• ベストアンサー

耳鳴りがする

mitoko0924の回答

回答No.2

私は交通事故の後遺症で耳鳴りが常時しています。4万ヘルツの95デシベルです。95デシっていうと、電車のガードの下とか、地下鉄内での騒音レベルです。4万ヘルツもかなりな高音領域ですよね。で、原因はハッキリしていません。耳には異常ありませんから、脳の中から発生しているようです。医者からは、一生、治りませんと宣告されました。つらいですよ、不眠症を伴いますから。それに常時、イライラしてますしね。ご質問からすると、耳の一部に異常がおきているように思います。今は、一日に三回ですんでいるからではなくて、早い時期に、設備の整った大学病院の耳鼻咽喉科での受診をおすすめします。個人病院では、何の役にもたちません。中耳炎ぐらいやないですか?個人病院では(個人病院の先生方、ごめんなさい!でも私の経験から言ってます。3ケ月も症状の様子を見て、することがないから大学病院に行ってくださいでしたから)

bibtsuyoshi
質問者

お礼

後遺症、そんなにひどいものなんですか…。あまり良い言葉が見付かりませんが、お大事にして下さい。 脳の影響が大きいのですね。自分も不安になってきました。近々、病院の方にも足を運んでみようと思います。 有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 耳鳴りについてなのですが

    ここ1ヶ月ほど耳鳴りに悩まされてましたが最近になって耳が詰まったような感じがしてきて聞こえが悪くなってきました、でもその耳が詰まったような感じがしたのと同時に耳鳴りが止まりました これは耳鳴りが治ったということでいいんでしょうか?ただたんに耳が詰まったような感じがするから 耳鳴りの音がただ吸収されて聞こえなくなっているだけで実際の所は治っていないということになるんでしょうか?有り難いのかなんなのかここ一ヶ月ずっと耳鳴りに悩んでいましたが耳が詰まったような感じになったことで一応耳鳴りは止みました、そもそも耳鳴りは耳が詰まった感じになろうが仮に鼓膜が敗れたとしても聞こえてるものなのなんでしょうか?すいません分かりづらい質門なのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 耳鳴り

    以前から、突然耳が詰まった感じがしてその後に、ゴーという低い音の耳鳴りが数十秒続きます。しかし昨日は耳が詰まる感じの後に高い音の耳鳴りがしました。何回も起きているので耳ではなく脳に異常があるのかと最近思いました。重い病気の前兆でしょうか?

  • 耳鳴りについて

    耳鳴りについて 最近、高い音や大きな音を聞くと耳の奥で『がさがさ』と耳鳴りがするのが気になっています。 気づいたのが、息子(一歳)が鳴く時なのですが、 最近では子供が大声で泣いた時は『がさがさ』なるのが気になってしまうようになりました。 どなたか上記症状に詳しい方、病院へ行くべきか、気にしすぎか教えて下さい。

  • 耳鳴りについて

    最近、毎日殆どの時間耳鳴りがします。何か仕事をしてる時は忘れてるので気がつきませんが、静かにしてるととても気になる音です。耳の奥と言うか…頭の中のほうかな…「チィーン…」とか「シーーン」と言う感じの高い音が気になります。これは気にしなくていい心因性のものかそれとも病気を知らせてる前兆なのかなだ私には解りません。時々ですが目眩がする事もありました。この因果関係も解りません。どなたかこんな経験をされた方はいますか?何か参考になる事が解れば安心できるかもしれませんが、今は少し気になり悩んでいます。

  • 耳鳴り?

    昨日の午後から耳鳴りがしています。昨日は両耳だったのですが、今朝は右耳の奥で、ファンヒーターが「ゴォー」となっている音がし、耳の奥になにかいる感じがします。気になるのですが、自然に治るのでしょうか?耳鼻科に行った方が良いのでしょうか?29歳会社員・女性です。

  • 耳鳴り・耳の痛み・頭痛

    3日程まえから突然左耳に、耳鳴りが起きました。 音は「ピーーーー」という高音の連続音が鳴り続けています。 ただし周りが騒々しいと気になりません。 一応、昨日耳鼻科に行きましたが、耳の中も聴力も問題なしとの事でした。 しかし今日になって日に数回、左耳に痛みが走ります。 痛みの場所は奥のような出口付近のような、、、特定できません。 それと普通の頭痛とは、ちょっと違うのですが、 左の頭だけ、手で触ると痛みを感じるという頭痛もあります。 (タンコブの痛みのような感じ→触ると痛い) この手の事は、耳鳴りの症状では良くあるのですか? (様子見で良い?) それとも総合病院行った方がいいですか?

  • 耳鳴りについて

    某アーティストで話題になっておりますが。。。 耳鳴りや耳がつまった感じがするなど 私の場合、右耳に多い気がします。 耳を指で塞ぐと、左耳は「ぼー」と音がするのに対し 右耳は「ぼー」と一緒に高音の「ピー」という小さな音がします。 この「ピー」という音も時と場合によっては 耳を塞がないでも聞こえるぐらいの大きな音だったりします。 (これはしばらくすれば収まるので普通に耳鳴りだと思っていますが…) 考えてみれば昔から耳を塞げば小さな音ですがピーという音は していた気もします。 自分なりに調べてみたら人間、誰しも多少の耳鳴りはするものだとありました。 これは本当ですか?? 旦那は耳を塞ぐと「わ~」というような騒音みたいな物が聞こえるそうです。 私自身、5~6年前に、耳がずっとつまっている感じがし、違和感があったので 耳鼻科に行きましたが、精神的なものだったのか飲み薬を処方してもらった事があります。 気づけば治っていました。 現在、大きなストレス的なものはないと思うのですが 風邪をひいて鼻がつまったりすると、耳が遠く感じたりします。 あと、くしゃみを何度もする事で耳鳴りは起こりやすくなるものでしょうか? 耳鳴りについて色々教えてください。

  • 耳鳴り?

    何度かこちらで質問させて頂いているものです。最近、たぶんここ2・3日なのですが、耳鳴り?というんでしょうか、ピーという音や、キーンという音が、耳?頭の中?から響いているような感覚があるんです。起きて活動しているときは気にならないのですが、寝る時になると妙に響いて気になって仕方がありません。最近あまり眠れてないので、その影響なのかなぁ・・と思うのですが、どうなんでしょうか?ただでさえ、まともに眠れてないのに、耳鳴りまでしだして余計に眠れない状況です。とりあえず、この耳鳴りをなんとかしたいです。何か改善方法等ありましたら、回答いただければと思います。よろしくお願いします!

  • 頭痛と耳鳴り、気持ち悪さ

    23歳、女です。 最近夕方になると 頭をわしずかみにされてるかのような 痛みがはしります。 また、少し時間がたつと気持ち悪くなったりします。 耳は過敏に反応し、 テレビの音などがとてもうるさく感じ、時々耳鳴りがします。 この症状は最近出始め、 前に耳鼻科で耳をみてもらったときも 何も異常はありませんでした。 疲れているのかと思い、 一日ゆーーっくりだらだら過ごしても 全然良くなりません。 今丁度、 頭を締め付けるような痛みと こめかみをグリグリ押したかのような痛み そして、耳鳴りと共に耳がポワーッ?とした感じがします。 気持ち悪く、吐き気もしてきました。 (吐いてません) ここ一週間は気持ち悪くなることも多くなってきました。 ただのストレスでしょうか? 前に一度、食後に 脇腹?がチクチク痛んだこともあります。 一度だけなので特に気に止めてませんでしたが… なにか思い当たるものなどありましたら、回答お願いします!

  • 酷い耳鳴りのようなものに悩まされています。

    一年ぐらい前から耳鳴りのような物に悩まされています。 それは、寝ている時に、耳の置くから後頭部にかけて、除夜の鐘を大きくしたようなゴーーーン!!!という音や、ギュィィィィン!!という金属音?がいつの間にか響いていて、目が覚めるというものです。 音がとにかく大きいのです。 そして、耳鳴りが響くと同時に身動きが全く取れなくなり、酷いときだと呼吸も出来ません。 これらは10~15秒位で収まるのですが、またすぐに耳鳴りが響いて何回も繰り返しています。 最初は金縛りかな?とも思ったのですが、耳鳴りが今まで聞いた事の無いものだったので… 生活に支障は無いのですが、長い間続くので不安になり質問させて頂きました。 この原因や、改善点など、分かる方がいましたら、回答お願いします。また、同じ症状の方もいるのか知りたいです。 よろしくお願いします。