• ベストアンサー

花火に使ったろうそくの跡が残ってしまいました

今年の夏のことなのですが 近所の子を集めて家の前で花火をしたときの話です。 ろうそくを火種にして花火をしてもらおうと 家の玄関へのアプローチ部分にあるテラコッタタイル貼りの部分(一部コンクリート)に、 ろうそくを立てたのですが、そのろうそくが溶けて、跡が直径10センチ程度、タイルにこびりついてしまいました。 なかなか掃除しても取れなく困っています。 せっかく綺麗にしていたところなのですが 汚れてしまって気になってしかたありません。 上手に取れる方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.3

#1回答者です。 回答いただきましたので、補足いたします。 回答文が分りにくかったですか? 1.「熱湯をかける前に一度水を流してから」 溶けた蝋がよそにしみこむのをある程度防ぎ、同時に 熱湯によって割れるのを防ぎます。 2.「排水のルートを確保して」 溶けた蝋を広範囲に広げないようにしておくと、一度溶けた 蝋が広がってしまうことが防げます。 3.「きれいになるまで熱湯を注ぎ」 一度溶けた蝋が再度固まるまでに流れた範囲全体をお湯で 流せば、どんどん薄まっていくので、蝋の色は見えなくなり ます。見えないと言う事はどこを流せばよいか分り にくくなりますが、冷えた後、薄くでも色がついている 部分を更にお湯で注げばきれいに落とせます。結構熱湯が たくさん要ります。 4.「こすらず水流で流す」 タイルや上薬がかけてあってつるつるの面でしたら こすっても良いのですが、テラコッタは表面に細かい 凹凸があります(今、この凹凸の間に刷り込んで しまっている状態では?)ので、こすっては逆に入り込んで しまいます。 >その場合、更に範囲が広がってしまうようなことはないですか? →上記2.にありますが、「排水のルートを確保して」下さい。 具体的には溝までの間に広く水をまき、ゴム等(無ければ レンガでもある程度できるし、広がるのを少しでも防ぐ 目的なので、何でも良いかと)で道を作って水が流れる 部分をコントロールすればよいと思います。 反論する気は有りませんが、#2回答者さんの方法ですと、 キッチンペーペー共々、4.のテラコッタの凹凸部分に 押し込んでしまう事になるかと…。キッチンのつるつるの 部分などでしたら非常に有効だと思います。

jrmaru
質問者

お礼

詳しくご解説いただきましてありがとうございます。 場所が比較的道路に近い部分なのでそこまでの排水を 確保して休みの日に試してみることにします。 ただ、ご指摘のとおり何度か掃除したときに ゴシゴシとこすってしまっているのでそれが不安ですが・・・ ありがとうございました

jrmaru
質問者

補足

ありがとうございました。 昨日熱湯を流してみました。 すると見る見るうちに溶けて、蝋と一緒に溶け込んで固まっていた 花火のかすやすすも一緒にきれいに流れてくれました。 まだ、一部残っているのですが、おそらく何回か根気よくやってみれば すっかり綺麗になるような気がします。 (お湯は結構な量が必要ですね・・・) 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.4

よかったですね(^^ 次回からは大き目の100円均一の灰皿などに立てると よいかも。

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.2

こんにちは! 主人の受け売りですが、概ねロウは120度以上の温度があれば、簡単に溶けるそうで、ロウの固まった上にキッチンペーパーをあて、その上に熱したフライパンを乗せて取ってました。

jrmaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~やはり熱で再度溶かすということなのでしょうか。 ただ、表面は削れて取れてるので、結構薄く広がってる状態なんですよね~ ちょっと試して見ることにします。

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.1

こんばんわ。 排水のルートを確保して、きれいになるまで熱湯を注ぎ こすらず水流で流す。テラコッタなので、熱湯をかける 前に一度水を流してからの方が良いかもしれません。

jrmaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 熱湯で再度溶かすということですね? その場合、更に範囲が広がってしまうようなことはないですか?

関連するQ&A

  • 玄関タイルについた靴跡

    外から玄関に続く白いタイルの階段に、運動靴の跡がしっかりついていて落ちません。土ではなく、ブラシでこすって水で流しても落ちません。タイルのこうした汚れを落とすにはどんな洗剤を使ったらいいのでしょうか。タイルはつや消しで、光沢のあるものではありません。それから、自転車のさびが(直径2センチくらい)こびりついている部分があるのですがこれを落とすにはどうしたらいいでしょうか。クレンザー系がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンクリート跡を綺麗に掃除する方法

    こんにちは 画像の様に、玄関先にコンクリート跡が残ってしまったので、 綺麗に掃除する方法を探しております サンポールが効果的だとも聞くのですが、 それはそれでまた新たに別の跡が残ってしまわないかと不安もあります。 なにか良い方法があればぜひとも教えてください。

  • 花火に火を付ける時、どうしてますか?

    手持花火に火を付ける時、みなさんどうしていますか? 私は家で花火をする時に、コンクリートの上にローソクをたてて、火を付けています。 でも、この方法だと風がちょっとでも吹いていると火が消えてしまいます。 この前は瓶の中にローソクをたててみたのですが、二酸化炭素が溜まってすぐに消えてしまいました。 (瓶が小さかったからかもしれませんが…) 色々調べていると、打ち上げ花火点火用の線香みたいなのがありましたが、手持花火にも火がつくんでしょうか? すごく初歩的な質問なんですが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 一般住宅の外階段について

    現在、家を建築中なのですが、玄関ポーチと路面の高さが1メートル弱あるために、直径三十センチのテラコッタタイルを使用して階段を設置することになりました。 階段の奥行き(足をかける部分)は、タイルの大きさに合わせて約三十センチほどなのですが、三十センチほどのスペースの中で、手前と奥との高さに1.5センチの高低差があり、手前側が低く傾斜しています。 水はけを良くするためなのか…とも考えてみたのですが、足の悪い家族がいるので、雨の日に滑って転んだりしないかと心配です。 これくらいの傾斜は普通で、心配するほどのことではないのでしょうか? 通常、1メートルあたり、どれくらいの傾斜が普通なのかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何のシミ跡なのか わかる方教えてください

    今朝 駐車場コンクリート部分に 虫の糞の様な、赤紫色した小さな点が昨日 散水したせいか。 コンクリート部分に流れ出し 洗剤で洗っても染み込んでしまい、全然消えません確かに鉢植えは何本かありますが 20箇所位 5センチから10センチのシミ跡です。どの様にしたら消えるでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 皆様が採用されたのテラコッタ調タイルのメーカーなど教えてください!

    はじめましてagoXと申します。現在家を新築中でこれから外装工事に 入ろうかというところです。 今玄関のタイルを選考中です。 ずばり!南欧風の家を建てられた方やテラコッタのタイルを採用され た方にタイルのメーカーや型名を教えていただきたいのです。 本やネットなどでみるテラコッタ風の玄関タイルにしたいと思ってい ますが、どこのメーカーのどの型名なのか知りたくて血眼になってさ がしているですが、こちらのサイトや他のサイトや本を見ても、なか なかこれ!というのが見つかりません。 (本当にネットの見すぎで目が血走っているかも‥) お願いしている工務店は、南欧風の家を主に建てているところではな いので自分で好きなのを選んで下さいという感じです。 ちなみに本当のテラコッタは壊れやすかったり汚れやすかったりする ことで、テラコッタ調のタイルにしようかと思っています。 自分的にはほどほどに明るい色で、まばらな色あいで、温かみがあり 古びた感じ‥。 カタログやネットを見ているのですが実際の色とは結構違ったりしま すよね。あまりつるつるというのも好みでは‥ありません。。そんな のないよ!っていわれちゃいそうですね^^; 今、INAXのカタログを見ていて近いかなーとおもっているのはデ ザレート・サンベネゼ・ブリケージ・ドワーゼ・バレンシアコット です。(ちょっと違うのもあるかも) 皆様がテラコッタ調のタイルを採用されてこれは良かったという方が いらっしゃいましたら教えていただけますか?人によって好みが違う のでなんとも言えないところもありますが、参考にさせていただけれ ばと思っています。 よろしくお願いします。(玄関タイルの決定期限は1月の始めです。)

  • 玄関タイルについて質問です。

    新築中の家を見ていて疑問に思ったので教えてください。 在来工法で床は剛床という工法です。 タイル仕上げになる予定の玄関床で 現在、コンクリートの状態で、框下から土間まで2センチくらいしかありません。 框がタイルの床にくっついてしまう仕上がりって良くありますか? あと、框以外の部分はタイルが立ち上がると思いますが、 タイルだと目地の部分から水は浸透しますよね? なのでその部分の下地はどのようにするか心配です。 注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コンクリートを削るには

    玄関、入り口のタイルが一部、割れているので、一列だけ入れ替えようと思っています。タイルを買ってきたのですが、厚さが厚いため、段差ができてしまいます。そこでその部分のコンクリートを削って低くして、敷き詰めようと思うのですが、コンクリートはどうやって削ればいいのでしょうか? 特別な工具は持っていません。

  • ドイツトウヒについて。

    ドイツトウヒについて。 家の玄関アプローチのところですが、コンクリートの地面に直径1メートルほどの円形の部分が土になっており、そこにシンボルツリーとしてドイツトウヒ(多分ですが。)が植えてあります。 ドイツトウヒってかなり大きくなるんですよね。 アプローチにあるので、枝が伸びてきて通るのに邪魔になったり、根がコンクリートの下に伸びて行ったりしないかと考えています。 剪定には弱いらしいし、天辺を摘心しても効果ないらしいですし、処分してしまったほうがいいでしょうか? 建売で買ったので、既に植わっていたんですが、こんな状況で困る方って少ないんでしょうかね。。

  • アプローチ部分のコンクリートと植栽について質問です。

    アプローチ部分のコンクリートと植栽について質問です。 現在、玄関まわり、アプローチはコンクリートとピンコロで出来ているのですが、植栽スペースを作るのにこれらを一部剥がそうと思っております。 剥がすのは業者に頼んであるので心配ないのですが、剥がした部分に木(ハイノキとエゴノキ)を植えようと思っています。 この場合2つの木は成長するにつれ、まわりのコンクリートやセメントでくっついているピンコロを、根で持ち上げてしまう可能性はあるのでしょうか? コンクリートの厚さは10センチ~15センチぐらいだと聞いています。 もし、根が下に張るもので、おすすめの落葉樹、常緑樹がありましたら併せてお願い致します。