• ベストアンサー

カウンセリングを受けるにあたって

私は特に精神病ではないのですが、日頃の悩みを誰にも言えず、カウンセリングにいきたいと思っています。こんな理由でも大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • las8ty
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.4

いいと思いますよ。 でも、世の中にはいろいろなカウンセラーがいるので気をつけてください。 僕個人が良いカウンセラーだと思うのは ・コミュニケーション技術がズバ抜けて高い   相手を知るための最後まで話を聞く、   相手に解ってもらえるように自分の気持ちを伝える   ことができる ・ちゃんと(長い目で見ても)、自分の悩みが解決できるようにアドバイスしてくれる だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 大学の臨床センター等なら、世間話もOKなカウンセリングルームもあると思います。 うちの大学は良いです。 沈んでいる人が、心に重いものを持っているとは限らない。 心理学に興味があり「箱庭」や他のテストを受けてみたい!というだけの理由でも大丈夫です。 恋の悩みで、悩んでいるときはタロット占いもしてくれる先生がいたりして。 楽しいですよ。 理由も分からず、チョット暗い気分だったけれど、先生と話してたらドウでもよくなったわ!ってこともあります。 なんて言うのかな、先生がみんな癒し系なんですよ(笑) 自分の意見に「いいえ」といわない。自分を認めてくれるってこと、どれだけ幸せか分かります。 ただ、薬を渡す位しかしてくれないところもありますから、場所選びは重要でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在、精神疾患治療の為にカウンセリングに通っている者です。 カウンセリング室によると思います。大体のカウンセリング室では、「日常生活での悩みや問題」「疾患を抱える人への精神療法」「専門家の為のスーパーヴィジョン」の3つを行っています。 電話での問い合わせも勿論ですが、カウンセリングではいきなり初回で相談を始めるのではなく、「どの様な問題があるか明確にし、改善に向けてどの様に取り組んでいくか」を話し合うのが普通です。 質問者さんに合うカウンセリング室の選択をなされば宜しいかと思います。 以下は、カウンセリング室のサイトです。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.futaba-it.com/sinri-soudan/index.html,http://www.f5.dion.ne.jp/~with/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.1

こんにちは。 23歳 女 学生のカウンセリング経験者です。 たぶん大丈夫だと思うのですが、相手は友達じゃないので、誰にも言えなくて気分が沈んでばかりとかきちんとした理由を持って行った方がいいと思いますよ。 とりあえず行ってみた方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのカウンセリング

    先日、酷いイライラ、涙もろいなどの理由で彼氏に勧められ精神科を受診しました。 ストレスなど特に思い当たるふしもなく、睡眠や食欲も普通で 元々PMSもあったことからPMDDではないかということでした。 次回、カウンセリングも受けてみることになりましたが なにを話していいかわかりません。 カウンセリングの初回ってどういうことをするのでしょうか? どのみち私から話さなければ意味ないですよね…。 とにかくイライラすることが悩みで話すことが思い付きません。 ちなみにアームカットの癖もありますが、前に違う病院を受診した際に 怒られてしまったことから今回は先生には言いませんでした。 やはり言った方がいいのでしょうか? その場合やはり先生は怖いのでカウンセラーさんを通してでも大丈夫ですか? 長くなりましたがカウンセリングについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カウンセリング

     精神的悩みがあって、カウンセリングを受けてみたいと思っています。 専業主婦で経済的にも余裕がないので、出来れば保険が利く所か、メールでのカウンセリングを受けたいと思っています。 私は関西に住んでいます。 良い所をご存知の方、またはメールで安くカウンセリング出来る所をご存知の方是非教えて下さい。 結構深刻で、自分でもなんとかしたいと思っています。宜しくお願いします。

  • カウンセリングについて

     現在家族のうちの一人について悩みを抱えており、家で過ごすときには常に強いストレスを抱え、食事が満足にとれなくなりここ1ヶ月ほどで体重が4キロほど落ちました。(もともとがやや多めなのでいいのですが・・・。)  考え方がマイナス思考にしかならないので、カウンセリングなりを受けた方がよいのではと思うのですが、カウンセリングを受けること自体がその悩みの原因を作っている家族に何か負けたような、もしくは自分自身に負けたような、そんな感じがして、踏み切れずにいます。  精神科受診、カウンセリングを受けること自体を否定するつもりはないのですが、その家族に対する感情がそれを邪魔をします。  この気持ちをどう整理していけばよいのか、適切なアドバイスをいただける方にご教授いただけたらと思います。  よろしくお願いいたします。

