• ベストアンサー

借金返済の相手が見つからない

友人から相談されたのですが、どうしたら良いのか分からないので教えて下さい。 『(いわゆる闇金のようなところから)10数万お金を借り、額が増えないうちにと、すぐに返済の連絡をしたけれど、電話もつながらないし事務所も無くなっている』との事です。 こちらに返す意志があるのに返せない状況になっているようです。 このような場合どうしたら良いのですか? 相手が相手だけに、後から連絡が取れなかった時間の分も請求されないかと心配なのですが...。 良い、解決策を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一度消費者相談センタ-に相談したら無料弁護士が相談に乗ってくらるはず、普通の弁護士事務所に行って相談すれば初回相談に5000円から10000円位かかるよ、もしかしたら裁判所に元金と借りた日から裁判所に積む日迄の法定金利を積んで返済終了になるかもよ、いずれにせよ1日でも早く弁護士に相談するしかないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.5

いろんな手口があるようですが、 本人に返す意思があるのなら、教えてもらった住所に「至急、返済します」と電報を送ってみれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukkun
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

連絡がとれないとゆうか、とれない様にされてるんですね。信じられない手段で利息が増えていく前に、専門の弁護士さんなどに相談される事をお勧めします。弁護士さんの方も、あまりにも似たような裁判が多く順番待ちもあるみたいです。友人との事ですが けっして お金で助けるとかは 駄目ですよ。他の意見に同じく「深入りしない事」鉄則です。あなたが考えてる以上に怖い相談ですよ 私の知人の身内も自殺未遂しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.3

 そのようなところから借りるということは、すでにまともなところ(サラ金を含む)からは借りられない状況になっていることが想像できます。  つまり、サラ金などからの借金が年収を超えているなどの状況です。  ということは、仮にこの件を解決できたとしても、根本的な解決にはなりません。  すべての借金について一覧表などをつくって、債務整理に詳しい弁護士に相談することを勧めてみてはどうでしょうか。  友人から相談されたということですが、普通の人では対処できないと思うので、この問題に関してはあまり深入りしない方がいいと思います。  食事をおごるとかはいいと思いますが、お金を貸すのはやめましょう。問題を先延ばしするだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

それは悪質な金融屋の手口です。 連絡が取れない間にも利息がかかり あとでたっぷり利息をつけて請求されます。 金利が法定利息以上なら 弁護士などに御相談 くださいな。 お気の毒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金をどうして返済すればよいか?

    友達の話なのですが・・現在サラ金5社で120万くらいとヤミ金から6社で20万くらいを借りていて全く返済していないそうです。弁護士とかにも相談してるそうですが、サラ金やヤミ金には連絡してなく逃げ回ってるそうです。電話するのが恐いみたいで・・・ で、自分のところに相談にきたのですが、電話してすこしずつ返済していくって金融会社に言うか、それとも弁護士に債務整理してもらうか・・・? 債務整理にも多額のお金が必要だろうし、友人も逃げ回っててもしょうがないと言う事でそろそろけじめをつけたいとの事です。どうか皆さん良きアドバイスをお願いいたします。

  • 借金返済に追われている友達について

    友達が、以前付き合っていた人にお金を貸してほしいと頼まれ、サラ金3社から借金して渡したのですが、渡した相手とは連絡が取れなくなってしまい、友達が借金返済に追われてしまっています。 友達はかなり行き詰ってます。この場合、弁護士に相談すれば少しでも返済額は減るのでしょうか? しかし被害あってから3~4年程経っています。

  • 売春相手への借金の返済に困っています。

    友達に相談されたのですが、その子は過去に1回3万で売春していた相手に、40万ほどお金を借りて利息として月3万の利息を書面で約束されたそうです。その3万は月に1回売春することでこなして、その時に3万払った証明の紙をもらって(捨ててしまったかもしれない)たそうなんですが、1年くらいその利息を払っていなくて、最近全額返済するように言われているようです。彼女は金銭的な余裕がなくて今、払えないそうなのですが、何か解決策はないでしょうか。相手は私立の幼稚園の園長らしいです。

  • 借金の返済について

    今、エステなどのローンで借金額が250万ほどあります。消費者相談センターで解約の相談をしたんですが、この金額から額が減るとしても200万くらいが返済をしなければならないのではないかと思います。 返済額は月に10万程なんですが、給料の手取額が11万前後なので、丸々お金がなくなってしまう状況です。 会社の上司や先輩に相談した所、「親に相談しなさい」と言われましたが、両親は年金が入るのを待って生活をしているので、援助をしてもらうとしても相当な負担がかかってしまうと思います。 特定調停などを利用して3年間(確かこれくらいの期間ですよね)で利子を含めて返済する場合と、親に頼って(貸してもらえるか分かりませんが)一括で返済して借りた分を返していくべきか、悩んでいます。 因みに、兄からは「なるべく言わないほうがいい」と言われました。 返済のことで頭がいっぱいで、どうすれば良いか頭が回りません。情けない話ですが、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 借用書ありの借金返済について

    先日、祖父の家に遊びに行ったときに、突然聞かされたのですが 10年前に知人に150万円お金を貸したそうなのです。 お金を貸した相手は、祖父の友人の娘だそうで 事業(飲食店のようです)を続けて行くのにお金に困り 頼まれたそうです。 親同士は仲が良く、娘のことはあまりよく知らなかったようで 10年間で1度20万円の返済はあったようなのですが、その後は 全く返済してくれずに10年が経ったようです。 今まで、家族に言えずにいたらしく、突然聞かされて驚きましたが 毎年借用書だけは書いてもらっているようです。 貸した相手は今再婚して裕福そうな?生活をしているようなのですが 全く返済には応じてくれないようで困っています。 どうしたら一番良い解決策がありますでしょうか? 法律についてあまり詳しくないのと、こんな事初めてなもので どう対応してよいのやら困っています。 よろしくお願いします。

  • 個人的な借金の返済について

    以前、親族に何年間かにわたりお金を借りて、合計数百万円になります。 ようやく返済するお金が準備できたので、返そうかと思っているのですが、 相手からは、額が大きいので銀行口座に振り込んで欲しいと言われました。 しかし、友人から、大きい額を口座振込みをしたら、銀行から税務署に通知がいき、 税務署が贈与とみなして、贈与税を相手に追徴課税する可能性があるかもしれないよ と言っていました。 だと、すれば相手に迷惑がかかり、さらにその税金まで新たに請求されるかもしれません。 そこで、下記について教えてください。 1)このように個人的な借金の返済でも、110万円を超えたら、贈与税が発生するのでしょうか?  2)銀行に多額の入金があると、それは銀行から税務署に情報がいくのでしょうか?   もし、そうだとしたら、それはいくらぐらいからでしょうか? 3)どのような返済の仕方をするのが、税金がかからない方法なのでしょうか? このようなことについて知識に乏しいので、ご存知の方、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • こういうケースの借金は返済してもらえるの?

    タイトルが悪かったのか、まったく反響が 無かったので再度投稿いたします。 友人に変わった相談をされまして、 あまりに特殊なのでここでお知恵を拝借します。 くどくど書くのは読む方も大変と思いますので シンプルに状況を説明します。 友人 普通の会社員(男) 相手 主婦(出会いサイトで知り合った人) (1)相手にお金を貸した(10万円) (2)お礼に口でしてもらった (3)借用書は書いた(日付・期限・金額・署名あり) (4)返済期限の半年が経っても返済なし 補足 (1)相手は旦那に内緒らしい (2)でも旦那にばれたらしい(メールの痕跡を見られたらしい) さて、この状況をふまえて教えてほしいのですが、 (1)貸し金の返済を迫ることは可能でしょうか? (2)「口でした」ことは不貞行為なのでしょうか? 私の見解としては (1)可能。内容証明郵便~少額訴訟などの手続きを推奨。 (2)これがわからない。口でするのは肉体関係=不貞行為なのでしょうか? だとしたら慰謝料請求されますよねぇ? どなたか、お知恵を貸してください。 ちなみに友人はPCを持ってないので 私が代わりに質問したしだいです。 あらためて、よろしくお願いいたします。

  • 元交際相手にお金の返済請求

    10年ほど交際していた相手に200万ほど貸しました。シングルマザーで働いた中のお金もあり、中にはローンで貸したのも含んでいます。 今までの返済額はありません。途中口頭で返済請求もしておりますし、借用書もあります。ところが、私の会社が倒産のため失業になりました。交際は、終わりになって1年ほどになります。連絡の手段としては、会うことが出来ないので、メールでしかやりとりが出来ない状況です。この相手に返済してもらうにはどうしたらいいでしょうか? 諦めなければなりませんか?そうすると、私には返済能力がありません。よい方法を教えてください。

  • 借金返済について

    最近、主人の借金を知りました。 昨年末に、ヤクザの車にぶつけて100万請求され、事故当時、警察にも会社にも言うなと言われ、アコムから借金してお金で解決したそうです 今まで毎月3万円くらい返済してきたそうですが、まだ100万近く有るだろうとのこと。 本人も返済プラン、残高も曖昧でした! 貯金で一気に終わらせたいと思っていますが、どういった手順で進めていけばいいのか、また、更に存してしまうことはないか心配です。 よいアドバイスを教えてください!

  • 借金の返済で困っています

    借金が80万円あって毎月の返済が苦しいです。 正社員:年収300万円(手取り月17万円ほど) レイク40万円 プロミス40万円 奨学金毎月1万円 毎月約35,000円の返済があります。 ここから家賃(都内)・光熱費・携帯代・食費など引かれてしまい、手元に使えるお金がわずかで、借金をしてしまいました。 最低返済額しか返していないので元金も中々減りません。自分が悪いとは思っていますが、お金のことを考えると憂鬱になります。 債務整理を検討中です。都内で、オススメの法律事務所があったら無料相談したいので、どなたか教えてください。ちなみに、秋葉原辺りに住んでいます。