 主に抜け毛対策。大変なことも教えてください。

  • スノコにニスを塗れば、耐水性は格段に上がりますか?

    お風呂に檜か杉かわかりませんがホームセンターで売ってる安いスノコを置いてます。 3年に1度位の感覚で、新しいのに交換している状況です。 このスノコにニスを塗れば、耐水性も増し、カビずにさらに長く使えるのでは?と思ってるのですが、実際にはニスを塗る効果はありますでしょうか? ベランダ、庭用のウッドデッキなんかはニスが塗ってると思いますが、あのウッドデッキは何年位持ち物でしょうか? また、仮に耐水性のニスを塗ることでスノコの寿命が長くなるとしたら、ニスを塗る際に気を付けることはありますか? 安い物ですが、3年に1度使い捨てることが勿体なく感じまして、できれば多少の加工をして耐久性を増すことが出来ればと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 子犬のヘルニア、獣医とブリーダーどっちを信じる?

    柴の子犬をブリーダーから購入しました。 柴犬専門に40年近く何十頭も飼育しており、展覧会受賞犬も多く輩出している名ブリーダーで、お会いした印象も、若干頑固で職人気質であるものの、信頼出来るとの印象でした。 先日、生後60日のワクチン接種のため、近所の動物病院に行きました。 その際、左足の付け根の、ちょうど睾丸があるあたりに、1cmほどの腫れが見つかりました。 それに対する獣医の所見は、 ・ヘルニアであり、症状としては大きめである。 ・放っておっくと腸捻転等を起こして死亡する危険があるので、早めに手術が必要である。 ・この位置にヘルニアがあると、睾丸ががん化する可能性があるので、一緒に去勢手術をすべきである。 とのことでした。 早速ブリーダーに相談したところ、 ・ヘルニアであるが、軽微である。 ・腫れは6ヶ月もすれば引く。死に至る可能性など皆無に近い。過去40年間そのようなケースは1例もない。 ・去勢には絶対反対である。確かにがんのリスクはゼロ化するが、柴犬特有の疾病リスクは高まる。 とのことでした。 ブリーダーに言わせると、「獣医は教科書通りの一般論を言っているだけ。念のための治療を奨めるのが商売。柴犬に関する臨床知識は自分の方が正しい。」 獣医に言わせると、「ブリーダーの知識は30年前のもの。獣医学は日々進歩している。柴犬も他の犬も構造は同じである。」 とのことで、まさに「知識」か「経験」かの論争です。 確かに獣医は「可能性がある」という言っているだけなので、それに対して40年経験のブリーダーが「経験上あり得ない」と言うならばそっちが正しいような気がしますが、だったら獣医って何なんだ、今後も獣医は一切信用出来ないのかという気がします。 もちろん人間でも犬でも、いかなる状況であろうと、病気になるリスクがゼロなんて事は無いわけで、それは求めていません。今、生後60日の1cm大の腫れが、ただちにヘルニアと去勢の手術を行うべきものなのかについて、どちらを信用してよいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 犬フィラリア症 犬の腹が腹水でパンパンです。

     フィラリア症ということで獣医に薬(プレドニソロン錠とフロセミドトーワ 一日一回一錠ずつ))を処方され1ヶ月ほど飲ませたのですが、腹水がひどくなりました。    うちの犬は 柴犬 オス 11歳 フィラリアでの腹水がたまった状態で体重約10キロ 血尿はありません。昨日から食欲がかなりなくなりました。それでいくつか質問があります。    今回、処方された薬は利尿剤でしょうか。(本来、獣医に聞くべきですが無愛想な態度だったので聞きそびれてしまいました。)  早いうちに注射で?腹水を抜いてもらわないといけないと思うのですが、どのくらい腹水がたまったら抜くのですか。また、定期的に腹水を抜いてもらうのでしょうか。(前回診てもらったとき、獣医は腹が垂れ下がるようなことがあれば注射で抜くと言ってましたが受診時にはパンパンでした)  腹水を抜く診察料はいくらぐらいになるのでしょうか。財布に何万も入ってないので・・・  犬の食事にはどのようなものがいいでしょうか。(ドックフードは食べずチーズと肉類なら少し食べます)  飼い主として冷たい質問ですが、あとどのくらいの寿命でしょうか。どうしても気になって・・(獣医は2ヶ月から6ヶ月内、何年も生きないと言ってました。)  毎回、診察料金が3000円(20分 薬2週間分 注射はあるときとないときがある)ですが妥当でしょうか。親はかかりつけの医者と言い張るのですが汚い診察室と古びた本の陳列を見てから正直、あまり信用してません。  長々と申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マンションのベランダに施工するウッドデッキの施工?単価もしくは坪単価について

