• ベストアンサー

バツイチ子持ち男性に質問

sinamonoyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 私は まだ再婚はしていないのですが 今の感情では 前妻との間に出来た子供がかわいいとおもいます。 子供を大切に思うので 再婚できないのかもしれませんね!  

erena_a
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございます。 お子さんのこと大切に思ってらっしゃすのですね。

関連するQ&A

  • バツイチで5人の子持ち

    25才の女です。バツイチで6才と4才の子供がいます。婚活サイトで知り合った28才の好感の持てる男性に出逢いました。しかし、実はバツイチで子供が5人いて前妻の浮気で別れたそうなんですが前妻が子供を全員引き取り浮気相手と結婚してどこかで暮らしているみたいです。600万円を支払い縁を切ったそうです。子供を引き取る気持ちはあったけど無理だったと言ってました。他のサイトの相談を見ていたら遺産相続の話や前妻が育児できなくなったら父親が引き取らなければならないというのをみて不安になりました。何も分からないので教えて頂けないでしょうか?ちなみにまだ付き合ってもいません。ですが、私の事を気に入ってくれて再婚したいと言われました。真剣に相談に乗ってくださる方のみ回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • バツイチ3人の子持ちの男性からのプロポーズされてます

    長男は前妻と暮らしていますが、籍は彼に入っているようです。次男は彼と同居していて二人とも成人し働いています。 一番下は未成年で、男性が親権者になっています。 再婚して私が彼の戸籍に入った場合、私とはどういう関係になるのでしょうか?未成年者は私の養子になるのでしょうか? また私たちに子供が生まれた場合、三男、四男となっていくのでしょうか? また私の財産を前妻の子供達が相続する権利が出るのでしょうか? また逆にその前妻の子供達を私が扶養する義務があるのでしょうか? 前妻の借金を彼が払っていますが、結婚した場合、私にも支払い義務が来るのでしょうか? どなたかお教え下さい…

  • バツイチ子持ち同士の再婚って・・

    バツイチで44才女性です。私には、現在20才、18才の子供がおります。 現在おつきあいしている方もバツイチで、前妻との間に、中学生と高校生の子供がおります。(前妻と同居)彼の子供たちは離婚後も彼の姓を名乗っており、彼の戸籍に残っているようです。 もし、私が彼と再婚した場合、私の子供たちは、彼と養子縁組をするつもりはないのですが、戸籍上どのように表示されるのでしょうか。  また、万が一私が死亡した場合、遺産相続などはどのようになるのでしょうか?

  • バツイチ子持ち男性との別れ

    37歳バツイチ♀です。 最近まで結婚を意識した男性とお付き合いをしていました。 私の離婚理由は子供が授からない事が9割位を占めていました。元主人から離婚を突き付けられたわけではなく、話し合いの末、私が身を引きました。 その状況を長い年月耐えられる自信がなかったという私のわがままだったかもしれません。 元交際相手は妻の浮気で離婚したと言っていました。 過去の事は追及しないという事で交際が始まりました。 当初から子供が欲しいと言っていたので、私の勝手な判断で私と同じバツイチの子なしだとすっかり思いこんでいました。(反省) 先日ふとした話の中で「子ども居ないよね?」と私が聞いたところ「いるよ。」との軽い返事 二人いて、養育費も払わせてもらっていない、前妻とも連絡がつかないと言っていました。 その話に信憑性があるかないかは別にしても、あまりにも自分が子持ちであることの意識の低さにショックを受けてしまいました。 私との間にもし子供が出来たとしたら腹違いの兄弟がいることになるわけで、前妻の子供の気持ちや、自分の子供の気持ち、前妻の苦労など微塵も感じていないのかと… 前妻と連絡がつかないのは再婚して幸せだという確証があれば多少納得は出来るのですが、どんな状況かもわからず、こっちはこっちで幸せに生活する事は出来ないと思いました。 私自身、子供が原因で離婚を経験しているせいか子供に対してとても敏感になっているせいもあるんだと思います。 私は子供を授かるかわからないし、彼の子供を産んでる女性にはかなわないんじゃないか?など漠然とした悲しみが襲っていました。気が動転していたのかもしれません… 話し合いの中「子供が居ることが100%の原因ではない」と伝えました。 でも会話の途中で「結局は子供の事なんだろ?」と怒鳴られ、私が綺麗事を言ってい様に感じたのか、彼がキレた形でさようならを言われ電話を切られました。 ひとつだけ言えるのは本当に彼を愛していました。もっと状況が良くなる様に話し合えたとも思っていますが、今ではもう遅いです… 毎晩泣きながら「私は間違ってない。大丈夫大丈夫。元気出せ」と自分に言い聞かせています。 私は間違っていましたか? 第三者に彼とは縁がなかったと言ってほしいです・・・ 心が折れているのでお叱りは遠慮したいのですが、お叱りも受けます。

