• 締切済み

暴力事件ですが、届けを警察に柔らかく断られました。告訴すれば捜査義務が生じますか。

f_kogaの回答

  • f_koga
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.3

あの・・・失礼ですけれど、前にも同じ質問を出していらっしゃいましたよね。  回答したかたも、前と同じ方ですよね。  お答えしたいんですけれど、捜査することで相手に対する刑事罰をお望みなんでしょうか。それとも、民事による損害賠償でしょうか。接触禁止令などの身を守るための方法でしょうか。    そのあたりをお考えになってから、もう一度相談されたほうがよろしいかと思います。  

関連するQ&A

  • 告訴と捜査権について教えてください。

    告訴と捜査権について教えてください。 警察というのは、事件に対して被害届や告訴状が提出されないと捜査はできないものなのでしょうか。 たとえば、巨額の詐欺事件があったにもかかわらず、被害企業にも後ろめたいところがあり、被害届を出さずにうやむやにしようとしたような場合です。 よろしくお願いします。

  • なぜ警察は告訴ではなく被害届にしてほしいのか?

    どうして警察は告訴ではなく断固として被害届にしてほしいと言うのでしょうか? どうせ被害届を受理した以上は捜査しないと検挙率は下がってしまうだろうし、 結局捜査するなら告訴でもいいんじゃないでしょうか?

  • 警察による被害届・告訴状の不受理

    大津の市立中学の生徒が自殺した事件で父親が3回に渡り被害届を受理されなかった件が大々的に報道されたが、当方の収集した情報によると、全国的に警察が様々な理由を付して告訴状や被害届を受理することを渋る実態が明らかになった。多くの場合に成立する犯罪を犯罪に該当しないと説明したり実害がないという理由で被害届や告訴状を受理しないケースが多いようである。しかしながら、被害届や告訴状を受理しない結果として事態が悪化したり更なる被害が発生する結果となっている。何故警察は被害届や告訴状を受理することを渋るのか?海外では事件発生の事実証明のために被害届の受理は不可欠なのに?これは警察が民意を無視し自己の捜査目的を重視しすぎた結果ではないか?

  • 警察の捜査権について

    被害届、告訴、告発をする為に警察に出向いたのですが、受理するかは書類を見てからと言ったので待っていました。 ところが1年近くなってもなんの連絡もないのでこちらから連絡を取ったところ、警察の回答は受理出来ない。 理由として、「行政の判断に従って故意でなく過失で事件性がない。だから受理出来ない。」 この内容だけでは意味が分からないと思いますが、私が思うには警察は何も捜査してないように思うのです。 1、そこで、警察は被害届、告訴、告発を受理してなくとも、我々の個人情報(特に医療情報に関して)を捜査出来るのでしょうか? 2、出来るとすれば、個人情報は「例え、警察であろうと弁護士であろうとも法的根拠を示さない限り公開出来ない。」と聞いていますが、この場合個人情報を得る為の法的根拠ってなんでしょうか?

  • 被害届けと告訴状

    先日、警察に被害届けを出して受理されました。 しかし、捜査しているのかもしれませんが、なかなかそこから状況なども教えてくれません。 進展あるのかどうかも・・・ 捜査中なので教えてくれないのかもしれません。 それだったら良いのですが、受理しただけで捜査をしていない場合を考えると不安です。(被害届けを受理しても捜査義務がないのは知っています。) そこで、専門家に頼んで告訴状を提出しようと考えています。 ここで質問なのですが、被害届けを受理された後でも告訴状を提出することができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 被害届と告訴の違い

    昨日、何気なく見たTVで、ストーカー被害に関して、警察において「被害届」より「告訴」を提出した方が良いとありました。 (1)この場合の「被害届」と「告訴」の違いを教えてください。 (2)この「告訴」はストーカー被害だけでなく、全ての刑事事件でも行えるのでしょうか? (2)この「告訴」は犯人が特定できなくても可能なのでしょうか?

  • 警察は告訴等受理義務規定をどう考えているか?

    犯罪捜査規範第63条1項「司法警察員たる警察官は、告訴、告発または自首をする者があつたときは、管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、この節に定めるところにより、これを受理しなければならない。 」 と規定され、警察は告訴、告発があったときは受理する義務があります。しかし、現実には放置しているものがたくさんあります。警察はこの規定を守ってないわけですが、警察は同条をどう考えているのでしょう?拘束力のない訓示規定だとでも思っているのでしょうか?それとも受理義務があるのは知ってるけど、無視してるだけでしょうか? その他にも非親告罪を告発しても被害者が被害届ださないと捜査しないと警察は言いますが、非親告罪は被害者が被害届を出さなくても誰でも告発できるし、上の規範で受理義務があり、捜査義務も生じるのが法令だと思います(刑訴238条1項、犯捜規範63条1項、刑訴189条2項)。 法令違反を取り締まる職務の警察が何で明らかな法令違反を平気し続けるのでしょうか。

  • 警察が捜査をなかなかしてくれない

    先先月障害事件の被害者になり告訴をしたく警察に被害届を出そうと思っていますが警察の方が担当の者が入院してしまいなどの理由からなかなか調書等を取ってくれず二ヶ月たった今でも被害届すら出せずにいるのですが警察に早く告訴するにはどのようにしたら良いのでしょうか、被害届すら今まで出した事も無くどのようにすればいいのかわかりませんがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?詳しくわかる方がいましたらよろしくお願いします ちなみに一度警察に行き状況写真や被害を受けて負った傷の写真等は撮られてざっとその時の話しはしていますがそれから後日電話すると言ったきり音沙汰無しです、一度催促の電話もしてますが今だに警察からの連絡がこない状態です

  • 被害届と告訴状

    先日ネットオークションについて質問させて頂いた者です。 アドバイス頂いた様に警察署に被害届を出しに行きました。しかし、代金の回収はできないだろうといわれてしまいました。 被害届の場合捜査するかは警察署が判断すると聞きましたが、実際はどうなんでしょうか? 怠慢が起こりやすい様ですので、告訴状を出すことも検討しております。 被害届を出した後でも告訴状は出せるのでしょうか? また、期限などの制約はありますか? 手順などもお分かりでしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 警察に被害届

    彼女が準強制わいせつで警察に被害届と告訴状を提出したのですが、全く捜査が進んでいないらしいのです。犯人も判ってるのにそんなに時間がかかるものなのですか?? ちなみに被害届を出してから3ヶ月たちます。警察がずっと放置してるってことはないですよね??