• 締切済み

定期

例えば和歌山市から堺までの定期で難波まで行く場合難波で清算して足らない分の切符買いますよね?そのとき改札には定期と切符両方入れるんですか?それとも清算した切符だけでいいんでしょうか?

みんなの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは ■あらかじめ切符を持っている場合 あらかじめ回数券や、金券ショップなどで購入し持っている場合には、定期と切符の両方を入れます。 ■あらかじめ切符を持っていない場合 出口付近の【精算機】で定期を使用し精算すると、切符のような【精算券】が出てきますので、この場合は定期は入れません。入れるのは精算券のみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  精算した切符だけでいいです。切符と言うよりは、清算券と書いてあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券の使い方

    済みません基本的な質問かもしれませんが、定期を使うのは何十年ぶりなので、全然わかりません。例えば、京成の定期を持っているとします。その先の京急とかにたまに行くことになった場合、自動清算機で残りの分は清算できますか?また帰りはその定期は自動改札にいれられるのですか?それとも、京急分は切符で買ってはいるのですか?どなたか教えてください。

  • 定期券のひとつ先の駅へ行く場合、その逆の場合はどうすれば?

    今例えばある鉄道会社のA⇔Bの区間の定期を持ってるとします。 で、私はその路線のBのひとつ先のC駅に行きたいとします。 この場合、私がA駅から乗るとして、乗るときは普通に定期を改札に通して、出るときは清算機に定期を入れて、不足分の切符を発行してもらってそれをC駅の改札に通して出る、ということですよね? ここで質問ですが、清算機がない駅ではどうするんですか?駅員に直接定期を見せて不足分を支払うんでしょうか? もうひとつ大きな質問です。 逆のパターンで、私が同じようにA⇔Bの定期を持っているときに、C駅からA駅に戻ることです。 A⇔B間の定期を持っているので、私が支払うべき運賃はB⇔C間の料金になるはずですが、定期券はおそらく改札は通らないですよね?(A⇔Bの区間外だから) ということは、C駅からB駅までの切符代を調べて切符を買い、C駅の改札を通過することになると思いますが、A駅に到着したら、どうすればいいんですか? この時ばかりは駅員に切符と定期を両方見せるしかないんでしょうか? 清算機でも処理できないでしょうし

  • 定期券での

    こちら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2438076 のページで質問したのですが、言葉が足りなかったようで、ここでまた書き直します。 私は名鉄の駅から(連絡線?を利用して)地下鉄の駅で降車します。 定期の区間から一つ先の駅に行く場合、乗り越し清算で降りられるのですが、 そこからまた名鉄の駅に帰るため、一駅分の切符を買って改札を通りました。 名鉄の駅は定期だけで降りられましたが(入場記録がどうなっているのか分かりません)、切符が手元に残ってしまいます。 その名鉄の改札は二枚重ねは出来ないようで……どうすればいいのでしょうか。

  • 定期券の値段

    海南(紀勢本線)-天王寺(阪和線)間の定期の値段についてなのですが、 海南-天王寺間には「和歌山」という駅があります。 海南-和歌山間が紀勢本線。和歌山-天王寺間が阪和線となります。 海南-天王寺間の1ヶ月の定期代は 「32,770 円」・・・(a) 海南-和歌山間の1ヶ月の定期代は 「 6,930 円」・・・(b) 和歌山-天王寺間の1ヶ月の定期代は「24,750 円」・・・(c) a > (b + c) となって、分割した定期の合計額の方が安くなるのですが。 定期(に限らず普通の切符もですが)って、分割して購入すると 割高になると思っていたのですが、何故、安くなっちゃうのでしょうか? また、実際にこういう買い方ってできるんでしょうか? 定期を購入する際に記入する用紙を、海南-和歌山間で1枚、 和歌山-天王寺間で1枚、合計2枚を同時に窓口に提出して。 それと、こういう定期で、 海南駅の改札を海南-和歌山間の定期で入場し、 和歌山駅では改札を出ずそのまま天王寺に。 天王寺駅の改札を和歌山-天王寺間の定期で出場 した場合、何か違法(?)になったりするんでしょうか? *定期の料金は「JRおでかけネット」調べです。