  • 子持ち離婚して再婚した方に質問です

    先日、離婚した夫です。ふたりの幼児は妻が引き取りました。今のところ、ほとんど毎週末、前妻と子供と会って遊んでいます。 周囲の人たちは私に「また、いい女性が見つかるよ」と励ましてくれるのですが、私としては再婚すると、前妻との間に生まれた子供と会えなくなるのかな、などと不安です。 離婚して子供と離別し、再婚した方に伺いたいのですが、再婚してから、前妻や前妻との間に生まれた子供との関係や、心境の変化などを教えてください。

  • 初婚男性とバツイチの男性

    32歳独身女性です(婚姻歴なし) じき婚活を始めようと思いますが(今は求職中なので仕事が決まるまではそちらを優先させます) 親からバツイチ男性(子供いない人限定)も視野に入れたらと言われたのですが 結婚相手に子供がいないバツイチ男性ってどうなんでしょう。 初婚の男性のほうがいいですが今後は、年齢的にバツイチ男性のほうがいい男性がいるでしょうか? でも、理由はどうあれ結婚生活を継続出来なかったこということが気になります。結婚生活が何かあったら結婚に失敗したひとというレッテルを貼ってしまいます。 なにかと前妻と比較されそうでそこも嫌です。あと前妻と連絡取っていないか、やり直したいと押しかけてくることもなきにしもあらずだと思います。自分を捨てて別の女をえらんたと恨まれたりしないかと不安です。 前妻には元夫が再婚したこといずれ知られるんじゃないですか。再婚相手である自分のことも調べあげられるかもしれません。 子供がいない場合でも、慰謝料の関係で前妻と連絡を取ることってありますか? 前妻からしたら元夫の再婚相手は面白くない存在だと思いますが密かに現妻の情報を知りたいと思いますか? また恨みますか。 元夫のその後って気になると思うんですよね。 再婚した場合、前妻との結婚指輪、結婚式等の写真、思い出の品って一般的にどうすることが多いのですか。 離婚歴のある男性としても前妻の存在がからはなせないのが気になります。

  • バツイチ子持ち男性と付き合っています。

    今付き合っている彼とのことで、教えてください。 彼とは2ヶ月前から付き合っています。 彼は27歳バツイチ子持ちです。 子供さんは今年で3歳、前妻とは2年前くらいに離婚しているらしく、子供さんとは年に3回の頻度で会っているらしいです。 私は19歳で、バツイチ子持ちの人と付き合うのは初めての経験です。 それ故、どういう気持ちでいたらいいのかよく分からないのです。 最初はこの問題を軽く見すぎていました。 日にちを重ねるごとに、付き合う前に覚悟が必要だったんだなと気付きました。 子供の父親は俺しかいないから。 と彼も言っているし分かっているつもりです。 だから、楽しんできな!と送り出します。 子供に会われるのが嫌とかそういう感情はないです。 ただ、複雑というか・・・。 そして何よりも、 子供さんと会うということは前妻さんとも会うということで、 別れているにしても一度家族になった人間です。 彼は何もないから心配しないで、と言ってきます。 でも私自身も私の周りにも結婚、離婚を経験している人がいないので、彼が前妻さんにどのような思いも持っているのか分からなくて不安になるのです。 今もまだ愛しているのではないかとか・・・。 子供さんに会うことよりも前妻さんに会うことの方が気がかりで不安で仕方ありません。 似たような境遇、経験者様どうか教えて下さい。

