• ベストアンサー

ドイツ七月の旅費についてなのですが

JW500の回答

  • ベストアンサー
  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.2

手元に今年の夏のANAのツアーのパンフが あったので見てみました。 一番人気のある 「ドイツロマンチック街道とスイスアルプス パリ8日間」、7月1日出発で298,000円 「ドイツロマンチック街道と チロル・音楽の都ウィーン8日間」 7月1日出発で318,000円ですね。 この日以降はだんだん料金はあがっていくようです。 後者のツアーには参加したことがありますが とても良かったですよ。 ローテンブルグは旧市街のホテルでしたし、 フュッセンもコテージ風のかわいいホテルでした。 25万円以下の料金は 4,5月のゴールデンウィークに かからない日程のころだけのようです。 冬の料金ですが下の参考URLをご覧ください。 http://www.tour.ne.jp/ ならもっと安い条件があるかもしれません。 来年3月末にはもう春から夏にかけての 旅行パンフレットが出ると思いますので その時期にいろいろ集めて検討すれば もう少し安いツアーがあるかもしれませんよ。

参考URL:
http://www.atour.co.jp/kaigai/04b/eu/index.html
Tienfa
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり7月にはいると高くなってしまいますねぇ。世間一般的に夏休みになりますし、ヨーロッパはいい季節になっていく頃ですし。 4月や5月の連休前後は比較的安いんですよね。 以前、ゴールデンウィークが始まる数日前からフランスに行っていたので、その頃の金額はだいたい覚えています。 2~3日早く出るだけで、笑えるほど金額変わりますよね・・・・・ 今頃の時期にいければ、同じツアー内容でも安くすむと思うのですが、長期の休みを取れる時期が7~9月の間しかないというのが、一番の悩みどころとなっています。 できれば、10月や11月に一週間休めたら最高なんですが。 来年の春以降、パンフレットが出たら値段と期間を改めて友人と相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 旅費の立替えしてあげるべきか、、、

    友人と来年の3月に海外旅行へ行く予定でしたが、「都合が付かなくなるかも??」なんて、言われました  汗; まだキャンセル費用も掛かる時期ではないし・・・キャンセル可能ですが、私は楽しみにしていました!! 諦めきれず、どうにかできないかと考えていたところ・・・弟が今大学生で3月は丁度春休み~☆ 早速誘ってみると「誘いは嬉しいけどさすがに25万はキツイ!!」との返事。 私はすっかり旅行へ行く気満々なのです、、汗; (1)・・・この際、貯金をはたいて弟の分まで旅費を払う (2)旅費を立て替えてやって、後々月々少しずつ返してもらう (3)半額分だけ弟の旅費を持つ (4)旅行を諦める (5)その他・・・ どうするのが一番よいのでしょうか?? 弟に旅費10万+小遣いをバイトでどうにか用意してもらって、差額の旅費15万と、旅行中の食事代、オプショナルツアー代は私が持つようにしようか、、、とも考え中です。 弟は大学4年生←兄弟の中で唯一海外旅行へ行ったことないし、、。 4月~は社会人。・・・卒業祝いとして、、、ど~んと、、、出してあげたい気持ちもあるけど、、、 ご意見お待ちしております♪♪♪

  • 1月のダイビング サイパンかグアムどちらがオススメですか?

    来年の1月上旬の5日間で、スキューバダイビングを目的とした海外旅行を検討しています。 時期的にツアー代金が高額なため、近場でなるべく安く行けるところを探していて、結局グアムかサイパンにしようと考えています。 そこでご意見をいただきたいのですが、どちらがオススメでしょうか。。 アフターダイブはあまり重視していません。 とにかく海がよいほうがいいと考えています。

  • 10月のドイツ・スイス

    10月12日から8日間でドイツ・スイスに新婚旅行(ツアー参加)で行きます。 海外初心者のため、いろいろ教えて下さい。 この頃の気候は、かなり寒くなってますか? 所持金(現金)は、いくら持っていきましたか?(お土産は、事前予約注文の予定です。) デジカメや携帯電話の充電器は日本のものが使えますか? あと、持っておくと便利な物や持っていけない物等、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 12月のドイツ旅行のコース

    12月にドイツ旅行を計画しています。 「世界一」と賞賛される(多分)ドイツのクリスマスを見るためなのですが、コースで悩んでます。 パンフレットやネットで探しても、ドイツとフランスとかオーストリアなどの周辺国を組み合わせた コースばかりなんです。 希望としてはドイツだけをゆっくりじっくり見て周りたいのですが、クリスマスの時期にあちこちを 観てまわることは無理なのでしょうか?(雪や厳しい寒さのため) ベルリン→ドレスデン→ライプチヒ→フランクフルト→ニュルンベルグ→シュトゥットガルド→ ローテンブルグ→ミュンヘン・・・のような周り方で、通常の観光もしつつクリスマス市も押さえる・・と いうのが希望なんですが。。 こんなコースはツアーでなく、個人で行った方がいいのしょうか? ドイツ語も英語もできないので、無謀かとも思います。 期間は10日~2週間ほどを予定しています。

  • ドイツ ハノーバーの見本市

    来年4月にハノーバー(ハノーファー?)で開催される、世界最大という見本市に行く予定です。 ドイツは見所が多いので、ツアーの自由行動の日を使って見本市に行く予定にしています。ただ、ハノーバーに宿泊するようなツアーは見当たりません。 フランクフルト,ミュンヘン,ローテンブルク,ハイデルベルク,フュッセンあたりがツアーの宿泊地によく組まれています。 フランクフルトやミュンヘンから、日帰りで電車などでハノーバーに行くのは大変でしょうか?? ツアーで行くのは大変でしたら、やはり自由旅行で行くのが良いでしょうか。。。 海外旅行が不慣れなので、できればパッケージツアーで行きたいとおもってます。 見本市は仕事上絶対行きたいです。 なんだか取りとめない内容になってしまいましたが、 ドイツに詳しい方、色々教えてください。

  • 7月上旬の羽田~石垣 格安航空券について

    来年の6月下旬から7月上旬に石垣島へ旅行したいと思っています。 航空会社の早割チケットや、バーゲンチケットなどの格安航空券を使うと ツアーで行くよりも安くいけることがあると聞きましたが、 チケットの売り出し時期がまだ先のため、 いくらくらいかかるのか具体的な価格が調べられませんでした。 過去6月下旬~7月上旬に、 石垣島まで旅行されたことがある方がいらっしゃいましたら 航空券の価格等、費用を教えてください。 また、同じシーズンでツアーに行かれた方もいらっしゃいましたら 参考にツアー費用を教えていただけると嬉しいです。

  • 9月下旬頃に海外旅行に行こうと思っているのですが、予約するのは8月上旬

    9月下旬頃に海外旅行に行こうと思っているのですが、予約するのは8月上旬頃でも間に合うものですか? ツアー参加を予定してます。行先はまだ決まってません。

  • ハワイ旅行に早く予約をすると高い?

    当方、旅行経験がほとんどなく、今度初めての海外旅行をする予定です。 旅行に慣れている方、よろしければご教授ください。 ハワイに旅行をするうえで、旅費の安い時期を調べたところ、 4月中旬頃が安いとネットに書いてありましたので、4月に行く予定です。 旅行代理店のパンフレットを見ていますが、現時点で4月の旅行代金が 出ているものもあり、旅費を確認したところ、 1年の中でも比較的旅費が高くなるはずの3月(春休みの時期)と殆ど差がなく、 「なぜ???」と感じています。 航空券の価格差で見たところ、3月と 4月中旬では、4~5万円の違いがあるようなので、 旅行代理店の設定している旅費もそのくらいの差が 出るのかなと思っていたのですが、3月の価格よりも1万5千円~2万円程度しか 安くなっておらず、また、1月や2月のほうが4月よりも数万円ほど航空券が高いようですが、 旅費で見ると4月よりも1月、2月のほうが安くなっています。 4月は旅費がやすいものと思っていたので、なぜなのかが知りたいのですが、 やはり今の時点から予約を入れると高くなるということなのでしょうか。 早くに予約を入れると逆に割引が効いて安くなると思っていたのですが、旅費が高いので しばらく待とうかなと考えています。 尚、予約が早いから高いという場合、どのくらいまで待てば ある程度安くなるでしょうか。(ハネムーンで行くので、あまりギリギリまで待って 格安のツアーなどで行くつもりはありません。) ご回答よろしくお願い致します。

  • 個人旅行で、イタリア⇒ドイツの旅を考えています。

    個人旅行で、イタリア⇒ドイツの旅を考えています。 いざ新婚旅行。 どこに行くかと、夫婦額を突き合わせて散々喧嘩、もとい意見のすり合わせをした末、やっとこ打ち立てた行程は、日本(出発)⇒イタリア⇒ドイツ⇒日本(帰国)という流れ。時期は9月中旬~10月上旬くらいです。 イタリアはローマからヴェネチアに渡って、そこから電車でドイツへ。ミュンヘンでオクトーバーフェストに参加して来るぜ! 出来れば、各都市で2泊したいなというプランだったのですが。 さて、何か都合よさげなパックツアーはあるかな、旅行会社に行ってみた我々ですが、残念ながら、探せども探せども該当ツアーなし。 『イタリア⇒フランス』や或いは『イギリス⇒ドイツ』のプランはあるけれど、『イタリア⇒ドイツ』というプランは見つかりませんでした。 旦那は1度だけグアムに行ったことがあるものの社員旅行でのことですし、妻に至ってはパスポートすら持ってないという超級海外旅行初心者。 そんな若葉マークな我々としては、出来ればツアーで申し込みたかった訳なのですが……。 やはり行程は変えたくありません。 こうなったら個人手配で段取り整えるしかない、と覚悟を決めたのですが、決めたはいいのですが、やはり初心者の悲しさといいますか。勝手がまるでわかりません。 いろいろな方の経験談をネットで読んだりはしたのですが(教えてgooの過去の質問も見ました)、やはりみなさんに教えていただきたいと思い、筆をとらせていただいた次第です。 こんな私たちに、この旅行をするにあたり、気をつけることや大切なことなど、いろいろなアドバイスをください。重ねて言いますが私たちは海外旅行の初心者です。どうぞよろしくお願いします。

  • サイパンへの旅費を教えてください

    来年の1月に友人の挙式にでるためサイパンへ行きます。 旅費を全額自分で出して行きたいのですが、海外旅行は初めてで飛行機代や宿代、向こうで過ごすお金等どのくらい必要なのかがまったく分かりません。 1月までに旅費を貯めたいと考えていますがどのくらい必要なのかが分からず不安です。 飛行機代や宿代、向こうで過ごすお金も含めてどのくらいあれば余裕で過ごせますか? よろしくお願い致します。