  • カウンセリングを受けたいです。

    27の男です。悩みなどがあり精神的に不安定なので、カウンセリングを受けたいと思います。学生時代に受けたことがあるのですが、いまひとつだったので自分にあった人を探したいです。カウンセラーを探す良い方法はありますか??何かサイトなどあったら教えてください。自分は神奈川在住です。宜しくお願いします。

  • カウンセリングについてお聞きしたいです。

    現在ある悩みで悩んでおります。悩みの内容は自分でも言葉でうまく言えません。一年前から引きこもりがちになり、人と話したり、あったりするのがストレス、不安になっています。以前に精神的に弱く、考えすぎる正確なため、二度軽い鬱になったことがあります。今はなんとかしたいのですが、将来の不安、自分自信の失望等でなかなか前向きになれません。自分の努力が足りなかったし、めんどくさい性格等、だめな自分も分かっているつもりなのですが・・・。今はとにかく前向きになれず外に出るのが嫌なのでなんとしてもどうにかしなければならないとおもっています。 この状態はカウンセリングに行くべきでしょうか?それとも心療内科で見てもらうべきでしょうか?病院に行くほどでもないような気がしますし、悩みで立ち直れないという状態なので悩みを聞いてもらうのが良いような気もします。病院やカウンセリングも合うところ合わないところもあると思いますし、適当に対処してもらうのも嫌ですし、何か良い探し方とかありますか? ご回答宜しくお願いします。

  • カウンセリング 逃げ

    高3の女子です。 最近いろいろと悩むことが多く、大分自分で考えましたが、カウンセリングに行こうかと思うようになりました。 でも、自分のなかで カウンセリングに行く⇒自分自身で考えずに人に任せる というような思いがちらつくのです。 もちろん、カウンセリングに行かれる方は悩みから逃げている、というわけではありませんし、行くことが悪いとも思っていません。 しかし、自分のこととなると、悩みと向き合わずにカウンセリングに行って、仮にある程度解決したとして、また悩みが出てきたときにすぐに行って任せてしまう、ということになってしまいそうで怖いのです。 皆さんはどのように思われますか。 どのような意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 精神科 or カウンセリング

     こんにちは。 性的な事でトラウマがあり、ずっと悩んでいます。 そのせいで、性的なことで他の人と違った感情になります。 自分にとっては大きな悩みです。 人に相談することができず、どうして良いのかがわかりません。 精神的な問題であることははっきりしているので・・ 1.カウンセリングを受けに行く 2.精神科に行く という2つの選択肢を思いつきましたが、このような場合に いくのはどちらが正しいでしょうか??  また、カウンセリングとは漠然と分かっているようで、 なかなか関わりの無いことでして・・果たしてカウンセリングを 受けるにはどこに行けばよいか、またそれに伴う費用などが 分かりません・・  本当に困っています。 何か教えていただけると嬉しいです。 ご協力お願いいたします。

  • カウンセリングって・・・

    私は大学生です。カウンセリングというか悩み相談をしたいのですが、 カウンセリングって結構高いですよね・・・。 何か他にもう少し手軽に受けられるところはないでしょうか??

  • カウンセリングって?

    誰にも相談する事のできなかった悩みをカウンセリングで解消できる? カウンセリングとはどのようにするのか?費用や期間についてなど、カウンセリングに関することなんでもいいです。教えてください。

  • カウンセリングを受けたいのですが

    現在精神科に通っています。 ですが、症状自体が薬で抑えると類いのもので、未だ根本的な解決には至りません。 人に勧められたのでカウンセリングを受けたいと思っているのですが、 カウンセリングの料金は高くて、どうにも受診する事ができません。 私は生活保護を受けていて、その保険で医療費が無料になっています。 なので、その保険でカウンセリングを受けられたらな…と思っています。 調布市か三鷹周辺で生活保護の保険が適用される、クリニックか、カウンセラーがいる病院などはありますか? もしくは、上記した病院関係での悩みに乗ってくれるようなところってあるのでしょうか? よろしくお願いします

トナー交換について
このQ&Aのポイント
  • 互換品のトナー交換しら印刷はできるが、トナーの残量は増えていない。また、まもなくトナー交換ですのメッセージも消えない。何か操作が必要ですか、あるいはこのままでも問題ないですか。
  • お使いの環境はWindowsで、接続はWiFiです。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
  • ブラザー製品のトナー交換についてお困りのようです。互換品のトナーを使用している場合、トナーの残量やメッセージの表示には正確な情報が反映されないことがありますが、印刷に問題がない場合は特に心配ありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう