• ベストアンサー

トラブルメーカー

5人のパートの職場です。そのうちの1人がトラブルメーカーで他の4人が困っています。 気にせず聞き流そうにも、やはり仕事のやり方が間違っていたりすれば、違うと意見も言ってみたりします。でも違うと注意されると自分を見直すことはしません。それどころか、注意した側を全く的外れな事で攻撃します。 攻撃のやり方は色々ありましたが、特にひどかったのは、上司に自分の都合のいいように、真実とは違った事を報告し、その報告が原因で、シフト時間を極端に減らされたスタッフがいました。 今は、上司が交代したので、シフトは元に戻ったのですが、相変わらず、自分の基準でものを言い、自分の基準を押し付ける態度は変わっていません。 打合せにも社員が来る時は参加しますが、社員が来ない時は参加しないという態度です。打合せに参加しないなどこのままでは仕事にならないことが多くて困ります。4人が同じ思いです。一緒に仕事をすると変なストレスがたまります。4人がこの1人の解雇(契約の終了)を会社に求めるのは可能なのでしょうか? 働き始めて1年半、最初からこの様な状態でした。注意もしました。何が原因でそうなるのかという話し合いも何度かしました。でもやっぱり、同じ事の繰り返しです。我慢し続けてきましたが限界です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんばんは。  1人のトラブルメーカーのために他の4人のパートの人が困っているのでは仕事もやりにくいですね。  4人揃ってその職場の社長か経営者に直訴して善処してもらうという最後の手段が良いと思います。  パートとはいえ、皆生活が掛かっている仕事です。職場でトラブルを起こす者はたとえ経験や勤務の年月が長くても不要な存在です。  正当な理由があれば経営者は解雇できるはずです。  #1さんの質問のお礼の欄も見ましたが、我慢の限界であれば、上司ではなくそこの職場の責任者かその会社の経営者に直訴します。  書面にて具体的にどのように被害を被っているのかを明確にして、大変精神的苦痛を受けている旨を書き表します。文面の最後に4人の連名で捺印して持って行きます。  そして、そのトラブルメーカーの者をやめさせるように嘆願して下さい。  これで解決できると思います。

majalis3113
質問者

お礼

やはり嘆願書が効果的なのかなと思いました。 *パートとはいえ、皆生活が掛かっている仕事です。職場でトラブルを起こす者はたとえ経験や勤務の年月が長くても不要な存在です。 本当にそうだと思います。 書面に精神的苦痛、仕事上のトラブルなどを表記して、署名・捺印、、、最終的にはここまでやるしかないな、と思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.3

4人が同じ気持ちであるなら、まずはその人をきちんと観察して、その人の言動が 仕事にどのように差し障っているのかを、具体的に文章にしてみると良いと思います。 漠然と4人で、「困っている」「こんなことがあった」、「そういえばこんなこともあった・・・」 とやりだすと、訴える上司にただの愚痴と受け取られてしまう可能性があるからです。 質問者様と他のパートの方は女性ですか? 女性でしたら特に、その上司の人間性によっては「はいはい、またつまんねぇモメ事かぁ~?」と 思われてしまう可能性もなきにしもあらずです。 (けして、質問者様方がお困りの物事が、「ツマンナイ」と決め付けているわけではないので、 ご理解ください。あくまでも世の中の傾向として・・・です。) 仮にそのトラブルメーカー(と質問者様がされている人)をAさんとして、 Aさんの言動によりトラブルが発生しそうだ、と思ったら、その経緯をすべて紙に残す。 (日時も入れておくと良いと思います) そして、それを元に、「だから、仕事でこういう問題が発生した」というように 具体的な経緯と結果、原因を記録して、それを提示すれば、上司も考えてくれると思います。 真っ当な上司なら、ただの「よくあるパート同士のトラブル」という受け止め方ではなく、 「業務をより円滑に遂行するために必要なこと」として、考えてくれると思います。 私はかつて、そのAさんのような人から、事実無根のウワサをメールで流されたり、 職場の人間関係において、私の立場を悪くするような攻撃を受けたことがありましたが、 あくまでも職場ですので、それを踏まえた上で、その人の言動によって、 自分が仕事上で困っていることを書き連ね、また、もともとメール魔で、 仲が良かった頃には、頻繁に恋愛相談や他愛ないことで、私にメールを送ってきていたので、 そのメールを証拠として、上司に提出。(自分から返信はしていなかった) その結果、その人は別の部署に異動させられることになりました。 ただ、パート仲間以外への「外ヅラ」はずいぶん良さそうだし、文章をそのまま受け取ると、 嘘つきっぽい(無意識だとなお最悪)ので、この方法は難しいかも知れないな、とも思います。 参考までに、お読み頂ければ幸甚です。

