• ベストアンサー

DVDパケットライトソフトの互換性について

V-bravo-Uの回答

  • V-bravo-U
  • ベストアンサー率51% (155/301)
回答No.2

 パケットライティングされたCD/DVD(以下総称して「DISC」とします)は 互換性が低いため、パケットライティングソフトが異なると読み取れない可能性が あります。元々DISCは一度だけ書いてそれっきりがベースになっていますので DVDになったとしても(DVD-RAMという例外はあるにせよ)パケットライト 方式での互換性はやはり低い物と言えます。  一応、規格そのものもあるようですので「異ソフト間で絶対に使えない」わけでは ないはずですが、ソフトごとにフォーマットが異なる場合がありますので望みは薄いと 言えるでしょう。

kajiken
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 DVD-RAMだと大丈夫なのですね。 先の失敗に懲りて、今回はあと1週間くらいかけてじっくりと検討したいと思います。 それにしても販売店の店員にもっと商品知識があれば皆様にご迷惑をかけなくて済むのですがねえ。

kajiken
質問者

補足

皆さんありがとうございました。 「DVSM-D5816U2」を購入しました。 V-bravo-Uさんに対しての直接の補足質問とは違いますし、本来ならば別の質問建てすべきかもしれませんが本件に注目の皆さん、特に同型機種をお使いのboss-denさんのお目に留まることを期待してココで再質問させていただくことをお許しください。 WinXP Homeに接続し、ライティングソフト「RecordNow!」でデータを[Disc at Once]で焼いたCD-Rが他のマシンはもとより本体内蔵のDVD-R・CD-RWコンボドライブでも読めません(勿論DVSM-D5816U2では正常に読めます)。データオプションにはIS09660という項目は見当たらないのですが、どうすれば互換性のあるCD-Rが焼けるのか対処法をご存知の方はお教えいただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • マッキントッシュ用のパケットライトソフトはありますか?

    こんにちは、パケットライトソフトにつきまして質問させてください。 CD-RWやDVD-RWに追記書き込みするときに、 一度フォーマットしてからでないと書き込みすることができません。 そこでDVD-RAMのようにドラッグ&ドロップで データの出し入れができるようなソフトを探しています。 パケットライトソフトというようなものがウインドウズ用?に あると聞いたのですが、 マッキントッシュ用でもそのようなソフトはありますか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おすすめパケットライトソフト

    CD-RWをMO感覚で使いたいのですが、皆さんのお薦めパケットライトソフト教えて下さい。

  • DVD-RWの書き込み方法

    DVD-RWですが、フロッピーやMOのようにドラック&ドロップでかき混みはできるのでしょうか? CD-RWの場合、ダイレクトCDというソフトを使うとできるのですが。

  • DVD-RAMの使用方法を教えてください。

    仕様機、WindowsXP、スーパーマルチドライブ搭載機。 DVD-RAMは3×までのものを使用できます。 今までDVD-RWをパケットライトソフトでフォーマットし、 ドラッグアンドドロップしてF/Dのように 書き込み読み込みできるように使っていましたが、 他機では使用できない場合がありました。 そこで、DVD-RAMを使用すればすべて使えるようにできるだろうと初めて使ってみたのですが、 なぜかドラッグアンドドロップでは使えません。 買ってきたDVD-RAM(3×)をドライブにそのまま入れて データファイル、フォルダをドラッグアンドドロップ したのですが、 CDに書き込む準備ができたファイルと出てしまいます。 DVD-RAMは買ってきたままではドラッグアンドドロップで 使えないのでしょうか? 根本的にDVD-RAMの使い方を間違えているのではと、 調べたのですが、思うようなところがありません。 DVD-RAMの使い方をご教授できる方、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-RAMへの書き込みについて

    DVD-RAM対応ドライブを利用してDVD-RAMにデータを書き込もうとしております。 DVD-RAMはFDやMOのように書き込みたいデータをドラック&ドロップして簡単に書き込めるんですよね? しかし先ほどDVD-RAMに書き込もうとしたんですが「これらのファイルをCDに書き込む」を押さないといけなくCD-RやDVD-Rのような扱いになっています。 対処方がわかりません。 アドバイスお願いします。

  • DVD-RAMの書き込みについて

    DVD-RAMって書き込むときは、CD-Rみたいに書き込みソフトが必要なのですか? MOみたいにドラッグ&ドロップはできないのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ接続で…

    ソーテックWE3100(WindowsXP)を使用しているのですが、書込みがCD-R/RWしか出来ないので外付けDVD-R/RWドライブを購入接続しました。書込み機能のあるソフトから書き込むには問題ないのですが、Windowsからフォルダやファイルの書込みができません。付属のデータライティングソフトをインストールするにあたり、他のデータライティングソフトやパケットライトソフトをアンインストールするように書かれているのですが既存のデータライティングソフトが何で何処にあるのかわかりません。 また、付属のデータライティングソフトにインストールし直した場合、これまで使用していた本体のCD-R/RWドライブに影響はでませんか? 初歩的なことですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 呉葉でDVDに動画を書き込めません

    自分のPCはDVD±RWドライブ搭載なのですが、DVD-RWに動画を どうしても書き込めません。 CD-Rに音楽を取り込む作業はドラッグ&ドロップで簡単に出来るのですが。 DVDへのライティングソフトが入ってないのかもしれません。 フリーの「呉葉」というライティングソフトを使ってみたのですが、 マニュアルが難しくて動画をDVD-RWに書き込む方法がわかりません。 細かい操作等を教えていただけないでしょうか。

  • 探してます。 CD-R対応のパケットライトソフト

    BUFFALOのDVSM-XL1218IU2を購入したのですが、バンドルされているパケットライトソフトを「InstantBurn5.2607」をインストールしたのですが、CD-Rのメディアは対応されていないので困りました。  昔はWINCD-Rのライティングソフトには「PacketMan」のパケットライトソフトがありCD-Rを対応していました。 どなたかCD-Rメディアを対応しているパケットライトソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD-R/RW/DVD-RAM

    今度DVD-R/RW/DVD-RAMドライブを購入しようと思いますが これらDVDにデータを焼いたとしてこれを他のDVD読み込み 専用の(よくあるDVD/CDーRドライブ)で見ることは できますか? またMicrosoftはDVD+R/RWをサポートするそうなので できればDVD+R/RWとDVD-RAMが使える外付けドライブはないのでしょうか?