• ベストアンサー

返信用切手の所有権

utamaの回答

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

送りつけ商法については、「特定商取引に関する法律」の規定ですが、法律上の定義「販売業者が」送付した場合にはあたらないので、直接適用は無理です。 関係が似ていれば類推適用の余地はありますが、そもそもこの法律は、事業者と消費者の取引で消費者を保護することが目的の法律です。それをファン=事業者、アイドル=消費者と当てはめて類推適用するのは苦しいでしょう。どらかといえば、アイドルの方が事業者で、ファンの方が消費者ですよね。 ですから、この切手の所有権はファンにあり、ファンが返せといって、取りに来れば、返却義務があると思います。もっとも、切手の性質上、送られてきた切手を返さなくても、同額の切手を返却すれば問題ありません。 ということで、換金して小遣いにしてしまっても、返せといわれた時に返せるのであれば犯罪にはならないでしょう。 現実問題として、ファンは返せというには、切手を同封していたことを照明する必要があり、証明できなければアイドル側も返す必要は無いので、返さなければならなくなるという状況もまずありえないと思います。

nekasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 切手の所有権は差出人にあるとお考えなのですね。 返してもらおうとするなら同封していたことを証明しなければならないのですか。では受取った側は「入ってなかった」という証明はしなくてもよいわけですね。  差出人に切手の所有権はないという考え方もあるのではないかと思うのですが。返信用の切手なんか相手に上げたものとみなすというわけですが。この考えに立てば返信に使わないのは倫理的に問題はあるかも知れないがそれをどう使おうと勝手である。もともと返信を強要する権利がない以上そういう考えもあるかなと思います。

関連するQ&A

  • 国際返信切手について

    韓国にファンレターを出す時に、国際返信切手を同封しようと思っています。折り曲げて封筒に入れて送っても大丈夫でしょうか? また、韓国→日本へ送るとき、国際返信切手は1枚で足りますか?

  • ファンレターの返信の切手代…。

    カテを最後まで悩みましたが、ここにしました。 スポーツでもないし、人間関係でもないし、冠婚葬祭かな、とも思ったんですが…カテ違いならすみません。 No.2004414でスポーツ選手にファンレターを出したい旨の質問をしました。 結果、返信用切手も葉書も同封せずに、封書で出したところ、なんと返事が返ってきてしまったのです。 (ファンレター内には、読んで頂けたら十分ですので返信は要りません、と書いていました) 封書の中にその選手のポストカード(サインを入れた)が入っていました。 私は、その選手に切手代(80円)を払わせてしまった、と思って、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 次、またファンレターを出すようなときにでも、切手代お返しすればいいでしょうか? すごくうれしかったのですが、なんか申し訳なくて…。 結局、私だけでなくたくさんの方に返信なさってるわけですよね?切手代だけでも馬鹿にならないのでは…。本当に困っています。

  • ファンレターへの返信

    この前、三遊亭楽太郎さんの寄席に行って、とても感動したのでファンレターを書いた所、楽太郎さんからハガキで返事を頂きました。まさか返事が来るとは思ってなかったので、ファンレターを出す時、切手等は同封しませんでした。読んでもらえたらいいな~ぐらいの気持ちだったので・・・こういう時は折り返しファンレターを出す時、ハガキの切手代を同封するべきでしょうか?

  • ファンレターについてです。

    作家さんにファンレターを送りたいなと思って調べていたら返信用の便箋や切手を同封するのは 返信強要しているしマナー違反と言ってる方が居たのですがこれはアイドルや俳優さん等の芸能人の人にも当てはまるのでしょうか? 別に返信の強要してないとしても駄目なことなのでしょうか?

  • ジョニ-・デップについて・・・

    ジョニー・デップのファンレターの返信についてなのですが、彼はポートレートを送ってくれる俳優さんの1人だと言う事が色々調べていて解かったのですが、国際返信切手券を入れて送った人にはポートレートが来なく、海外の切手を貼った返信用封筒を同封すればポートレートが届いているみたいなんです。海外の切手なんて買えないし、私は国際返信切手券を同封してファンレター送ってみたんですけど、ジョニーに国際返信切手券を同封して送ったらポートレートが来た!という方がいらしたら教えてください!!

  • 声優のサインの返信は…

    先日、アニメの声優(NARUTOの竹内順子)さんに、返信の封筒を切手まで付けてサインペンとNARUTOの人形(ミニサイズ)まで同封して宛先に郵送しました。もちろん、長めのファンレター付きで。 この場合、サインの返信が返ってくる確率はどのくらいありますでしょうか??

  • ファンレター・・・返信されやすいのはどの場合?

    今度ある有名人にファンレターを書こうと思うのですが、よく 返信用のハガキや封筒を入れておくと返答される確率が上がる、と言われますが、それは、返事を求める旨をファンレターに書いた上でそういうハガキ等を同封した場合でしょうか。それとも、返事を求める旨をファンレターに書かないで、返信用のハガキ等を入れておくと返事が来る確立が上がるということでしょうか。また、返信用の封筒を入れておく場合、封筒に自分の宛名を書き切手を貼るのは分かりますが、返信のための便箋も入れておいた方がいいのでしょうか。そえとも便箋は不要でしょうか。便箋を入れたほうがいい場合、返信用封筒の中にいれたほうがいいのでしょうか。それともファンレターを送る際の封筒にそのまま入れておけばよいのでしょうか。

  • 外国切手について

    ロンドンにいるハリウッドスターにファンレターを書きたいのですが、「返信用封筒」と「国際返信切手券」を準備したのですが、返信用封筒に貼る切手は外国のじゃないとダメなんですよね? その外国の切手は日本の郵便局に売っているのでしょうか? 分からなくて困っています 教えて下さい!

  • ファンレター

    現在19歳の男です。14歳の女性タレントにファンレターを出そうと思っているのですが、年下にファンレターを送るってのはおかしいでしょうか? それと、切手や返信用の封筒を同封した方が良いと聞いたことがあるのですが、これは、相手方に対して失礼にならないのでしょうか?

  • 返信用封筒について

    GLAYのファンクラブに入ろうと思っています。 規定の方に「封筒に80円切手を貼り、住所氏名を書いた返信用封筒を同封してください」とあるのですが、切手を貼るか貼らないかで迷っています。 特に明記の方は無いのですが、返信用だし、要るのかな…と考えてしまいます。 貼った方がいいのでしょうか?? あと、余談なのですが、封筒の方は一般的な茶封筒でよいのでしょうか?