majalis3113
質問者

お礼

こういう人はどこにでもいてるものなのでしょうか・・困ったものです。パートは全員女です。上司は単なる愚痴扱いだったかもしれません。参考になりました。経緯を文書に残すのはいいかもしれません!ありがとうございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

契約打ち切りを会社に求めるのは可能です。しかし、それには法的な効力は全くありません。他の社員の意見を真摯に受け止めるかは会社側に全てかかっています。 打開策としては、やはり現状が余りにひどいと4人で上に相談し上に何らかの動きをしてもらうようにするしかないのでは?従業員に強権はないですからね。

majalis3113
質問者

お礼

法的な効力はないとしても、契約の打ち切りを求める事が可能であるならば、そうしようかと思います。(4人で相談して) ありがとうございました。

回答No.1

上司に4人で現状を訴えれば良いのでは? 我慢する必要なんてないでしょう。        

majalis3113
質問者

補足

早速お返事ありがとうございました。 ちょっと説明不足だったので、補足を・・ 上司も含めて話し合いをしたこともあったんですが、上司も一緒に仕事をしているわけではないので、そこまでひどいとは思わなかったようです。 オープニングスタッフということもあって、できれば長く働いてもらいたいという思いもあるようです。 話し合いの直後はおとなしくなるのですが、時間が経つとやはり同じなのです。

関連するQ&A

  • 職場でトラブルメーカーへの対応に困ってます

    やる気がなくて楽に稼ごうという考えで手抜きばかりして足を引っ張ってるスタッフがいます。 そのスタッフを他の人は見過ごしてます。 でも私は同じ仕事をする者として許せないというか、業務に差し支えるので見過ごす訳にはいかないと思い直接注意をします。 最初の頃はやはり注意というよりお願いをしていました。 例えば、だらけてる時に『こうやると効率が良くなるからこのやり方でお願いします』等… 言われる相手の事も考えなくてはと思い、正直、怒りたい気持ちをこらえています。 ですが改善する様子がなく、相変わらずだらだらしているのでやはりこちらから指示を出す形になっています。 その本人としては、立場としては同じ同僚なので、同僚に指図されるのが嫌だという事みたいです… 私としては、言わないとやらないから言うんです。 こうして衝突しています。 上司は注意をしないから、上司にさえ注意をされないのになぜ同僚に言われなきゃいけないのかという感じになっています。 上司の指導不足もあります。 私は仕事をする上でだらだらされる事がすごく嫌です。 ばれなきゃいいと言っていつも何かしら手抜きをしているんです。 その尻拭いは周りのスタッフです。 最近では私もそのスタッフもお互い良く思っておらず、お互い態度に出ている所があります。 でも私は自分では間違えた事をしてるとは思っておらず、仮に直すべき所があるとしたら言い方くらいかなと思いますが、もう下手に出ても改善しないと思ったのでちょっとキツイ言い方になってしまいます。 これ以上どう接すれば良いのでしょうか… 本人はおそらく仕事になんの気力も持っていません。

  • 攻撃的な人にどう対処したら良いでしょうか?

    30代の主婦です。職場の50代のパートの方に困っています。 物事を常に自分が悪いか悪くないかで判断します。 自分が悪くない場合、誰が悪いかを決めたがります。 それが大きな事ばかりではなく、本当に小さな事だったりするのに わざわざ話を大きくします。 そう言う時には喧嘩腰で、とにかく責めて来ます。 自分のささいなミスでもわざわざ上司に報告に行きます。 その時は自分が本当にだめな人間ですごく反省しているとアピールしますが 結果として報告するような話ではないので上司もやんわり流しています。 結局「あなたは悪くありませんよ」と言ってほしいようです。 若い社員さんや私みたいな年下のパート社員に対しては 挨拶さえしない事もありますし、何かと責めようとして来ます。 そのくせ誰かの行動を真似する事が多く、 私も何かとチェックされているようです。 これは、その行動を取って注意や指摘をされた時に 「○○さんがやっていたんで」と、責任を転嫁できるからかなと思います。 ですからはっきり言って話すのも面倒ですし挨拶もしたくないのですが どのように接したらいいでしょうか? 自分の考え方をどう改めたら仕事がしやすくなるのでしょうか? 私自身、対人不安症が治りつつあるので何とか乗り越えたいですが あの大きな声と威圧的な態度を受け入れられず どうしても顔に出てしまってますます攻撃されてしまう気がします。

  • 同僚が全く仕事をしません

    2人で一つの事務仕事をシフトで しています。 私は入社して6カ月、もう1人の彼女は1年です。 相談は、彼女が全く仕事を覚えていない事と それなのに、彼女のシフトの時間が増えていってる 事です。 事務仕事の殆どを私がしていて、仕事の時間は 彼女の方が長いのが納得できません。 上司に相談しましたが、彼女は上司には仕事を 覚えてしっかりやっていると報告したようです。 又、彼女本人が言うには、自分は私の補助ぐらいの仕事でいいと言われているとの事。 色々、矛盾していてモヤモヤしています。 シフトという事で、彼女と揉めることも この後のことを考えると中々できません。 彼女は、仕事は信じられないぐらい何もしません。シフトなので、残しておけば私がすると思っています。

  • 友人の悩み事について

    友人が直属の上司がさらに上の上司に嘘の報告を最近するらしく 困っているそうです。 内容を聞いたら、お客さんとの打ち合わせが全く出来ない、仕事が 遅れて困っている等の嘘の報告をされているとの事です。 それで一方的に注意を受けていてこのままでは解雇されてしまう のではないかと相談されました。 実際に友人の仕事の書類等を詳しく見れば嘘であるかどうかは分かる のでは?と話をしたら、仕事はお客さんによってスムーズに進む場合と そうではない場合があるので、実際に打ち合わせした自分以外には分から ないとのことでした。 実際にはお客さんがいくつも物件を抱えている事が多くてスムーズに進む事 は少ないそうです。 それでもこのようなことで解雇される事はあるのでしょうか。 わたしは法律などには詳しくないのでご意見頂けると助かります。

  • トラブル

    一週間前仕事の上司からスタッフ全員にこんなメールが届きました。 「10月4日から医院の状況を観察しました。大体把握できました。 反省を態度に示さない方(特にベテラン)等観察できました。ありがとうございました。 ぬかるんだ組織に成長しましたね。 さーどうしようと2、3日考えました。 ぬかるんだ組織のさらなる成長を見たくなりました。 よって無駄なミーティングを廃止します。」 そして、昨日こんなメールが届きました。 「月曜日のミーティングは廃止しました。 そこで、ミーティングではないですが、 私の人選による、話し合いの場をもちたいと思います。 テーマは、「規範(ルール)づくり」です。 はたらくスタッフが、 「プロ(専門家)として、緊張感をもって、且つ  働きやすい環境にするためにはどうしたらいいのか」 を目的にします。 日時:10月29日(月曜日)13時45から このテーマについて考えてきてください。   ※:参加を拒否しても、全然大丈夫ですので、ご遠慮なく。」   原因は、上司が仕事しているのに、誰も気づいていない、仕事中私語が多いとのこと。 でもそれは、ちょっとしたすれ違い。 上司が仕事しているのに気づかないのではなく 、自分達も他の仕事をしていて、変われなかったから、私語が多いのではなく、仕事の報告を、仕事中にしただけ。 そんなこんなで、 職場はピリピリしてます。 すこし、落ち着いたと思ったのですが、 昨日先輩たちが、呼び出され、 また怒っていたそうです。 お昼休みも、しゃべりすぎだと… こんな空気のなか、私はもう 仕事を続けていく自信はありません。 やめたいと思うばかり。 せめて、上司が怒らないようないいわけをつけて私はやめたいと思っています。 なので、 結婚するまではと でも、もう耐えられそうにありません 結婚なんて 2.3年も先の話 私は、どうすれば… みなさんなら、なんてゆって やめますか!?

  • めんどくさい男子社員

    自分が一番仕事ができると思ってる、気に入った人としか話をしない社員がいます。 私がいると分かると途端に態度が変わり、筋としては私に話すべきことも何も知らない新人に話し、その子が遠慮がちに私に報告してくる始末。 最初は構っていた子も仕事のミスが続いたり私と仲良くなると誘わない・話しかけないの無視攻撃。 そんな個人感情剥き出しな態度も何様なのか、しかも部署が違っても仕事に水面下で操作してくるし(合同会議の参加メンバーを自分が気に入った子だけにするとか、気に入らない子のシフトと気に入ってる子のシフトを変えて遊びに行くとか)、私だけでなく、中立の立場の先輩も彼の振る舞いには納得いかないそうです。 遅刻しても謝らないし、社長に注意されても社長をナメてるようで未だに遅刻が減ることも謝ることもなく。 愚痴になりましたが、他の子が私をあからさまに無視する彼と私の関係をどう思ってるのか、私だけが呼ばれもしない飲み会に何も思わないのか…気にしたらキリがないのですが、精神的に苦痛です。 彼に嫌われていようがどうでもいいのですが、仕事の連絡すらできない状況を作るような人と同じ職場に居たくありません。 皆さんならどう対応されますか?またそんな扱いをされている先輩をみたらどう思いますか?

  • 職場のトラブルメーカーについて

    職場に58歳男性上司がいます。 コンプライアンスを守れない。 法律も守れない。 もちろん社内規則も守れない。 パワハラ、人を恫喝する、人格否定する等の暴言がすごい。 電話を叩ききったり、ドアを乱暴に閉めたり破壊行為がある。 本部からたびたび注意・指導を受けていますが、決して自分の否を認めません。 口達者なので、口先で丸め込もうとします。 あまりのヒドさに、本部の偉い人から定年前の早期退職勧奨を受けたと聞きました。 それでも、もうこの年で転職先が見つからない、養ってくれる家族がいない等言い訳し、職場にしがみついています。 このまま居座るのなら、少しは改善してほしいのですが、改善する気はありません。 恐らく人格障害か何かだと思いますが、病院へ行ってみるように促しても、自分の言動がおかしいことは認めたくない。だから病院に行かない。 上司は、奥さんや家族にも恫喝・暴言等の暴力を振るったそうで、バツ2です。 それでも、学習能力が無く、職場で周りに害を与えます。 上司のお陰で、2名が自己退職しました。 もう1名は、上司が気に入らないと言う理由で、会社都合で切りました。これも本部からかなり叱られたらしいですが、懲りた様子はなく傲慢な態度も変わりません。 転勤を願い出ましたが、私のような一般職は異動対象にはならない。 上司を転勤させる形になると思うが、他の部署からもこの上司は悪評高く、転勤させるにも受け入れ先の部署が無いと言う返答でした。 大きな態度で偉そうなだが、仕事に関しては無知に近く仕事はできない。 人の手柄を自分のものにする。 自分の失敗はひとに押し付ける。 もはや、職場のお荷物でしかありません。 上司はこのような言動を繰り返し、職場では四面楚歌状態。2度も離婚し天涯孤独。 職場の2回りも若い女性にセクハラし、問題にもなっていました。 同じ空間にいたくない、もう同じ空気を吸うのも嫌という状態です。 私は、現状打破するにはどうしたら良いでしょうか?