  • 子持ちの人と結婚したのですが

    教えてください。 主人は再婚で、前妻との間の子供が3人います。 3人とも主人が引き取り(つまり今は私がお母さん)、親権も主人で、監護権はついていません。 小さい頃の離婚だったので3人とももう前妻のことはなんとも思っていないらしく、「お母さん」といえば私と思ってくれています。 で、質問なんですが、子連れの女性が再婚する場合は子供と再婚相手との間に養子縁組をすることがあるらしいのですが、子連れの男性と結婚した場合はその子供たちと私の間に養子縁組をするものなのでしょうか? 養子縁組をしないと子供たちは戸籍上は私の子供ではないのですか? 逆に養子縁組をしないでいると、将来、前妻と子供たちに何か関わりあいになることが起こる可能性があるのでしょうか? 養子縁組の必要性や、メリット、デメリット(?)などがあったら教えてください。

  • バツイチ・子持ちの彼との結婚について

    彼には子供が二人いるのですが、前妻が引き取ってます。 私もバツイチなので、バツイチの彼だと気が楽なのでいいのですが、 子持ちというところが引っかかります。 私の両親も再婚です。 父親に子供が一人いましたが、病気で生まれてすぐ亡くなりました。 そして、最近父親の前妻が事故で亡くなりました。 その時に相続の関係で戸籍謄本の提出要請が父親のところに来たんです。 すでに子供も亡くなってるのに、その亡くなっていて相続できないという証明が必要とのことでした。 その時、母親はとても辛かったということで、私には「×1でも×2でもいいけど、子持ちだけはやめなさい」って言ってきます。 私にもそういう辛い思いをさせたくないという気持ちからだと思うのですが。 子持ちの方と再婚すると、相続の時、色々大変なのでしょうか? 経験ある方、このような状況に詳しい方、もしよろしかったら教えてくださいペコリ(o_ _)o))

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取っています)男性とお付き合いしております。 同じ環境の方が周りにいないので、同じ環境にいる方やいた方にアドバイスをいただきたいです。 交際して2年が経ちました。 彼が結婚したいと言ってくれているのですが、悩んでいます。(私は初婚です) 一歩踏み出せない理由としては ・前妻との間の子供(中学生)と面会するのは勿論いいのですが、前妻も含めて3人でお出かけしていること。子供が中学生なので、前妻を抜いて、もう2人で面会しても問題ないのではないかと疑問に思います。 また、私が嫉妬深いせいで前妻と子供の3人でお出かけしている時を想像してしまい、自分の大好きな彼が他で家族をしていると思うと悲しくなります。 子供が大きくなっても前妻を含めて出掛けるというのは普通なのでしょうか。 ・前妻は彼の両親や兄弟とも仲が良いそうで、彼の実家へ定期的に顔を出しているそうです。彼の両親からすれば、離婚していようが、孫という事実に変わりはないので仕方ないと思うのですが、今後彼と結婚し、彼の両親と関わっていく中で、前妻の方が勿論彼の両親と付き合いが長いでしょうから、前妻の話が出たり、前妻と比べられたりしないか不安になります。(よくネット上の書き込みで悩まれている方がいるので) 過去に彼へ前妻への嫉妬で文句を言ったことがあります。その時彼はすごく困った様子で、「過去のことは変えられないから仕方ない。それで一緒に居てしんどい思いをするのなら、一緒にいるのは難しいと思う。」と話されました。 私は、彼とこのまま一緒にいたいと思ったので我慢することにしましたが、やはり1人になる時間があると考えてしまい、前妻への嫉妬や今後の不安で辛くなってしまいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 バツイチ子持ち男性と結婚された方がいらっしゃれば、今後の決断についてのアドバイスや、モヤモヤする気持ちの解消方法や考え方を教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう