• ベストアンサー

足がつった時の応急処置

た、助けて下さい。 先日、久しぶりにこむらがえりというか、 足がつりまして、これがもう、初めてのパターンで、 なんと、「すね」の方がつりました。 しかも、今までは「いたー・・・」(30秒ぐらい)で、何となく治まっていたのが、今回は、 「いたー・・・、いたー・・・(泣)、いたー!(怒)」(優に5分!)というシロモノで、 我ながら情けなかったです。(大の大人が本気泣き・・・) 原因は、運動不足とかカルシウム不足とかであることを 関連質問で勉強させていただきましたが、 今回教えていただきたいのは、 とにかく、何とか早く痛みを治める応急処置です。 ふくらはぎなら、足の親指をそらせる、とか 聞いたことがあるのですが、 「すね」はどうしたら良いのですか? 逆方向に引っぱったり、叩いたりしましたが、 あまり効かなかったので・・・。 また起きそうなので、どうかお助け下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyorido
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.2

あなたの求めている答えかどうか分かりませんが、足の脛の前側ですよね。 そこには東洋医学でいう経絡では胃経というものがあります。 足首を逆方向に(背伸びの状態)伸ばして足の指の2本目と3本目の間、3本目と4本目の間をゆっくりと揉み解します。結構痛いと思いますのでほどほどに。 今、胃腸の調子が悪くなってませんか? 筋肉疲労だけでなく体の中の調子でもこういう症状は出ることがあります。 自分で伸ばすのがしんどければ、正座して体重を後ろに乗せても筋肉は伸びますよ。 その後で指の間をほぐしてあげてください。

theodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胃腸は心当たり大ありです。 (今、どころかここ20年来言われ続けています) 発作(?)中に自分の手でもむのはなかなか つらいのですが、正座とは名案ですね。 今度来たら(来ないでほしいが)やってみます。

その他の回答 (4)

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.5

再登場のnonkunです。 さて暖めるか冷やすかの点ですが、筋肉痛が起きた時点では冷やすのが正解です。 医学的に書くと。。。 筋肉痛や肉離れをしたときは筋肉と共に血管が損傷し、患部の透過性、組織代謝が亢進し、出血や腫張がでます。 患部を冷やすことによって血管を収縮させ、出血や腫張を抑えます。また、知覚神経の末端に作用して鎮痛効果もあります。 ここで注意して欲しいのは、応急処置としては患部を冷やすのが正解ですが、そのまま冷やしつづけてはいけません。最悪の場合、凍傷になります。 患部の出血が止まり、痛みが引いた後はむしろ暖める方が治りが早いです。 最後に毎日たくさん歩いているそうですね。 ということで歩行不足ではなく、前の回答のように一種の「初心者病」でしょう。つまりよく使ってるので痛みが出ているのだと思います。そしてこのまま続けると強靭な足腰が出来ると思います。頑張って下さい。(^_-)-☆

theodore
質問者

お礼

nonkunさん、度々ありがとうございます。(お礼が遅くなりすみません) 親切なご回答でよくわかりました。 実は最近暑くて競歩(?)はサボり気味なのです(^^ゞ 強靭な足腰めざしてがんばりたいと思います。 他の回答者の方々もありがとうございました。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.4

痛いですよね~、脛は。 私も経験ありますよ。というか陸上経験者はほとんど経験してますよ。脛がつったり、筋肉痛になるのは陸上では通称「初心者病」と言われていて、陸上初心者によく見られる現象です。もっとも陸上選手が痛くなるのは脛の内側で、おそらくtheodoreさんは脛の外側で微妙に位置が違うかもしれませんね。 さて、応急処置方法ですが、あまりにも痛い場合には氷で患部を冷やします。他の方法としては、片膝を立てた状態で、膝の皿から足先へと触っていって、骨が途切れる部分の筋肉を揉みほぐすといいでしょう。そして軽い場合は脛の両側を手の平で上下にさするのも効果的です。 そして予防法ですが、これは普通の人においては歩行不足ということですから歩く距離を増やすか、足の指の曲げ伸ばし運動をして鍛えてください。 やり方のコツは足の指で地面を掘るような感じです。 おそらく100回連続でしたら脛がパンパンになって痛いぐらいになるでしょう。そうなる前にやめて下さいね。(^^;

theodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、自分は脛の外側でした。 「氷で冷やす」! 新説ではありませんか! 他の方は「温めろ」というし・・・。 どしたらいいんだ!?(←怒ってどうする) 歩くのは結構好きなんですが、足りないのかな・・・? (毎日5~6キロ)←自分では充分のつもり・・・

noname#24736
noname#24736
回答No.3

つったときには、いきなり痙攣している筋肉を引っ張らずに、すぐに足を伸ばし、親指を強くうしろへ曲げます。 また、軽いマッサージをしたり、温湿布やお湯や暖房用具で暖めると回復は早まります。 予防方法としては、風呂の中で、足くびの屈伸運動をしたり、指で筋肉を少し強くつかんで揉むようにしましょう。また、睡眠中は冷えないようにします。 原因は、筋肉は刺激を受けると、伸びる時に蓄えた力を出して縮みます。ところが、血行が悪くなったり、疲れたりして、栄養や酸素が不足すると、筋肉は伸びることができず、縮むばかりになりますが、これがけいれんです。   また、マグネシウムが不足するとけいれんを起こし安くなります。

theodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「親指をうしろへ」ということは、「足の裏方向へ」って ことですか? つっている筋肉の反対側ということですよね? マグネシウムも関係しているとは知りませんでした。 食生活にも気をつけてみます。

noname#808
noname#808
回答No.1

よく温める、又は下から上へとマッサージというか もみほぐすのがいいと思いますが。 すねだから特別な応急処置ではなくて、 一般的な応急処置でいいと思います。 

theodore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「もみほぐす」ですね。 なかなか「さする」のが精一杯で。 痛みに耐えてやってみます。

関連するQ&A

  • 応急処置

    足の親指に傷を作ってしまったらしく、爪の横のあたりが少し化膿してきています。さっさと病院に行く方がいいのですが、ちょっと忙しくて病院に行くヒマがないのです。今はヨードチンキで消毒してごまかしています。抗生物質の代わりになるようなものは何か無いでしょうか。また、上手な応急処置の仕方がありましたら教えてください。

  • ひどい筋肉痛。応急処置を教えてください

    朝から日ごろの運動不足解消のためランニングをしてきました。戻ったら、足が痛くて、膝か曲がらず、足首も曲がらない。ほぐそうとしても、痛くて無理。応急処置を教えてください。

  • ふくらはぎではなく、ヒザの上辺りを攣ります

    ふくらはぎが攣る、いわゆる「こむらがえり」ではなく、 ヒザのちょっと上、太ももの側面を攣ります。 うまく位置が説明できないのですが、 イスに座って、ヒザの上に手を置いた時に、 置いた手の親指と小指の辺りの筋肉が突っ張るような感じです。 こむらがえりなら、つまさきを曲げたりして応急処置が出来ますが、 この位置が攣ると、治し方が分からなくてのたうちまわってしまいます。 こむらがえりと同じような、「攣った時に何とかできる応急処置」の方法がありましたら教えてください。 今も攣っています。(笑

  • 応急処置を教えて下さい。

    先程お風呂の中で体を洗っている時に、足元の泡で滑って排水溝に足の小指を思い切りぶつけてしまい、 骨折したかと思う程の激痛でした(笑) 幸いただの打撲の様ですが、痛くて普通に歩く事ができません(涙) 現在無職で保険が無い為、病院にも行けません。 明日派遣に面接に行くので、ヒールを履かないといけないのですが、 駅から少し距離がある為歩けるか心配です。 冷やすにも氷がないので、今家にある塗り薬を塗って、クッション代わりにガーゼをグルグル巻きにしています。 どなたかご存知の方、応急処置の仕方を教えて下さい(泣)お願い致します。

  • こむら返り?肉離れ?

    30代女性です。 昼前から右のふくらはぎが筋肉痛っぽいなと思っていたのですが、 夕方にかけてふくらはぎ内側の痛みが酷くなって来ました。 こむら返りのようなつったような痛みですが、裏のふくらはぎは痛みません。 歩くのはかばいながら何とかなりますが、 階段の上り下りとか、足をふんばるような、 ふくらはぎがのびる動作をするととても痛みます。押しても痛いです。 特に激しい運動とかこれと言った心当たりはありません。 これはこむら返りのようなものなんでしょうか? それだったら温めてマッサージをするのですが、 もしも肉離れのようなものなら、駄目ですよね… 肉離れをした事が無いので、どう痛みが違うのか判りません。 病院はこれからは間に合わないので、行くなら明日になります。 とりあえず湿布していますが、どのような応急処置をした方が良いでしょうか。