  • トラブル

     従業員10人の零細企業で働いている平社員ですが、仕事でトラブルが起こりました。一部の詐欺師まがいの顧客に仕事を止められているのです。どれだけ話し合いをしても相手は聞く耳を持っておらず、まったく歯が立ちません。  仕事は非常に広範囲にわたって連携しており、ただひとつ、そこで止まっていることによって数千万円の売上が入らなくなり、幾多の協力会社にも分配できなくなってしまい、多方面にわたって迷惑をかけることになるばかりか、期限を切らしてしまうと違約金まで発生しかねません。  早い段階から、これは私の手には負えないと思い、上司に相談をしているのですが、自分の力でなんとかしろと言うばかりで、上司はおろか社長も、誰一人なんら協力してくれません。事の重大さは口を酸っぱくして言ってきますが。たしかに、私が任された仕事ですので、私が一人で解決するのは当然だと思いますが、一方では上司なりが出てきてくれないことには、このまま滅茶苦茶になってしまったら上司本人まで被害を受けることになるので、出てきた方がいいと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 職場でトラブルがあり弁護士に訴えるつもりです。

    職場で仕事をしない社員がおりました。私は、何回も注意したのですが、社員とケンカになりました。私は、上司と面接しました。社員が上司と面接した時に、私をクビにしてほしいと、社員が上司に訴えました。私は、弁護士に訴えるつもりです。職場でのトラブルで、弁護士に訴える事が出来ますか?

  • 退職トラブル(委託会社)

    先日、某委託会社の契約社員同士の暴行傷害事件があり、上司が立会いの中、被害者の私は加害者の同僚から頭突きをもらい、額が出血をし、形成外科へ診療したところ全治一週間と診断されました。 その翌営業日、加害者と対面し、反省する態度を見せなかっことに加え、今後怖くて一緒に仕事ができないということでその加害者へ示談契約に同意して頂き、全治一週間の通院費を含めた示談金を支払ってもらう事で成立をしました。 退社へと気持ちが変わった原因: 1加害者の同僚と一緒に仕事をするのが怖くなった事 2その加害者が謝罪の態度が見られず普通に業務に戻っている事(示談する前) 3その委託会社の上司が加害者の復帰を翌日から許していた事 4委託会社人事の方から相手にも非はあるが、私のコミュニケーションの取り方にも非があり問題があったとその点について一方的に言われた事 この4点が自分が退社を決意した理由です。 そして退社報告当日、委託会社人事の上司へこれ以上続ける事は出来ない旨報告し、タイムカードを打刻し退社する事になりました。 その際(当日)、本日付けで業務終了する事を、メールで自分と一緒に業務に関わっていた自分の所属する委託会社からの社員数名と業務依頼をされている某会社の2ndチーム(自分たちより一つ上の偉い部署で業務がこちらで対応できない時に対応)の数名に対していました。 その時は2ndチームへすべき行為ではないと知らず、後にすぐ自分と同じ部署の同僚が気付き、上司へその事を報告し、対応をされていたのですが、大事になったと言われました。自分に出来るミスの修正は出来ないかと伺ったところ、ナシとの答えでした。 上司からこの事を聞いたところ、契約上では、双方の会社間で1ヶ月前に退職報告するのが決まりだったようです。当日上司の方へ退職する事を伝え、受け入れられたので業務最終日ということもあり、報告する考えに至りました。ただ、誰にも相談せずメールを送信することは自分の不注意でした。 後日、上司と話した結果、一応契約上、給料20日締めとのことでその日まで(残り2日間)入館証を通す事になっており、出社しドアを通過するだけで記録に残るから来て欲しいという事で依頼されました。その際、メールで業務依頼会社へ突然の退社報告した件に対し、委託会社と業務依頼会社との間でお金に関して損害があったなどと言われました。会社側は裁判へ持ち込む可能性があると言い、こちらとしてはどのように対処すべきか混乱中です。やはりこの問題は私に非があり損害を負う義務があるのでしょうか? 長い文章で申し訳ありませんでした。 どなたかこの質問に対する最善の道を教えてください。お願い致します。(ちなみに、会社からの健康保険証はその月最終日に本社へ返還しました。)

専門家に質問してみよう