• ベストアンサー

会陰切開のあと・・

mikunemamaの回答

回答No.10

大丈夫ですよ。私もつい2ヶ月前に出産して,会陰切開どころか裂けちゃったんですが,痛くなかったですよ。縫うときは麻酔をしてくれましたし。 みなさんおっしゃってますが,傷口は清浄綿でトイレのたびに拭きます。そうする方が治りが早いんですって。私は痛くて大変だったって覚えはないですね。ただ会陰の傷より,出産で骨盤が広がって,しんどかったですね。ひとそれぞれだと思います。 出産って一生に何度かしかない大仕事ですから,産後何ともないって事はないと思いますが,心配するほどでもないですよ。 それより,もうすぐ赤ちゃんに会えるんですから,どーんと構えて下さい。楽しみですね。がんばって下さいね!!

関連するQ&A

  • 会陰切開と悪露について

    5月に二人目の子を出産しましたが、産後1ヶ月半ほど経つのに軽い悪露が続き、 また、切開の傷がズキズキと痛みます。 一人目の子は、会陰切開でしたが、1ヶ月検診の際には、悪露も傷も治ってました。 二人目の子は、病院も違うのですが、産まれそうになったときに、 分娩台に昇ろうとして上った瞬間に産まれてしまい、 先生曰く3箇所も切れて縫ったということです。 近頃は、悪露じゃなくて、傷の血じゃないかと心配になるくらいズキズキ度が増しています。 たくさん切れた場合、どれくらいで傷が治るものなのでしょうか? また、悪露はそんなに続くものなのでしょうか? ちなみに一人目は人工、二人目は母乳なので母乳だと悪露が続いたりとかあるのでしょうか?

  • 会陰切開について

    こんにちは。会陰切開について教えてください。 現在かよっている病院は、医療介入しないことをもっとうにしている病院だったようで、 この間妊婦検診に行ったときにはじめてそのことを知り病院を変えるべきかどうか悩んでいます。 先生の話では、子供と母体が弱ってきた場合のみ手をだすだけで、医療スタッフは自然に お産が進み生まれてくるまでは見ているだけで、点滴も浣腸も会陰切開もしません そのかわり、どんなスタイルで生んでくれても結構とのことでした。 点滴、浣腸、会陰切開は当然どこの病院でもするものと思っていたのでびっくりしました。 自然に出てきてくれることにこしたことはないと思うのですが、よく切開をしなければ治りが悪い とか肛門までさけてしまうことがあるなどという話を聞いたことがあるので、心配です。 特に32歳での初産で30歳を超えると体も硬くなると聞きます。 会陰切開をせずに出産された方、会陰切開をして出産された方、やはり切開をしなければ裂傷して しまうのか、また出産後の回復などどんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 産後9ヶ月経ってから会陰切開の傷跡が痛みます

    9ヶ月の子供がいます。 子供の頭の大きさは普通だったのですが、出産の際に私が強くイキミすぎて、 会陰切開した部分が更に少し裂けました。 そのため、縫う範囲が広かった上、医師が麻酔をせず縫ったため、 悲鳴をあげるほど痛かったのを覚えています。 陣痛より痛かったです(汗) 傷跡が綺麗になるように医師が縫ってくれて良かったのですが、 抜糸後には痛みが殆どなくなっていたのに、 9ヶ月半経った数日前から会陰切開した部分が痛むようになりました。 パンツが擦れただけで軽い痛みが起こって違和感がありますし、 トイレの後にティッシュで拭く時も痛みを感じます。 産後、夫との性交渉はほぼ無いので、会陰部に触れることもありませんでしたから 裂けたとか傷が付いたとは思えないのです。 9ヵ月半も経ってるので傷はしっかり完治してるはずなのですが、 このようなこと起きるのは、何が考えられるでしょうか。 経験のある方、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 会陰切開

    1ヶ月前に出産した新米ママです!! 出産時に会陰切開をしました。 その後1ヶ月検診では、傷も治っているしお風呂に入っても大丈夫ですよと言われました。 でも、その2日後、切開した部分ではなく、反対側がちくちく痛み出しました・・・ 歩いたり立ったりするのは何とか大丈夫なのですが、座るときとても痛いです!! こんな経験をされた方、いらっしゃったらどうだったか教えて頂けたらお願いします・・・。

  • 会陰切開について

    11月にはじめての出産を迎えます。陣痛も怖いですが、何より会陰が裂傷したり切開されたりすることがこの上なく恐怖です。やっぱり痛いのでしょうか?傷跡は元に戻るものなのでしょうか?経験者の方の体験談を教えてください。

  • 会陰切開の痛みについて

    今年の4月末に第一子の男の子を出産しました。 私は148cmと低身長で体が小さいのに大して、赤ちゃんが大きめだった為、会陰切開をして吸引分娩で出産しました。 たまたま4月だった事もあり、会陰切開の傷を縫合したのが慣れない新人?ドクターでした。 たった数センチの傷に何十分もかけられ、手こずられながら縫合しており、一部分が大変痛く鎮痛剤も効かない程。 結局は痛い一部分が糸がきちんとかかっておらず、皮膚がちぎられ化膿していました。 再度メスで切られ膿を出し、悪露も出ていた為、再度化膿を防ぐよう縫合せず退院となりました。 退院後も3度傷口の経過を見せる為、受診し綺麗に治り、痛みもなくなったつい先日の事。 旦那と夫婦生活をした次の日から、傷口が少しつられているような痛み、少しぷっくり腫れているような気がしており違和感があります。 化膿した部分というより、傷口全体という感じです。 激痛ではないのですが、この違和感に少しストレスを感じています。 既に1週間。病院に行きたいけど、ざらに予約していても3時間とか待たせる病院で、、 受診するか悩んでいます。 夫婦生活で擦れてしまった影響なのであれば、少し控えて様子を見ようと思うのですが、同じような経験をした方いればアドバイス下さい!

  • 会陰切開の疑問

    出産までにまだまだ時間があるのですが、 出産に関して疑問に思う事が増えてしまいました。 今は、どんな下着を用意しようか悩んでます。 (全部いっぺんには買えないので少しづつ準備中なのですが・・・) どなたか、会陰切開と帝王切開の事について教えてください。 <会陰切開についてなんですが・・・>    1)切開後はトイレとか自分で行けるんでしょうか?      それとも管を通すのでしょうか。    2)雑誌に「産後2週間目からのリフォームインナー」で、      かなりかっちりしたガードルの掲載があったのですが、      2週間くらいでガードル履けそうですか? <また、帝王切開についてなんですが・・・>    1)切開後はトイレとか自分で行けるんでしょうか?      それとも管を通すのでしょうか。    2)雑誌に「産後スグから使うのリフォームインナー」で、      があって、腹巻のような形をしたものがあるのですが、      使えますか?        

  • 出産の会陰切開された方、傷はどのくらいで治りましたか?

    出産の会陰切開された方、傷はどのくらいで治りましたか? 私は出産ではないのですが2ヶ月近く前に会陰部にしこりができてしまい、局所麻酔をしてそのしこりを取り除く手術をしました。しばらくすると術後は無かった針を刺した後のような穴が1っ箇所数ミリえぐれたのように開いてそこがトイレやシャワーの度に結構しみて痛いんです。 その事を病院で伝え診てもらい塗り薬を貰いました。すぐに治る薬ではないいと言われましてそれから3週間ほど塗り続けてますが穴は気持ち小さくなってっているような気がしますが(トイレやシャワー時の痛みまだあります)は、その穴の真横の皮膚がビヨ~んと伸びてる気がしてます。 あと抜糸しなくていいようにとしっかり傷口を縫ってくれたんですが、その糸もまだ溶けないのか皮膚が硬いんです。 会陰切開経験ある方、是非お願いします。

  • 俗に言う下つき…会陰切開が不安です

    ちょっとここで質問していいか迷いましたが、私は昔付き合ってた彼や夫に何度か「かなり下つきだね」と言われてました。なので、会陰切開が恐いなぁと調べてるうちにふと思ったのですが、人よりも膣から肛門までの間が短いのに大丈夫なのか不安になりました。 自分でちょっと見てみたら、よく表現にある「パチン!」と切ったりしたらもうすごい肛門の近くまで切ることになります。 会陰マッサージなども行うつもりですが、それでも切開は避けられないこともあるだろうし、逆に会陰切開しない場合に肛門まで裂けてしまうかもしれないと思い恐くてしょうがないです。 今までに下つきと言われた事がある方は大丈夫でしたか?気にしなくても平気だったとか、出産後の会陰切開の傷がなかなか治りにくいとか、こういう事に気をつけたほうがいいかも…などなんでもよいので教えてください。

  • 会陰切開後の痛みを和らげる方法

    こんにちわ。 うちの奥さんが数日前に会陰切開して出産しました。 傷が相当痛いらしく、ドーナツ型のクッションを病院から借りましたが、 あまりシックリきていないようです。 経験者の方、痛みを和らげる方法や道具を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう