• ベストアンサー

長崎の小6女児殺害事件の校長の不適切言動とは?

gamasanの回答

  • ベストアンサー
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

まぁ 注目の度合いの違いでしょう。 大きな事件があった学校ですから 取材陣に対応したり かなりなストレスがかかると思われますし その後何か小さな事でも その事件がおこった遠因? とでも書けばその記事に値打ちがつき 週刊誌などの大見出しになるのです。 いわゆる報道の自由に名前を借りた ペンの暴力でしょうね。 もちろんその校長に続けて学校経営を任せられる 資質がないのなら この事を契機にして転属も やむなしですけどね。

_patchwork
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。うちの校長も、田舎の学校はこんなもの・・・とか、自営業の家の子供は、サラリーマンの子供より必死さがたりない。親の生活の違いですね とか・・・。色んな迷言連発中です。

関連するQ&A

  • 母親が我が子(小6女児)を絞殺した事件について

    こんにちは。お世話になります。 1~2ヶ月前に母親が我が子(小6女児)を殺害するという悲しい事件がありました。確か女児の上に双子のお兄さんがいらっしゃったと思います。 その後、ニュ-スやワイドショ-をよく見ているのですが、この事については報道されていないような気がします。 母親はこの長女を大変かわいがっていたようですが、殺害の動機や母親の心境云々知りたいと思っています。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 栃木の女児殺害事件について

    栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、無職勝又拓哉容疑者(32)=殺人容疑で逮捕=が栃木、茨城両県警の合同捜査本部の調べに対して、「持っていた刃物を試したくて刺した」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。というニュースで、捜査関係者によると、勝又容疑者は捜査本部の調べに、「幼い女の子に興味があって女児を連れ去ったが、泣き続けたため、車を止めて刃物を使って殺害した」と説明。さらに「当時、刃物をたくさん持っていたので、試しに使ってみたかった」とも供述したということなのですが、これが本当なら明らかに精神異常者ですよね。みなさんはこの容疑者についてはどう感じますか?

  • 長崎の事件の

    去年長崎で小学生の女の子が同級生の子に殺害された事件の被害者の子が先日みんなと一緒に卒業証書を受け取った、というニュースを見ました。 そこで疑問に思ったのですが、加害者の子も同じクラスメイトだったんですが、彼女はあの学校では卒業証書を貰えないのでしょうか。 大人は刑務所に入ると当然会社も首になるとは思うのですが、義務教育中の子供ってどうなるのですか? 正直、今加害者の子がどういう処置を受けてる(少年に入ってるのか、等)のか知らないですが、 ふと気になったので、教えてください。

  • 小6女児誘拐監禁事件など。社会のなにがおかしい?(長文です)

    先日は長崎の中学生、今回は小6と、児童の事件が続いていますね。 しかし、今回は被害者ということもあってか、少女たちに対する批判的な意見が少ないですよね。 どちらかというと、批判されているのは「渋谷」という街で、「渋谷」はこんなに異常な街だ、終電後も若者があふれている、下着を売る少女たち、などなど。 今回の事件や長崎事件、九州一家惨殺事件や名古屋の通り魔事件、万引き少年事件などなど、様々な事件が起こるたび、疑問に思います。 社会の何がおかしいのでしょうか? 当然のことかもしれませんが、常にどのような事件でも、謎解きのような、これが悪いあれが悪いと、中途半端に原因を断言している、あるいは「信じられない」という報道や意見を耳にします。 長崎事件では、加害者の写真や個人情報が携帯メールで出回りましたよね。その際、新聞やテレビではそれを批判していましたが、テレビニュースでは、加害者の写真(と思われるもの)にモザイクをかけて放送していました。 私は、万引きであれ殺人であれ、一律死刑・または終身刑にすればいい、と考えながらも、40キロ規制の道路を60~80キロで走ってます。 教育が悪い、不景気が悪い、地域のつながりが無い、外国人犯罪、少年法改正が必要、親の意識がない、警察がしっかりしていない、などなど、原因や対策のような意見がありますが、どれも正しいような正しくないような。 みなさんは何がおかしい(悪い)と思われますか? また、何をどうすれば良いと思われますか? 中途半端に抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 佐世保事件、「殺された」じゃなくて「死亡した」なの?

    佐世保の小6女児殺害事件のことです。 新聞・TVニュースでは、 「同級生にカッターで切られ死亡した」 という表現をしています。 (すべての新聞・ニュースかどうかわかりませんが、NHKはそうです) 加害女児は殺意があったと言っているようですし、 首筋を切っていることといい、 こときれるまで現場にいたことといい、 殺人事件といっていいと思うのですが、 なぜ殺害されたという表現をしないのでしょうか? 私としては「カッターで切られ死亡した」だと ただケガさせるだけのつもりだったけど 運悪く死亡してしまったみたいに受け取ってしまうのですが。。。

  • 高1女子が同級生殺害・長崎県佐世保市

    【高1女子が同級生殺害・長崎県佐世保市】 今日の朝、新聞の第1面で大きく報じられていました。 「えっ!?また佐世保?」というのが、正直な感想です。 皆様は、今回の事件の報道を知ったとき、どのような御感想をお持ちになりましたか? 私が、何故、「えっ!?また佐世保?」と思ったかと言うと、10年前(2004年)に、同じ佐世保市で【小6女子児童殺害事件】が起きていたからです。 この10年間、佐世保市は、子どもたちに【命の尊さ】を懸命に伝えてきたようですが、このようなことになってしまい、結果としては、功を奏さなかったということですね…。 加害女子生徒が、マンションで独り暮らしをしていたということにも驚きましたが、昨年、母親を癌で亡くし、父親が再婚したという背景にも、何か事件の要因はあるのでしょうか…。動機は何だったのでしょうか…。 加害女子生徒は、今日が、16歳の誕生日とのこと。 今後の加害女子生徒の処分が、【保護観察処分】になるのか、【刑事裁判】になるのか、非常に微妙なところですね(15歳で線引きされるため) 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:小6女子児童殺害事件について書かれた【謝るならいつでもおいで】という書籍を再読したばかりだったので、衝撃は大きいです。

  • 「窓から飛び降りて!」長崎県雲仙市・小学校教諭

    「窓から飛び降りて!」長崎県雲仙市・小学校教諭 先日、長崎県雲仙市の小学校の授業参観で、【道徳・命の尊さ】についての授業が行われている際、クラスの担任教諭が保護者がいる前で、冗談のつもりで、児童に「窓から飛び降りて!」と失言を発したそうです。 皆様は、このニュースについて、どのような御感想をお持ちになられますか? また、その失言を発した男性教諭というのは、2004年6月に長崎県佐世保市で発生した【小6同級生女児殺害事件】のクラス担任だったそうです。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞ御意見・御回答をよろしくお願い致します。

  • 3人が闇サイトで共謀して、女性を殺害した事件の署名がしたい

    はじめに、カテゴリーが違うと思うのですが、ごめんなさい。 どこにしていいかわからず、よく見るカテゴリーに投稿してしまいました。 もし、適切な場所があれば教えてください。 名古屋市千種区で昨年8月、会社員磯谷利恵さんが3人の男に拉致された上、殺害された事件のニュースを見ました。 被害者はごく普通のお嬢さんです。 犯人は、闇サイトで共謀し、強盗目的で、帰宅途中だった利恵さんを襲いました。カードの暗証番号顔を聞き出した後、ボコボコになぐって、ハンマーで何度もなぐりつけて殺害したそうです。顔が割れたら困るからだそうです。彼女は普通に歩いて帰宅していただけなのに。 被告の一人がが事件当日に「若い女を見つけてやろう。最後は殺しちゃうけど、いいよね」と呼び掛けたそうです。 事件後、3人とも謝罪の意思はなく、「見つからなければ犯罪にならない。闇サイトでは当たり前だ」というような恐ろしいことを言っています。 彼女を殺害する前にも、同様の事件を未遂に終わらせていて、さらに後4人の女性を同じような目にあわせる計画があったそうです。 この3人は経歴もものすごいです。 2人は自首しましたが、これも情状酌量してもらうためで、後に「自首したことを後悔している」と発言しています。 殺された彼女の母親が署名を集めているそうです。28万人ぐらい集まったのかな。 こんなに恐ろしい事件なのに、人ひとり殺しただけでは極刑になる可能性はかなり低いです。私は死刑賛成というわけではありませんが、日本の極刑が死刑なので、そうしてほしいと思います。 今からでも署名がしたいなと思うのですが、この場合どうすればいいのでしょうか。

  • 高1女子生徒殺害事件から、1週間

    【長崎県佐世保市・高1女子生徒殺害事件から、1週間…】 この1週間は、テレビのニュースを観ていても、この事件が報道されない日はなかったように思います。 それだけ…世間の関心が集まっていたとも言えるのでしょう。今回の事件に関して、私自身も色々と考えさせられました…。 加害女子生徒の家庭環境、父親の早すぎる再婚、学校の対応、そして、精神科の医師が今年の6月に、児童相談所に、「このままでは人を殺しかねない」と連絡をしていたということ。 精神科の医師からの連絡を受けて、児童相談所、及び、学校の対応はどうだったのでしょうか? 危機管理のひとつとして、最悪の事態を想定して、真摯に受け止めていたのでしょうか? その点に関して、私自身、どうしてもスッキリしません。 またいつもの児童相談所、及び、学校の【表面的な対応】だったのではないかと思えて仕方がないのです。 今回の事件は、未然に防げなかったのでしょうか? 加害女子生徒が精神科に通院していたとのことですが、それは、加害女子生徒自らの自発的な通院だったのか、それとも、周りの誰かに促されての通院だったのでしょうか? 女子高校生が、自ら、精神科を受診することは、敷居が高いような気もするのですが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 勉強のし過ぎは殺人鬼を生みますか?

    1997年の 神戸連続児童殺傷事件 つい最近の 佐世保小6女児同級生殺害事件 神戸連続児童殺傷事件では、犯人は中学生男子(以下、Aと呼ぶ)で、 佐世保小6女児同級生殺害事件では、犯人は高1女子(以下、Bと呼ぶ)。 どちらの事件でも、犯人は、強盗目的でもなく、恨みがあったわけでもなく、殺人自体を楽しんでいた。 Aは、殺しの直後や、切断して自宅に持ち帰った頭部を洗っているときに射精している。 Bは、殺害直後、切断した頭部を 「培養液につけて世話をしてあげるんだ」 と 2ch に書き込んだ。 2人とも常軌を逸した殺人鬼となってしまっている。 また、Aの父親は医師、Bの父親は弁護士で、 AもBも、人一倍勉強をしなければならなかった。 で、質問なんですけど、勉強でがんじがらめにする教育は、 殺人鬼を生み出す要因なんでしょうか?