• ベストアンサー

「基本料金が安く設定できるようになりました」って?

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 yumehitoyoさんの言うマイラインの勧誘ではなく今年の12月からSOFTBANKに買収された日本テレコムが固定電話市場に参入して『おとくライン』を開始するのでその勧誘ですね。 ★「おとくライン キャンペーン概要」 http://www.japan-telecom.co.jp/otoku/cp/ 「日本テレコム、「おとくライン」で最安値を保証するキャンペーン」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6993.html 「日本テレコム、固定電話サービス「おとくライン」の新料金体系 ~KDDIのメタルプラスよりも安価に」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/15/4660.html 既に通信ベンチャーの【平成電電】が昨年からサービスを開始しています。最近良くCMを見ます。 ★「CHOKKA」 http://www.chokka.jp/index_f.html KDDIも来年春に参入予定をしています。 ★「KDDIメタルプラス」 http://www.kddi.com/variety/metalplus/ 下記HPに直収入サービスの比較表があるので参考にすると良いでしょう。 「直収電話戦争勃発!日本テレコムおとくラインvsKDDIメタルプラス」 http://www.alpha-ville.com/modules/tinycontent5/index.php?id=4 おとくラインが得か損かはyumehitoyoさんを始め使う人それぞれで違うと思います。サービス開始は12月1日からですがまだSOFTBANKがサービスするADSL【Yahoo!BB】とのセット割引などの選択肢が無いようなのでそこら辺の改善があればYahoo!BBユーザーは流れると思います。それと旧電電公社である"NTTの呪縛"から逃れたい人もいるのでそういう人もおとくラインに流れる可能性がありますね。独占排他的なNTTが最後の砦となる固定電話市場にライバル企業が参入する事で,競争市場ができあがりますから料金は相対的に下がるのでどちらにせよyumehitoyoさんにとって"おいしい"と思います。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

yumehitoyo
質問者

お礼

こんにちは。(^-^) いろいろと電話業界も大変のようですね。 一時期は「マイライン切り替え」をさせるような電話攻勢があったので、またそれが復活しているのかなと思ったりしたのですが、他社の固定電話市場参入による勧誘電話攻勢だったのですね。利用者一人当たりの儲けは少なくても、それを何千人何万人と集めることによって得られる利益は莫大なものになるのでしょうから、ああやって一軒一軒電話営業をしているのでしょう。それにしてもこうも度々電話がかかってくると、ホント、イヤになってしまいます(笑)。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTの基本料金が日本テレコムで安く?

    今朝日本テレコムから電話がありました。現在うちでは 市外通話料金(隣接区域以上)を日本テレコムに支払い してるのですが、今回基本料金も日本テレコムでと言う 勧誘がありました(うちはフレッツADSLなので現段 階では今直ぐにこのサービスを受けれませんでしたが) 自分は電話会社のサービスや内情には無頓着だし極端な 料金の差がなければ、NTT以外の請求書を支払うのも 面倒(全くと言って良い程一般電話で通話しなし何ヶ月 も日本テレコムから請求はありません) ただ気になったのは今回のサービスに関して、もともと NTTで契約した電話なのに、どうして日本テレコムが そこまで出来るのか不思議です。勿論大手の企業ですし 悪い事をしてるとは思いせんし、NTTもこのサービス を認識をしてるでしょう。最近は一般の電話の通話料金 サービスの加入等は殆ど?電話一本で自分の好きな会社 を選べる様ですし何も不自然な事ではないと思いますが 自分の疑い深い性格上、こう言うサービスが可能なの? NTTに肩入れするつもりはないですが少し横取り臭い イメージがつきます。偏見ですね^^;どなたか納得の 行く回答して頂きたいです。宜しくお願いします。

  • マイラインと基本料金

    5月からマイラインがスタートし、今更こんな質問をするのはお恥ずかしいの ですが、現在(NTT西日本)1ヶ月の基本料金1,750円を払っていますが、 もしNTT以外のKDDI等の電話会社とマイラインの契約した場合、この基本 料金というのは変わらないのでしょうか? 殆どインターネットしか利用していないので、今はNTTのままにしているの ですが…。

  • 詐欺的勧誘をする日本テレコム代理店ビジョンってどんな会社?

    最近、ビジョンと名乗る日本テレコムの代理店の電話勧誘が何度も来て困っています。断っても別の人が電話をかけてきて、勧誘を繰り返すのです。もう4,5回くらいは店に電話が来たでしょうか。接客中なのに平気で電話を寄越すし、かけないでほしいとお願いしてもまたかけてきます。しかも日本テレコムのおとくラインの勧誘なのに、日本テレコムの名前を出さずに「基本料金が値下がりしましたので変更の手続きをお願いします」「電話料金が○%下がることになったので今すぐご変更を」といったNTTを装った電話内容です。どう対処したらいいか困ってます。みなさんはどう対処していらっしゃいますか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 日本テレコムの「おとくライン」の契約

     私は日本テレコムのマイラインに入っていますので日本テレコムの「おとくライン」の勧誘がだいぶ前に電話でありました。 話が魅力的だったので契約したいことを伝えました。 そして最近、説明書と申し込み内容の確認の案内が来ました。説明書を詳しく読むと電話料金は安くなく単に無料期間が一年というのがお得ということです。 それで加入を迷っているのですが。 そこで質問ですが、これって私はすでに加入契約をしたことになるのでしょうか? (契約書等は一切なく署名、捺印もしていません)。宜しく教えてください。

  • NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書

    NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書 現在NTTからの基本料金と通話料(少し)と、 ソフトバンクテレコムからの通話料(割引が書かれています)が請求されてきています。 気にしていなかったのですが、 これはマイライン登録をソフトバンクテレコムにしてあるということなのでしょうか? (電話をかけるときは、普通に電話番号だけでかけています) 二つから請求がくるのが、わかりにくいので1つにしたいと思います。 どうすればNTT1つにできますか? マイライン登録のとき、放置してしまったのでよく覚えていません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 固定電話の電話代について

    一時、マイラインを選択する際に、日本テレコムを選んだのですが、NTTの基本料金と、日本テレコムの請求とあわせると、とても高いような気がします。うちは、市内によくかけるのですが、電話代を安くする方法を教えてください。もしくは、どこかで調べることの出来るサイトなどあれば、教えてください。

  • 固定電話の通話料金

    ここ何日かNTTコミュニケーションからしつこく電話がかかってきます。今現在わが家の固定電話のマイラインは日本テレコムです。 NTTが言うには「指定してもらうと地方の決まった2箇所に限り通話料金が半額になる、今ならマイラインの書き換え料もこちらで負担する」というのです。 「また今度検討します」みたいな気のない返事をしていたのですが、どんどん畳み掛けるように連絡してきます。今日の夜、はっきりした返事をしなくてはいけないのですが、現在のテレコムと比べてどんなものでしょうか?いくら地方が安くても市内が高かったらしょうがないし(友達に長電話することもありますし)相手の説明の前にこちらで詳しい方にいろいろ教えていただけたらと思います。 現在地方で一番よく利用するのは実家(東京、当方は東海地方)ですがテレコムの簡単ダイヤルの利用でかなり安くなっていた気がします。丸投げのような質問で恐縮ですがよろしくお願いします。本当に有利なら換えてもいいかなとは思っていますが・・・

  • 市外電話料金はどうすれば安いのか

    日本テレコムのサービスから電話がかかってきて 市外通話料金の割引サービスは 『テレコムスパーパック』が一番安いといわれました。定額料金210円 マイラインプラスの申し込みをすることになるといわれました。登録料840円。そして、市内以外の3通話区分を日本テレコムにすると上記の210円が無料だという。 初月通話料2000円無料ウエルカムキャンペーン中だという。 マイラインとマイラインプラスとどう違うのだろうか。 現在の私の契約は マイラインは全部NTT タイムプラス スーパーケンタくん テレチョイス ADSLはDION(IP電話) 東京に隣接する県に住んでいて、 市外局番としては 「03」が一番多いです。 電話に詳しい方お願いします。

  • ソフトバンクテレコムの解約

    先月、NTT東日本のひかり電話を導入したことにより固定電話は休止となったため、それまで主に長距離の通話を安くするために契約していたソフトバンクテレコムに解約の申し込みをしたところ、 「マイラインをソフトバンクテレコムにてご契約されている場合、0088電話サービスのご解約が完了致しましても、弊社よりご利用料金が発生致します」 との返事が来ました。 こんなことって本当にあるのでしょうか? ちなみに、マイラインは県外と国際をソフトバンクテレコムにマイラインプラスで登録していました。 もしそうだとしたら、マイラインの解約をしたいのですが、どのように手続きをすればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • NTTのインターネットの基本料金に関して

    今日au光案内の方から電話がありました。 NTTフレッツ光を利用しているんですが 利用しているインターネットの料金について、面倒な手続きなどはなしで、 新しいモデムを置かせてもらうだけで基本料金が下がるといわれました。 これって本当なんでしょうか、もしかしたら詐欺とかじゃないのかって心配です。 知っている方は回等お願いします。