• ベストアンサー

車の中でできる英語

icqの回答

  • icq
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.4

もともと英語が好きな人間です 毎日NHKの英会話を聞きながら通勤しています。 ラジオから録音されてもいいですし、時間がないなら書店でCDが売っています。 NHKのは安いのでお勧めです はじめのうちはわけわからないかもしれませんが、それでいいのです。あるときから急激に言っている意味がわかってきます。ようは聞こうとせずに聞こえてるだけで英語独特の音に耳が慣れるのだと思います。 同じCDを何度も聞くのをお勧めします。 何気なくCDの中の英文フレーズが口にでたり、頭をよぎったるようになればしめたものです。 がんばってください

関連するQ&A

  • 車の中での勉強

    英語の勉強をしようと思っているのですが、時間と根気がないので、車の中でCD等を聞くだけで、勉強になるようなものはないでしょうか? 英語の知識は中学生以下くらいだと思います。毎日、車の通勤時間が長いので、その時間に聞いてるだけで、少しでも勉強になるいい教材はないでしょうか?

  • 車の中で聴ける英語習得CDはありますか?

    時間的に、通勤時間の車の中でしか時間が取れないので、本を読みながらリスニングCDを聴く、というスタイルはとれません。で、日本語→ゆっくりな英語→普通の会話の英語、という様な感じで収録されてるような英語CDの教材はありますでしょうか?そんな、聴いて、発音真似するだけじゃ話せるようにならないよ、なんてのは百も承知なのですが・・・通勤時間を有効に使いたいもので。。

  • 英語リスニング

    私はリスニングが苦手で、今NHKラジオの基礎英語3というのを毎日聞いています。 で、リスニングを強化したいです。 基礎英語3よりレベルが少し上の、英語5分間トレーニングというのも聞いてみましたが、まだ習っていなくて知らない単語が結構でてきます。 中3レベルで、リスニングが上達する勉強法など教えてください!! 英語が大好きなのですが、英語ってすごい早くて聞き取れないんです(´・ω・`) ほんとにリスニング上達したいです!!!!

  • 英語 TOEIC対策 リスニング

    運転中にリスニング力をあげる効果的な教材、アプリを知っているかた、教えてください 英語を勉強して、とりあえずTOEIC730点以上を目指しています 最近テストを受けたのですが、リスニングが全然でした 7月のテストに向けリスニングを強化しようと思います 通勤に車を使っており、往復1時間以上かかるので、この時間にリスニングができれば、と思います オススメの教材、アプリ、方法なで、ご存知のかたは、教えてください

  • NHKの基礎英語について

    私はほとんど英語が読み書きできません。(中学生レベル?以下?) 英語を勉強したく友人に相談したところNHKの基礎英語を勧められました。 しかし基礎英語はラジオらしく・・・わが家はテレビは録画できますがラジオは録音できません。 (かといってCD付を買うほど余裕もありませんしCDプレイやもありません。) テレビでも基礎英語レベルのものはありますでしょうか。 もしくはラジオで学習する際の工夫・アイディアなどありましたらご教示ください。 ※インターネットは接続できるパソコンはありますが、どうにかラジオ録音できないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 英語の再勉強

    小さい子供がおり、子供のお昼寝の時間に、英語をまた勉強してみようかな、と思いました。 あまり英語は得意でなかったので、ほとんどゼロからのスタートですが、何から始めれば、楽しく続けられますでしょうか? ラジオ講座は時間が決まっているので、あまり適さなそうです。(録音も忘れそうだし。) よい教材があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 行き帰りの車の中で勉強

    行き帰りの車の時間が各40分程度です 車中でCDを聞きながら、英語を勉強したいと考えています。 おすすめの教材なり、CDなりがありましたら教えてください (経緯)  当方、40代の機械設計屋です。この不況下において、万が一の失業、再就職のために外国語を勉強し、スキルの差別化を図りたいとの考えです。仕事はおかげさまで、毎日遅くまで残業の日々のため、勉強時間は通勤くらいしか使えそうにありません。  昔から英語は大の苦手で毛嫌いしており、恥ずかしながら中学英語も赤点レベルですが、初めてその気になりました。  ちなみに、最終的には中国語の習得が目的なのですが、まずは英語からはじめようと考えています。「いきなり中国語を覚えた方が良いか?」についてもアドバイス下さい

  • 中学三年の受験生なのですが英語が苦手です・・。

    私は中学三年生の受験生です。 ・・・なのですが、未だに英語が 苦手です。 長文・・・。文法・・・。単語・・・。 リスニングもあまり得意ではありません。 なので、今日の朝からですが、NHKの英語のラジオを 聞いて、少しでも英語の苦手を克服しようと しています。英語のラジオは、やっぱり毎日 聞いていれば、力になりますかね? リスニングは毎日ラジオを聴いて対策することとして 他に、今から何を勉強していけば良いのでしょうか? 今から、基礎的なことをやっていって、 受験に間に合うのかという疑問もあります。 英語が苦手な私に今からどのように勉強していけばいいのか 何かアドバイスでもなんでも良いので回答 お願いします。

  • 英語を英語で学べる参考書はありますか?

    英語を日常で使えるレベルくらいに得意にしたいので、英語を勉強します! ライティング、リーディング、リスニングなど、全体的にできるようにしたいのですが、どのような勉強がいいのでしょうか? 英語に慣れる、ということで英語で書かれている英語の参考書を使おうと思うのですがどうですか?(´・ω・`) また、英語を得意にする、慣れる、という点ではどのような勉強がいいですか?

  • 英語のリスニングに関して。

    先日からTOEICの勉強を本気でやろうと思い、いろいろと良い教材などを目で見て確かめて購入をしています。 ですがなんだかTOEICのためだけの英語勉強というところにモチベーションが上がらずどうせなら英語耳になるくらいまで成長したいなと思いました。(というのも周りのTOEICハイスコアの人が必ずしも英語を聞いて理解できて話せるという人がそんなにいないためです。) そこで私はリスニングにより英語耳を鍛え、話すことができるようになるという目標を立てました! お聞きしたいのはここからです! 市販されている教材でリスニングを強化できる優れた教材はありますか? イメージではPodcastのTOEIC English Upgraderのように日本語の解説交えながらみたいなものが理想ですが、テキストと合わせて理解するというかたちでも良いです!英語を聞き流す、理解するということがしたいので。 その他英語勉強法もお聞きしたいです! Podcastを利用したものや、アプリなど。通勤、通学時間を利用して勉強ができる方法なども是非教えてください! 長くなりましたが聞きたいことは 良いリスニング教材とそれを利用した効率の良い勉強法 とにかく英語漬けな日々を送りたいです! よろしくお願いいたします!!

専門家に質問してみよう