  • 大回り乗車について教えて下さい。

    例. 天王寺で天王寺から美章園までの往復切符を購入します。 そして、天王寺から大和路線で王寺へ。 そこから、和歌山線で和歌山へ。 和歌山からは快速電車に乗って、天王寺へ行った場合、美章園を通過しますが、この方法は問題ありますか? 一応、天王寺で出札の時は、帰りの「美章園→天王寺」の切符が入場記録が入っていないので、有人改札を利用しなければいけないと思うのですが、改札の方に何か色々と聞かれそうで... やはり、堺市で普通に乗り換え、美章園で改札を出なくちゃいけないんですかね? よろしくお願いします。

  • 定期券区間外の駅から乗って区間内で降りる

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=66976 で、表題の答えが入っているのですが、本当にこういうことって出来るんでしょうか? ちなみにその内容とは 定期が使える駅までの切符を買います。 降りる駅(定期区間内)に到着したら 乗り越し清算機でまず切符を入れて、 その後料金として定期券を入れます。 そうすると、改札を抜ける為の 切符がでてきますので、それで改札します。 と、いうものですが、いかがでしょうか?

  • 定期券について

    東武東上線で、例えば池袋~和光市の定期券を持ってたとします。もし乗り過ごして、池袋から和光市を通り過ぎて川越まで行ってしまった場合、改札から出るには、池袋~川越間の電車賃を払わなければならないのですか? それとも、清算機で定期の有効区間は割り引いてくれるのですか? 意味が分からなければ補足します。 よろしくお願いします。

  • 京成線から日暮里駅で乗り換えて高田馬場駅まで行くPASMO定期券があるのですが、目黒に行く場合は・・・

    京成線から日暮里駅で山手線内回りに乗り換えて高田馬場まで行けるPASMO定期を持っています。 目黒にいく場合は外回りでそのまま行っても高田馬場から目黒までの料金だけ追加になるということでいいんでしょうか。それからこの場合PASMOは精算機で清算できるのでしょうか。 あと、この場合帰るときには目黒から高田馬場駅までの区間の料金分の切符を買ってそれで入場するのだと思うのですが、日暮里の京成線への乗り換えの改札に入れるときにはどのようにするのでしょうか(PASMOが先?切符が先?それとも駅員さんに両方を見せて切符を渡すのか)。 PASMOがどんな風に使えるのかまだよくわかっていなくて・・・詳しい方教えていただけるととても助かります。

  • パスネットとPASMO定期の併用は?

    パスネットを結構持っているのですが、4月からの定期をPASMOにするかどうかで悩んでいます。(特に乗り越し分の清算について) ほかの方の質問回答を見ると、PASMO定期で乗り越し、 乗り越し分をパスネットで清算したい時は、「改札に2枚入れる方法では清算できないので、清算機で行う」と出ていました。 とりあえず「パスネットと併用できる」とはわかりましたが、 実際の方法として以下のやり方で合っているでしょうか? 例)東京メトロ北千住駅から茅場町への定期を持っていて、北千住から銀座へ行く場合 着駅の銀座駅では清算機でPASMO定期を読み取り部につけ(?)、不足分をパスネットを挿入して清算し、清算券が出てくる。 帰りの銀座駅では、パスネットのみを改札に通す。着駅の北千住駅ではパスネットを清算機に挿入し、続いてPASMO定期を読み取り部につければ清算券が出てくる。 PASMO導入後の清算機をまだ見ていないので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 南海定期とJR定期を和歌山市駅で使うには?

    はじめまして、質問します。 南海電鉄の株を持っていて、半年間の磁気定期(南海電鉄全駅利用可)を所持しています。 最近、通勤のため和歌山市駅から紀伊駅のJRの磁気定期を購入しました。 それで、和歌山市駅の連絡通路の改札口なんですが、二枚の定期を入れれば良いのでしょうか?