    知人が、マンションのベランダにウッドデッキを敷き詰めたいと言っているのですが、 ホームセンターで売ってあるような床材を敷き詰めるような方法や、 簀の子パネルを敷き詰めるような方法ではなく、 ある程度、ちゃんとしたウッドデッキにしたいと言ってます。 それでエクステリアの会社などの施工費(材料含む)を調べているのですが、 ピンからキリまであり、決めかねています。 ホームセンターより上、有名エクステリアメーカー等よりは下、の 中くらいのものを求めてる気がするのですが、 このようなウッドデッキの施工?単価(もしくは坪単価)の相場は どれくらいなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 仔犬用ケージとトイレについて

    生後50日程度の柴犬の仔犬を飼い始めます。 私が子供の頃は親がしつけや面倒をみて雑種を飼っていましたが、家庭を持って自分で仔犬を飼い育てるのは初めてです。 そこで、ケージとトイレについてですが、ケージは仔犬を家において外出する時など、家中動き回るのを防ぎ仔犬の安全のためにも必要かと思います。しかし種類がたくさんあって、選ぶのにも迷ってしまいます。 たとえば、床が「すのこ」で少し高くなっていて、その下にトレーを置くようなタイプがありますが、汚れを少なくしたり通気性を考えるとこのようなタイプのものが良いのでしょうか。 また、トイレですが、別置きのトレータイプで中におしっこシートなどを敷いて使うものがありますが、新聞紙で代用してその都度処理するというのはだめでしょうか? 「トイレはここでするんだよ」というしつけのためなら、見栄えを気にしなければ新聞紙でもいいと思うのですが。 ケージ、トイレについて愛犬家の皆様、教えて下さい。 また、おすすめの製品等があれば具体的に教えて頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
  • 雨の日の犬の散歩

    我が家で飼っている、柴犬の散歩についてご質問があります。 性別  雄(オス) 年齢  5歳  去勢済み 散歩頻度 朝40分、夕方~夜 1時間程度 我が家の柴犬は、雨の日又は路面が濡れている時の散歩を嫌がります。 小雨程度の雨は、無理にでも連れて行けば短時間であれば我慢してくれます。 この時期などずっと雨が降っている時などは近所の高速道路の下まで車に乗せて すぐ近くにあるコインパーキングに車を止めて高速道路の下の遊歩道で散歩をしています。 (それでもものすごく嫌がります) 生後1年近くは家で、排泄をしていたのですがマーキングをするようになってからは、我が家で はしてくれなくなりました。 そういうこともあり、排泄をしないと可愛そうと思い今までは雨の日でも無理にでも散歩に連れて行っていたのですが、逆に犬にとっては物凄いストレスになっているのでしょうか?? 雨の日に連れて行くときは、家から引きずりだすような感じです。 なんとか家で排泄するように訓練などして、嫌がる時には無理に散歩には連れて行かないようにするほうが良いのでしょうか??(掛かりつけの獣医からは柴犬はきれい好きの為、家で排泄しない固体が多いですと言われました) 因みに、糞尿の処理はしっかりしているつもりです。(ペットボトル+デッキブラシの小)

    • ベストアンサー
  • ペキニーズについて

    今度初めて犬を飼うことになりました。 どうしてもゆずれない条件が下記の3つです。 (1)庭に作ったウッドデッキ(外)で飼う) (夜寝るときは玄関のほうに移動させることは可) (2)なるべく小さな犬 (3)あまり吠えない 我が家の条件をふまえてブリーダーさんに相談すると、そこの子犬達(チワワやペキニーズやトイプードルなど通常室内犬といわれるものも含まれる)は、みんな外で飼われており、外飼いも可能と言われました。 本当に大丈夫なんでしょうか? 家族で話た際、外飼いとなると、柴犬になるだろうと思っていましたが、他の犬(チワワやペキニーズ)も可能といわれると、第1希望のペキニーズを飼いたいと思っています。 助言をお願いします。

    • 締切済み