  • 運動をしていて足の裏の皮が剥けてしまいました

    タイトルどおり運動をしていて足の裏の皮が剥けてしまいました 状況は、 久しぶりに友人らとバドミントンをしていました 2時間くらいみっちり楽しみました やっている間は気づかなかったのですが終わってからどうも左足の裏に違和感があり見てみると親指の付け根部分の皮が大きく剥けていました たぶん 「左足の踏み込みが強い&(たぶん)靴が合わなくなってきている」 のせいで摩擦によって剥けてしまったんだと思います これってどう応急処置したらいいんでしょうか? 向けた部分の皮は切り取ってもいいんですか? 結構深く剥けているため、床とかに触れると痛くてものすっごく歩きにくいです 適切な処置の仕方を教えてください!!

  • こむらがえり

    変形性股関節症という持病があります。そのせいかもしれませんが、足の血流は常に悪い感じがあります。 ふくらはぎのこむら返りは伸ばすことにより楽になるようですが私は足の親指がつります。この場合はどの様に対処したら、楽になるでしょか? 先日はふくらはぎと親指が同時で七転八倒でした。

  • 太腿がつった時の処置は?

    今日、主人が太腿をつってしまい、それは痛そうでした。 後ろの太腿がつったようで、右足が治まったら左足、 左足が治まったら右足、そして両足とつってしまいました。 10分ほど痛がっていましたが、何とか治まりました。 ふくらはぎや足の裏の処置は、つま先をすね側に引けば 治まりますが、太腿はどうすればいいのでしょうか。 暑い中、一日中現場仕事をしているので、筋肉疲労& ミネラル不足で今後もつる可能性がありそうです。 検索で探しましたが、「太腿」で見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 脚部の筋肉について。

    数年前、寝てる時、ふくらはぎの筋肉がつる(こむら返りって言うんですか?)症状に なったことがあるんですが、最近になって その症状が起こりそうなときがあるんです。 寝てる時、ふくらはぎに違和感を感じて、もしかしたら こむら返り!?と思って飛び起きます。 あんな痛い思いはしたくない、という気持ちで 自然に身体が起きるんです(苦笑) で、本題なんですが ふくらはぎがつる現象には二度と遭いたくないので 予防法や原因など調べてみたんです。 カルシウム不足や運動不足などで起こるらしいですね。 栄養素不足は食生活でなんとかなると思うんですが、 運動不足は運動しないとだめですよね。 で、脚部の運動で何が効果的か、と考えたんですが、 単純に「走ること」しか思いつきませんでした。 ですが、今は足のツメが「巻き爪」なので走ることはおろか、 靴を履くことも困難で・・・。 こんな状況で、脚部に効果的な運動ってありますか・・・?

  • こむら返りの後から

    私は立ち仕事なので、ミネラル類をキチントとらないと こむら返りをよく起こします。 2週間前、油断からこむら返りを起こしてしまいました。 応急処置はよく心得ているので行ったのですが、 今回はとても長かったです。 その夜の朝から関節、お皿の周りの筋肉が痛み始め 腫れてしまいました。 私はアメリカ在住なのですが こちらにはエプソンソルトという筋肉の痛みを和らげる バスタブに溶かして使う医療用の浴剤があり、 それを使用し約1週間で痛みは引きました。 週が明けて職場日行くと重たい箱が放置されていたので ついうっかり痛めていた足で箱を押してしまい その瞬間、電撃のようなシャープな痛みが走り、 今度は最初と反対の筋肉が腫れ、 杖の力を借りたりどこかに捕まらないと歩行が難しいです。 そこで質問なんですが、 思い当たることはこむら返りしかありません。 以前にこむら返り、、、いわゆるふくらはぎの痙攣が長いと 筋肉や腱が切れてしまう事があると聞いた事があります。 今回痛みがあるのが膝ですが、 ふくらはぎの痙攣で膝の筋肉、或いは膝の腱まで痛めてしまう事は あるのでしょうか? 酷いこむら返りを起こした後、ふくらはぎに痛みが残ったり、 違和感が続いた事はありますが、膝ははじめてて不安です。 それとも膝とこむら返りは全く関係の無い可能性の方が高いですか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 同じ経験をなさったかたもお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう