• 締切済み

ホームパーティーへ持っていく料理

taitai3bikiの回答

回答No.2

パーティーといえば、パイ包み焼きでしょ! よく見かけるのは「チキンときのこ」ですが、 牛でもおいしいですよ。 簡単かはgogo30sさんの料理の腕にもよりますが、 くずれないし、冷めてもおいしい! お友達にも喜んでもらえること間違えなし!です! URLを載せておきますので参考にしてください。 私はいつも盛り付け時に切らなくてもいい くらいの大きさにします!

参考URL:
http://www.joseishi.net/mine/cooking/sozai/cook0206.html

関連するQ&A

  • 持ち寄りパーティーの料理

    今度、高校時代の友人宅で、料理を持ち寄って数名でパーティーを開く予定です。 手軽に食べられるのがパーティー料理の基本だと思いますが、パーティーにぴったりな料理を教えて下さい! 持ち寄りなので、持ち運びOK・冷めても美味しい料理がいいのですが。 回答お願いします。

  • ホームパーティーで持ち寄る料理

    皆様こんにちは。 今度、友人宅で料理を持ち寄ってのホームパーティーがあります。 そこでお土産にもっていく料理でお薦めがありましたら教えてください。 (パーティーは19:00~、人数は5人、30代のすべて女性です) よろしくお願い致します。

  • ホームパーティーのおもてなし料理

    今度、主人の友人6人(男性)を自宅に招待し、ちょっとしたホームパーティを開くのですが、その時に出す料理に頭を悩ませています。なべ物や焼き肉は以前お出ししたので、違うものにしたいと思います。皆さんのオススメ料理がありましたら是非教えて下さい!ちなみにみんなお酒をたくさんに飲みます。

  • 簡単パーティー料理が知りたい

    今度、出版記念パーティーがあるんですが、私は料理が苦手なんです・・・おまけに神戸であるので(うちは姫路)、そんなに朝早く起きて作れません。というわけで、簡単でおいしい、持ち運びしやすい、できればワインに合うようなパーティー料理(おつまみ程度でもいいです)が知りたいのです。 お料理なら、まかせて!という方、どうか教えてくださいな♪

  • 1品持ってホームパーティなのですが!

    こんにちは 料理下手なわたくしにお知恵をお貸し下さい! タイトルの通り、1人1品持ち寄ってホームパーティをやるのですが、 何を持っていけばいいのかわかりません(>_<) 持ち寄りなので、持ち運びしやすくて簡単な1品教えてください! よろしくお願いしますm(__*)m

  • ホームパーティーで出す料理

    20代独身のOLです。 来月友達10人くらい家に呼んで、ホームパーティーをします。 飲み物やお菓子はみんなに持ってきてもらうのですが 料理はなるべくこちらで用意して、もてなしたいなと考えています。 今のところ候補にあげているのは ・グラタン ・いろいろ野菜のマリネ ・あさりの酒蒸し ・ブルスケッタ ・スープ系 ・オードブル(サーモンとかチーズとか生ハム) など… 料理は好きですが得意ではなく、不器用な上に心配性なので(笑) ・簡単で、見た目がよく、大量に作れるもの ・できれば洋風がいいです(でもおすすめがあれば、洋風でなくても) ・前日、欲を言えば前々日ぐらいに作っておけるor途中まで作っておけるもの ・じゃがいも使ったおススメ料理ありますか ・安いほうがありがたいです! ・鍋は冬にさんざんやったので、やりません。笑 いろいろ書いてしまいましたが、 こんな感じの条件で、何か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お願いします!パーティに持ってく料理何がいいです?

    すみません。私本人は結構困っているので 相談に乗ってください! m(。。;)m アメリカ在住者です。 7月の半ばに友人のお誕生日パーティーに呼ばれ ”行くよ”と言っておいたら ○○(私)は日本人なので日本ならではの料理を作ってパーティーに持ってきてほしいと 後から言われてしまいました。 私は料理が上手なほうではないので ”初めから日本の料理を持っていかないといけないと知っていたら不参加にしたのに。。。”と ぐずっているところです。 でも 友人は私が来る事と私が持ってくる手作りの日本料理をとても楽しみにしてくれているので いまさら 行かないとは とても言えない状態です。  そこで 作るのは簡単だけど 日本的でアメリカでも万人受けするようなパーティーに適したメニューの相談に乗って頂きたく投稿しています。誕生日のプレゼントも買わないといけないので 料理の経費もなるべく安いもの=あまり高くないものが希望です。レシピまではご面倒だと思うのでアイデアだけでも 簡単なアドバスでもいいので何か助言頂けないでしょうか? 今までは パーティーがあっても 私が料理を持って行かないといけないと分かったら その時点で すぐ不参加にしていたので 今回はやられた。という感じです。 が いまさら逃げられません。 宜しく ご回答のほど願いいたします!

  • ホームパーティーの難しさ

    先日、家でホームパーティーをしました。 だんなさんは会社関係の人、わたしは元同僚や友人と、日本に帰って来ている親族を呼びました。 30人以上の規模なので、つながりがないメンバーでも大丈夫かなと思い、開きました。 わたしも働いてますが会社のひとを呼ぶと60名以上になってしまうので、呼びませんでした。 当日は大雨のため来れないひとが大雨の多く、だんなさまの会社の人が大半を占めることになりました。 だんなさま同僚の方はよい方達なのですが、酒癖が悪く暴れたり取っ組み合いの喧嘩をしたりして、わたしの友人に申し訳ないと思いました。ホームパーティーが少人数になりそうなときは自分の友人や親族は呼ばず、だんなさまの会社の方たちだけでやればよいと反省しました。 そしてここからが愚痴です。 ホームパーティーの準備のときから、対したものは用意しなくていいと言われ、予算をケチろうとしてただんなさんに対して、わたしは出来るだけおもてなしをしたいと伝えて、手料理の数を増やしたり、いろいろ用意しました。 それでもやはり足りず、買いにいってもらうことになったり、あいつらは勝手に飲むからとだんなさんは言いますが、そういうわけにもいかず、自分の友人達を放置してしまうことに。 わたしが友人だったらこんなパーティーには二度と来たくないですし、妻として良くないかも知れないですが、だんなさんの会社の方とうまくやっていける自信がなくなりました。 みなさんどう思いますか?

  • ホームパーティーに持っていく料理

    7/1に入籍予定の者です。 今週末、義母のBirthdayで私たちの入籍報告兼ねて彼の実家に兄妹全員集合することになりました。 せっかくの誕生日なのでその日は母は座っていて貰って、みんなで何か持ち寄るつもりです。 とはいえ、新居はあまり料理器具&調味料が揃っていない状況です(冷蔵庫、トースター、炊飯器、大鍋2つ、フライパン位)。 少ない材料で見栄えの良いもの、そしてこの時期3駅分持って行けるようなレシピ、アイディアあったら教えて下さい。 ちなみに家族全員お酒好きなので和洋問わずお酒に合うような物が良いのですが・・・。

  • 料理店でのトラブル

    友人と4人で行ったアジア料理店でのトラブルです。私は週替わりランチ(料理の内容の明示なし)を注文し、友人の一人はある単品を注文しました。店員が点心と料理を一皿持ってきて「ランチの点心です」と言ったので私が「はい」と手を挙げると店員はその2品を私の前に置きました。私はてっきりランチの料理と思って食べてしまった(周りも気づかず)のですが、後でその料理が友人の頼んだ単品料理だったことが分かりました(店員は単品料理も手を挙げた私の注文だと早合点したのでしょう)。一同仰天です。別の店員にそれを伝えると、店側の配慮でもう一皿余分に作り直してくれ(追加分の料金はとらず)事なきを得ましたが、友人の間で店側と私のどちらに問題があったかの議論になりました。多少法律に詳しい友人が「店は注文された品物を作ってテーブルに運んだ時点で義務を果たしていて店側の問題ではない(=私が頼んでいない一品料理の料金も払うべき)」と主張しましたが、何だか納得できませんでした。注文されたものを注文した人に間違いなく提供して初めて店側の義務が果たされると私は思います。店員は一品一品について誰が注文したのかを確認するべきではないでしょうか。間違いがないか注意する義務はサービスを提供する店側が負うべきと思います。仮に客側が神経質にならなければいけないとしたら、誰が何を注文したのか各人が把握をしていなければならないことになりますよね(今回の場合は、目の前に置かれた料理がランチセットの一品なのかこちらから店員に確認する必要が生ずる?)。今日の私もそうでしたが、誰が何を頼んだかなどよく把握していませんでしたし、誰でも目の前に出されたら自分の料理だと思って確認などせず手をつけてしまうのではないでしょうか。法的にはどう判断されるのか(店と私のどちらのミスか)、教えてください。よろしくお願いします。