• 締切済み

後輩の3週間の休み

maranchaの回答

  • marancha
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

それが嘘か本当か判断しにくいのですが、 私が中学の時に登校拒否になってしまった友達がこんな感じでした。 はじめは風邪で休んでいたんですが、何日かおきに連絡を入れるだけで学校には来なくなり、迎えにいくとその時は家から出るんですが早退して次の日には肺炎です。 原因がわからないですよね。いじめにあっていないし、友達とも喧嘩していないし、 社会人の場合たは感じが違うかもしれませんが、何かにストレスを感じ、会社を辞めるにやめられないのでは?

関連するQ&A

  • 休みまくる後輩

    入社2年目の後輩についてです。入社当初からとにかく欠勤が多いのです。理由は「体調不良」で、頭痛・生理痛・発熱・腹痛・嘔吐下痢…あらゆる症状で休みます。平均すると月の5分の1は休んでいるでしょうか。当然彼女の仕事は滞り、周りの者でカバーしている状態です。「体調不良」と言われたら、こちらとしては何も言えません。 しかし土日や祝日は遊びまくっているらしく、わざわざ金曜日に有給を取って3連休にして旅行をし、月曜日に出勤してきて「頭が痛い…」などと言っている。開いた口がふさがりません。全く本末転倒です。 まぁ誰しも体調の悪い時期ってあると思うのですが、彼女の場合、入社してからコンスタントに休み続けているのです。そんなに身体が悪い(実際のところどーなんでしょ)とわかっていたなら、会社も彼女を採用しなかったことでしょう。 彼女はこれからも仕事を続けていくようなのですが、現状を変えることは難しいのでしょうか?

  • 後輩について

    社会人2年目の女です。 この春後輩が入社し、私の会社は 女性が少ないのですが、私自身も後輩と仲良くしたい、 女性は少ないので助け合いをしたいと思い、 後輩たちをランチに誘いました。 (私と同い年の女の子、後輩3人です。) 誘ったのは皆の予定を合わせると1ヵ月後で、 皆が空いてるその日に決め、時間等はその2週間後に伝えました。 時間等を伝えた数日後 「ランチは何時に終わりますか? 昼から用事があるので」 と、連絡が来ました。 なんだか用事入れないといけないのに誘ったみたいで なんだか申し訳ないです。 その子は他にもちょっと考えられないこともあったので・・・ (会社の入社説明会を欠席など・・・) やっぱりこれは普通なのでしょうか??

  • あまった薬は・・・?

    先日医者に行ったら、風邪だと思うので、1週間分薬を出しますね、といわれ薬をもらいました。 でも、次の日になるとその薬を飲んで治るどころか、熱が40度近くまで上がり、おかしいと思い、もう一度医者に行ってみました。すると医者は、念のためレントゲンを撮ってみようと言い、そのレントゲンを見て肺炎の疑いがあるから大きな病院に行ってみて、紹介状を書くからと言われ、市民病院で精密検査をしたらやはり肺炎といわれました。 まあ、肺炎だとわかったのはよかったのですが、最初にもらった、風邪だからといわれた薬は高いお金を払ったのにもかかわらず、全く飲まずにそのままになっいます。 こういう薬ってけっこういっぱいあると思いますが、どうしたらいいのですか?払い戻しってできるんですかね? 結局、薬屋がもうかってるだけのような気がして仕方ないのですが・・・

  • 40℃の熱が1週間…

    はじめまして。1歳9ヶ月の男の子のママです。 今月6日の昼に熱が出てその日から昼は元気なのですが夜になると必ず40℃超える熱が出て今日で1週間。 6日に病院に連れて行くと普通の風邪と言われたのですがあまりにも長引くので一昨日もう一度病院に連れて行きました。 レントゲンをとってもらうと肺炎と言われ「明日か明後日には熱下がりますよ。」と言われました。 入院まではしなくて大丈夫と言われたのですが、昨日は1日中熱が出てて、今日の朝は汗をびっしょりかいて37.3℃まで下がりました。 でもまた、今日の昼くらいから熱が出始め今はまた40℃出ています。 熱が下がる気配がなくすごく心配ですし、私は旦那がおらず母子家庭で、保育園に預けながら働いています。 こどもが肺炎で熱が出るのはしょうがないですが、流石に1週間も仕事を休むと来月心配です。

  • 派遣の休み

    皆様相談にのってください。 今月派遣で入社したのですが お母さんが倒れ、2日お休みを貰いました。 その後さいど病院から呼び出しで1日休み 引っ越しもあり、なれない職場と、お母さんが倒れて危ない状態で、今は落ち着きましたが 疲れのせいか、38°の熱が出てしまい 仕事を1日休んでしまいました。 まだ、微熱で37.3あります 仕事を行くか、休むか悩みます… 皆様は、行きますか? 休みますか? まだ、入社して1ヶ月もたってないのに、5回も休むって、どうなのかと思いますが 微熱で仕事行くのもどうなのかと思います。 一応更新は決まっていますが また、休みすぎて嘘だと思われるのも嫌なので、熱計った写真と病院の領収書、写真撮って送るのは、やりすぎだと思いますか?

  • 咳だけが数週間続きますが、マイコプラズマ肺炎?

    風邪が治ったあと、いつも咳だけが数週間続きます。特に寝るときに咳が激しいのでつらいです。 3年前、咳のしすぎで血が出たことがあって、お医者さんに行きました。 「マイコプラズマ肺炎かもしれない」といってレントゲンを撮ってもらったのですが、その結果、マイコプラズマ肺炎ではありませんでした。 不思議なのはこの後です。 「念のため」といわれて、マイコプラズマ肺炎用のミノマイシンという薬をもらったのですが、これを飲んだら2日くらいで治りました。昨年咳が止まらなくなったとき、お医者さんに行ったとき、ケフ何とかという薬をもらったのですが治りませんでした。しかし、余っていた手元のミノマイシンを飲んだらやはりすぐ治りました。 マイコプラズマ肺炎でもないのにミノマイシンで治る咳ってあるのでしょうか? 「マイコプラズマではないでしょうか?」と、どのお医者さんに言っても、診察では確かにマイコプラズマ肺炎という結果が出ません。マイコプラズマ肺炎はもっと症状がひどいのだそうです。従って、ミノマイシンは処方されません。もう手元のミノマイシンが2錠しか残ってないので、次に咳が出たとき不安です。三年前のお医者さんは引っ越してしまったので説明が難しいです。

  • 母の風邪が1週間たっても治りません

    50歳の母なのですが、1週間前から風邪が治りません。 症状は最初、微熱・鼻水・せきだったのですが、今ではせき、熱、鼻水もないのですが、 頭がボーっとする・フラフラする症状が続いています。 一週間前に病院に行っても葛根湯などの風邪薬だけ渡されました。 飲み続けても完治しません。 また、生理も来ているのですがいつもと違うとのことで、聞いてみたら多分もう閉経してるから かな?と行っていました。 これは風邪ではないと思うのですがどうなのでしょうか? 肺炎やなにか子宮の病気なのでしょうか? 一応あさって違う病院に行ってもらう予定ですが、不安でたまりません。

  • 入社してすぐの休みで解雇になる?

    まず、甘えに見えるかもしれませんが承知の上の質問です。 滅入ってるので、言葉お手柔らかなご意見宜しくお願いします。 月曜に入社してすぐ、気管支炎&胃腸カゼを患い初日のみ出勤して1週間 休んでしまいました。(出勤して帰宅後、病状が出ました) 高熱に少し喋るとすごい咳。緩い腹と硬い痰; 今までこういった事はなく、体調管理も自分なりにしっかり していたつもりだったのですが…。(暖かい服装・手洗いうがい等) どうすれば良いのか。またどうなるのか不安で書き込みしました。 お医者様からは、ウィルス性なので移る確率が高いので 3~4日自宅で療養するのを勧めると言われました。 その旨を上司に伝えたのですが対応は以下のようでした。 1日目(病院ではカゼと言われる)「体調管理ができていない(怒)とりあえず今日は休んでヨシ」 2日目(体調良くならず再度病院へ。 ここで気管支炎の診断が+されましたオフィス勤務なら 移る確率あるとお医者様から伝えられた事も伝えました) 「とりあえず、明日の朝来れそうだったら来て、 無理そうだったらまた連絡ください。お大事に」 3日目「明日は自分は社外に出るから研修ができません。 土日は会社自体が休みなので金土日は休んで月曜に来てください。 その時に今後の話をしましょう」←即切り …で、現在に至ります。 体調は大分良くなり、月曜日には普段どおりに動けそうです。 書類に関しては、内定を貰ってから送ってきた 「入社承諾書」のみ提出しております。 月曜日は、出社して上司に状況説明と謝罪を入れ 遅れを取り戻したい。がんばりたいとの旨を伝える予定ではあります。 しかし、かなりマズイパターンですよね…この休み方。 これは…月曜日に解雇の可能性高いですよね…。 改めて頑張りたいけど…自業自得なのは承知です…。

  • 無口な後輩とうまく喋れません…。

    入社6年目の27歳です。 私の職場は、8人しかいない(自分と後輩含めて女性が6人います)、小さな職場なのですが、 今年、ついに私にも6歳年下の後輩が出来ました。 ですが、その後輩が、無口なんです。 お昼休憩のときなんかに、 プライベートのことをみんなでよく話したりするのですが、 自分からもほとんど喋ってこないし、 こっちが話しかけても、話が続かないような感じです。 彼女は、仕事は、きちんとこなしているし、 生活態度なんかも、いい子だと思います。 私も、実は、あんまりおしゃべりがうまいほうではないのですが、 彼女と歳が一番近いので、何とか喋りかけてあげたいのです。 しかし、どういう話題を振ってあげたらいいのかなぁとか、 話、続いてくれるかなぁとか考えるとなかなか喋りかけられません。 なにか、良い案などがありましたら、アドバイスお願いします。

  • 会社の後輩の気持ちを知りたいです。

    会社の後輩の気持ちを知りたいです。 今回入社してきた3つ下の後輩(女性)の気持ちが知りたいです。 まだ、一緒に仕事をして2週間もならないのですが、その後輩の行動を見た周りの人から「あなた(私)のことを好きなんじゃないの?」と言われました。 その行動が、 1.仕事が終わっても帰ろうとせず、私の手伝いをしようとしたため、私が「もう、あとは自分でするから帰っていいよ。」というと「そんなに帰って欲しいんですか?」や「一緒にいたいからですよ。」と冗談ぽく言われる。 2.ペアで仕事をした時に後輩が「新婚ごっこ見たいですね。」と言ったりする。 3.私が「帰りは気をつけてね」など、心配をすると後輩は「あっ。心配してくれたぁ。」と言ったり・・・ などなど、たったこれだけのことだし、私には全て冗談(その場のノリ)で言っていると思ったのですが、ある日、私と仲の良い同僚(女性)がその後輩に向かって「その冗談、私には本気に聞こえるんだよね。○○ちゃん(後輩)、この人(私)のこと好きでしょ?」と言い、「ほら、顔が赤くなった。」と言っていました。 でも、たったこれだけの行動(情報)で私のことを好きとは思いません。しかも、私に彼女がいることも知っていますし。 しかも、この間夕方から雨が降ったのですが、急な雨だったのでその後輩は傘を持ってきておらず、私の傘を貸してあげたのですが、翌日「濡れなかった?」と聞くと後輩は「実は傘は使わなかったんです。」と言われました。 このことからその後輩は私のことを好きではないと思うんです。 しかし、周りの人は好きっていうし・・・。 わかりにくいとは思いますが、皆様はこの文だけでどうおもわれますか? くだらないとは思いますが気になります。是非、意見をお聞かせください。 この質問を補足する

専門家に質問してみよう