• ベストアンサー

あなたの卵焼き・出し巻きは??

moubbitの回答

  • moubbit
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

こんばんは^^ 福岡在住です。 うちの場合、 父は塩、母と私は砂糖、 旦那(中国地方出身)はどちらでもOKな人です。 境目って、どこら辺なんでしょうね~^^

love_bib
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 一家で好みが違うと、お父さんのと、お母さんのと…て感じで何個も卵焼き作るんでしょうか…?^^; まだお二人にしか回答をいただいてないんですが、もしかして境目説ではなくて、個人の好み説なのかもしれないですね。私の中では「あほ・ばか分布図」のような感じかと思ってたんですが…。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • しょっぱい卵焼きの味付けは塩だけ?

    東京は甘い卵焼きしか売ってませんが、子供の頃に食べていたしょっぱい卵焼きを食べたいと思っています。 ただレシピがよくわからないんですよね。 そもそも甘い卵焼きも何で甘いのか分からないし。 出汁とかも入れてるのかと思いましたが、そういう卵焼きは「だし巻き卵」とか呼ばれてますよね。 だとすると甘い普通の卵焼きは砂糖だけ入れて甘くしてる となると、しょっぱい卵焼きはやはり塩だけで味付けしてるものなんでしょうか? それとも醤油で塩味を付けてるとか? でも子供の頃に食べた卵焼きは醤油の黒さはなかったような気がします。 しょっぱい卵焼きが当たり前の地域で育った人、どんなレシピでした?

  • おいしい卵焼きの作り方教えて!

    基本なのかもしれませんが、 どうも、ぽそぽそとした感じの卵焼きになってしいまいます。 私のやり方は、 1.とにかく一生懸命かきまぜます。 2.味付けは、粉末のだしの素+醤油と砂糖を少々(簡易だし巻き卵焼です(^^ 3.弱火から中火でこげないように、 4.すこしずついれて焼く。 かき混ぜすぎがよくないんでしょうか? どなたかポイント教えてください。

  • だし巻き卵と卵焼きの違い。

    主人に初めて卵焼きを作った時に「これ、だし巻き?」と聞かれました。私は卵焼きと答えましたが、これは卵焼きじゃないという返事。私の実家では卵焼きにはいつもだしを入れます。そして層状に?(薄焼きを重ねたような)焼いていく(巻いていく)のですが、主人の実家では作り方が醤油味のプレーンオムレツといった感じでした。だしを入れるとだし巻きなのでしょうか?では卵焼きは?どなたか教えてください。

  • だし巻き卵 砂糖と醤油は入れますか?

    だし巻き卵を作る際に 砂糖と醤油は入れますか? この二つを入れると焦げやすくなると言われるので 入れるかどうか躊躇してしまいます。

  • 卵焼き

    卵焼きの味付けについて 私はだし醤油 砂糖 塩で弱火で焼くので焦げ目がつきません 私の母も卵焼きは甘めなので 私も自然の甘い卵焼きになります たまには海苔をひいたりネギを入れたりしますが 我が家は卵が絶対にないと生きていけない家庭です 卵焼きの好きな味付けを教えて下さい m(__)m

  • 甘い卵焼き

    甘い卵焼きって変ですか? インターネットの意見では、甘い卵焼きは変だというのを見かけます。 うちは出汁巻き卵焼きと、甘い卵焼きの二種類がありました。 お弁当に入っていた甘い卵焼きは、私にとっての家庭の味です。 卵2個に調味料みりん、砂糖、塩ひとつまみを入れて作ります。これをサンドイッチに挟んだりして食べたりしました。 甘い卵焼きの家庭って少ないんですか? 例えば恋人や友人に甘い卵焼きを振る舞ったら、変な人だと思われますか? ちなみにうちの出汁巻きの味も変か教えて下さい。(出汁巻きは、インスタント出汁にみりん、醤油を入れます)

  • 出汁巻き卵焼きを上手に作るコツを教えて下さい。

    先日、TVで出汁巻き卵の老舗が紹介されて いとも簡単そうに作っていました。 それを一緒に見ていた義父が 「美味しい出汁巻き卵、食べて無いなあ~。」 と言うので、ぜひ作ってあげたいのですが 本とかに書いてあるレシピの出汁の量を入れると、とても巻けないんです。 宮崎県日南市出身の私は、普段は、超甘い卵焼きを食べてるんですが うちの子供は喜ぶけど、大人には吐きそうなほど甘く感じるらしく申し訳ないです。 何とか、出汁たっぷりの卵焼き技を手に入れたいです。 分量、道具、その他 何でも良いのでご教授下さい。 売り物にならなくても、何とかそれなりにでも 美味しいと言ってもらえるような出汁巻き卵を作りたいです。よろしくお願いします!

  • スーパーで200円くらいで売っている出し巻き卵

    こんにちは。 作り方を教えてください。 よくスーパーで冷蔵のところに、出し巻き卵(冷たくて、プリンとした物で甘くなく出しの香りがとてもある)が売っています。京都在住なので、地方独特ならすみません。 あのプリンとした食感はどのようにつくるのですか? こちら男性であまり料理は得意ではないので、基礎から教えていただけるとありがたいです。 いつも作ろうとすると、ごわごわした出し巻きができるので、何が違うのかが知りたいです、 お願いいたします。

  • だし巻きたまごの調合

    しょっぱかったり、うすかったり、 だし巻きたまごが美味しく作れません。 塩加減と、だし(水加減)その他奥義がありましたら教えてください。 おすし屋さんでの玉子焼きは片栗粉を入れていると聞きましたが、それもわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 卵焼き 甘い派?甘くない派?

    卵焼きって砂糖を入れて甘い味付けにする家庭と、 少しの塩で甘くない味付けにする家庭がありますよね。 他にも出汁巻き卵なども。 そこで質問ですが、 1卵焼きは甘いのが好きですか?甘くないのが好きですか? 2ご家庭の卵焼きはどんな味付けですか? 3他に何かこだわりがあればお願いします。