• 締切済み

セキュリティソフトをダウンロードしたらMsnが使えません

自宅のxpにシマンテック社の無料ウイルス対策ソフトをインストールしたところMsnが使えません。メール、メッセンジャーが使えません。yahooメッセンジャーは使えます。ソフトはアンインストールしたつもりですが。。。初心者なものでどなたか教えていただけませんか?お願い致します。。。1ヶ月そのままです。。。

みんなの回答

  • toratama
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

MSNとはMSNメッセンジャーの事でしょうか? ウチもウィルスバスター2005入れましたらメッセンジャー(Windows、MSN共に)アラート機能が使えませんでした。メッセンジャー自体は使えるんですけどね。。。

limpid
質問者

お礼

返信有難うございます。Msnとはmsnメッセンジャーの事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトが2つ入っているのでしょうか?

    パソコン買い替えと同時にプロバイダをNTTに替えました。 NTTの工事が終わるまでの数日、前のヤフーでネットに繋いでいました。 その数日間のウィルス対策は、90日間無料で使えるシマンテックのノートンでした。 NTTのウィルス対策ソフト利用が無料なのでそれに切り替えました。 設定はNTTの方でしてくれ、確かNTTのソフトをインストールする前にノートンはアンインストールしてあると思います。 でもシマンテックの「LiveUpdate」というのがまだパソコンに残っています。 マイコンピュータ→プログラムファイル→「Symanntec」もあります。 これらをアンインストールや削除しようとすると、「重大な問題を起こす可能性があります」と警告され、できません。 複数のウィルス対策ソフトをいれていると良くないと聞きます。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • MSNとYahooのメッセンジャーを一括で使えるソフトってありますか?

    MSNとYahooのメッセンジャーに登録しているのですが、 一つのソフトでテキストチャットできるソフトってありますでしょうか? 又、MSNメッセンジャーをインストールしなくてもMSNメッセンジャーオンラインの人とテキストチャットできるソフトってありますでしょうか?

  • セキュリティソフトをインストール後、MSNメッセンジャーで不具合

    ノートンインターネットセキュリティ2003をインストールしたところ、ウインドウズメッセンジャーでファイルと写真転送(音声チャット等も)で送信ができなくなりました。受信はできます。 ファイアーウォールとアンチウイルスの機能を全て無効にしても駄目です。 無効にして駄目とは・・・ シマンテックに問い合わせたところ、ポートの設定とか色々指示されてやってみましたが駄目・・・完全アンインストールしてから再インストールしてくださいと指示があったので、レジストリの方まで手をだしアンインストールand再インストールしましたが、これもやっぱり駄目でした。とほほ・・・ でも、アンインストールすると、また転送(送信)できるようになるのです。 試しにノートンをアンインストールして、ウイルスバスター2003体験版を入れて、ポート設定したらすんなり転送(送信)できました。 せっかくインターネットセキュリティを購入したので、なんとかこれでメッセンジャーのファイル転送を可能にしたいです。 OSはXPのHome 回線はADSL8M ルータ無し モデム直結です。 どなたか知ってみえる方みえたら教えてください。

  • MSNメッセンジャーにサインインできなくなった

    以前サインインできていたのですが、突然できなくなりました。 接続診断ツールを見ると、既定のゲートウェイのところに「!」がついていて、 「お使いのゲートウェイがオフラインになっている可能性があります」と出ています。 インターネットにはつながっています。 (yahooのADSLです) ウィルスソフト(ノートン)をアンインストールして、MSNメッセンジャーも インストールしなおしましたが、ダメでした。 使用しているパソコンはNECのLavieでOSはウィンドウズXPです。 どこの設定を確認すればいいのか教えてください。

  • セキュリティーソフトに関して

    先日PCを購入しました。 それで付属していたセキュリティーソフトウイルスバスター2009をインストールしていたのですが、 友人に写真のデーターをUSBフラッシュメモリーで渡したら、私のUSBがウイルスにかかってるとその友人のPC上で警告が出ました。 そこでその友人に進められるままMicrosoft Security Essentials をインストールしてしまいました。 そのソフトだとUSBを挿入したときにウイルスがあったら警告してくれるし 無料だといわれて・・・。 でも後で気づいたのですが、ウイルス対策ソフトは二つ一緒にインストールしたらだめなんですよね???? 現段階で二つが起動してる状態です・・・・。 でも、どちらをアンインストールしたらいいのかわかりません。 私としては、USB経由で友人から写真をもらう機会が多いので 挿入時の警告はありがたいのですが・・・。 でも、無料より有料のソフトのほうが安心だとも思います。 そこで色々調べたんですが、ESET Smart Security というソフトがいいみたいなんですが、二つをアンインストールしてこれをインストールするか、 現段階の二つソフトのうちのどちらかをアンインストールするか悩んでます。 アドバイスお願いします!!

  • XPでこれからも使えるウイルス対策ソフトを教えて

    XPを長年使っています。が、4月のサポート終了があるため、しばらく前に、新しいパソコンを購入しました。 今は、XPをメインに、新しいパソコンは(操作が難しいので)サブの形で使っています。 XPには昨夏購入したウイルス対策ソフトを、新しいパソコンでは最初から入っているウイルス対策ソフトを使っています。 でも、新しいパソコンのウイルス対策ソフトの無料試用期間が過ぎたら、(これからインターネットをする事が少なくなる)XPに入っているウイルス対策ソフトをアンインストールして新しいパソコンにインストールするつもりです。 ですが、まだ数ヶ月はXPでもインターネットをしますし、サポートが終了してインターネットをしなくなっても、新しいパソコンでは使えないソフトがあるので、XPは使い続ける予定でいます。 そこで、格安か無料でこれからも使える、XPにおすすめのウイルス対策ソフトを教えていただけないでしょうか?

  • MSNのメッセンジャーがセットアップできません・・。

    題名の通り・・ MSNのメッセンジャーが何故かセットアップできません。 こちらのPCのOSですが・・ windows2000 pro版 SP4 使ってます。 ブラウザーはIEの6.0です。 セットアップしようとしている MSNメッセンジャーのバージョンは 7.0になります。 MSNのサイトからダウンロードはできたんですが セットアップが上手くいきません。 エラー内容ですが・・・ インストール中に・・・・・・・ 「ネットワーク上の場所 %allusersprofile%\start menu\programs\startup\ へアクセスできません。」 と出てしまって、再試行してもエラーが消えません。 なのでしょうがなくキャンセルすると・・・ 「MSNメッセンジャー7.0は インストールされませんでした。」 と出てしまってインストールされずに終了してしまう 状態です・・。 エラーコードは「1603」だそうです。 MSNで見てみたところ、スパイウェアの監視ソフト等を 切れば直ると書いてあったので、ウィルスソフトや スパイウェアソフトをアンインストールしたり、デフラグ やエクスプローラの修復などしてみましたが直りません。 どうやれば、セットアップがちゃんとできるのか わかる方、よろしくお願いします・・。

  • ウイルス対策ソフトの入換え手順について。

    ウイルス対策ソフトを換えようと思います。具体的には、シマンテックからソースネクストへ換えようとおもいます。 この時、(1)新しいソフトをインストールしてから、現在のソフトをアンインストールするのでしょうか? それとも、(2)現在のソフトをアンインストールしてから、新しいソフトをインストールするほうがよいのでしょうか? (1)の場合、ウイルス対策ソフトが2種類同時に存在することになるし、(2)は、アンインストールから、インストールまでの間は対策ソフトが存在しないことになります。

  • MSNメッセンジャーとホットメールの切り離し

    こんにちは。 ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。 現在XPにてMSNメッセンジャーを使っていますが、 メッセンジャーをアンインストールした場合でも、 ホットメールそのものは継続して使えるのですか? (例えば6.1をアンインストールして6.0にインストールする前) 教えてください。よろしくお願いします。

  • お試し版セキュリティソフトについて

    XP中古のパソコンを注文しました。お試し版セキュリティソフトを期限切れまで使って何社かの製品を乗り継ごうかと思っているのですが、違う製品のインストール、アンインストールを繰り返すとPCに悪影響が出るのでしょうか。PCをネットにつないでソフトをインストールするまでの何分かが無防備なのですが、もしウイルス感染したとしても、その程度ならインストールしたソフトで駆除できるものですか。(アンインストール後のインストールまでの何分かもリスクだと思うのですが。)アンインストールがうまくいかなくて、次のソフトに影響を及ぼすことはありますか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パート先の交通費の支給において、不正になるか否かについてです。
  • 私の場合、申請している方法は都度払いで、往復で400円ほどですが、体調不良が増えてタクシーで帰ることがあります。
  • しかし、それを交通費の不正受給と訴えられ、月に2回乗っていた場合、全額の返還を求められることになります。
回答を見る