• ベストアンサー

広橋コーチ招聘は岩隈獲得が目的?

aladdin_2の回答

  • aladdin_2
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

いろいろな憶測があると思いますが わかる範囲でお答えします。 岩隈投手の奥さんまどか夫人は確かに広橋家の娘さんです。 確か堀越高校時代の同級生だったと思います。 また、双方とも某有名宗教団体の会員でもありますし。 岩隈投手は広橋コーチが西武時代、敵のチームに座る義父にも西武の選手の特徴など聞いていたはずですが 当然広橋コーチは答えていませんでした。 しかし解任された翌年以降は何も障害がなくなって 西武の選手の特徴なども教えてもらったと あるところで答えていた記憶があります。 田尾監督と広橋コーチは85年から2年間 西武ライオンズの同僚としても活躍していますし、 西武コーチ時代の実績からしても 招聘されてもおかしくはないとは思います。 西武のときは打撃コーチでしたが 今回は守備走塁コーチですよね。 元々現役時代は守備の人のイメージが強かった 選手でしたから。 岩隈投手獲得のため・・・全くないとは言い切れませんが 実際義理でも親子ですからね。 こんな回答ですが参考にしてください。

ba3x307
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 岩隈は何がしたいの?

     岩隈投手がオリックスには入団したくないと、楽天への移籍を希望していますが、何がしたいんでしょうか?。  そもそも何故オリックスバファローズに入団したくないのでしょうか?。以前のインタビューで「オリックスではプレーしたくない」と言っていましたが、何故オリックスに入りたくないのに楽天には入りたいのでしょうか?。  オリックスとはいはバファローズという名前も残っており、大阪も神戸と同時にホームとして使うそうですし近鉄に愛着がある故にオリックスを拒否するのなら、楽天に入団する意味は何でしょうか?。

  • 岩隈の契約が不成立ならどうなる?

    このままオリックスと岩隈の契約が不成立だとどうなるのでしょうか? プロテクトされている間は,一切他球団との交渉はできないのですよね。プロテクトって期限はあるのでしょうか。 期限が来たら自由契約扱いで,どの球団でもメジャーでも行っていいとなるのでしょうか。

  • 旧近鉄色の強い球団

    今一番旧近鉄色の強い球団はどこですかね? やっぱりコーチに元近鉄選手が多い中日ですかね? オリックスは中嶋監督になって旧ブルーウェーブ色が強くなったし、楽天も石井監督はじめ涌井、岸、牧田、浅村と元西武の選手が多いですからね。

  • アスレチックスの岩隈入札について

    実はアスレチックスは岩隈を獲る気は全くないのに入札したのは本当でしょうか? ・投手陣は充実している。 ・打者が手薄。 ・獲得、即トレードの噂。 ・低年俸のチームであるので、高額入札自体おかしい。 ・同地区のライバル・マリナーズと岩隈が出来ていたので、マリナーズに獲られないようにわざと高額入札した。 交渉決裂の場合は2番手球団でなく、楽天残留になります。 アスレチックスがもしそんな魂胆で入札したなら岩隈さんが可哀そうです。 この件も踏まえて、ポスティング制度についてどう思いますか?

  • 今現在どこのファンですか?

    今現在どこのファンですか? 2004年オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズの合併があって6年程たちますが、当時のオリックスファン、近鉄ファンは現在どこのチームを応援していますか? (1)オリックスバファローズ (2)東北楽天ゴールデンイーグルス (3)オリックスと楽天両方 (4)他の10球団の一つ (5)当時在籍していた選手のみ応援する (6)ファンを辞めて野球を見なくなった (7)いまだに近鉄の復活を願っている (8)12球団全部応援する (9)いまだにオリックス対楽天の試合になると外野席の1塁側と3塁側の応援スタンドを行き違いに移動している。(2005年当初そういう人がいました。) 1から9のどれですか?

  • オリックスバファローズと東北楽天イーグルスについて

    誰が東北楽天イーグルスに行って、誰がオリックスバファローズに行ったのでしょうか? 全員の名前を教えてください。

  • どっちがどっち?

    2004年に大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウエーブが合併して分配ドラフトの結果オリックスバファローズと東北楽天ゴールデンイーグルスに分かれましたが、どっちが近鉄色が強くてどっちがオリックス色が強いでしょうか?

  • 近鉄バファローズのファンはどこ行った?

    2004年に近鉄バファローズは解散し、選手たちは主にオリックスバファローズと 楽天イーグルスに分裂しました。 この当時の近鉄ファンの多くは球団廃止に猛反対し、「近鉄がオリックスと合併 するならファンをやめてやる!誰がオリックスなんか応援してやるもんか!」と 激怒していました。 あれから7年。 近鉄ファンはどこへ行きましたか? 「オリックスファンになった」「失望し野球自体観るのをやめた」「パリーグを 見限って阪神ファンになった」等といろいろな方がいらっしゃると思いますが、 皆さんの身近な元近鉄ファンは今どうしてますか?

  • 楽天イーグルス発足のついて

    僕は去年まで近鉄バファローズのファンでしたが今年からはオリックスバファローズのファンになりました。楽天の発足について納得いかないことがあります。昨年、オリックスバファローズと楽天の間で分配ドラフトが行われましたが、このことについて納得していません。まず、オリックスブルーウェーブと近鉄バファローズが合併したことと、楽天の発足したことに何の関係性があったのでしょうか?それぞれ別の事ではないでしょうか?それなのに近鉄と旧オリックスの選手が、新オリックスと楽天に分配されたのはおかしいと思います。僕の考える正しいこととは、まず新オリックスは、近鉄と旧オリックスの選手の中から残したい選手を残す。それから、楽天の発足にあたって、パリーグ5球団の中からそれぞれ均一に6人くらいづつ選手を出す。その際の選手の選定方法は難しいですが… でもこれが平等なやり方だと思ったんですがどうでしょうか?今回のやり方ではあまりにも新オリックスのみが損をしているとしか思えないです。楽天の発足にあたって新オリックスのみが協力して、他の4球団(西武、旧ダイエー、ロッテ、日ハム)は何もしてないですよね?これっておかしいです。 まあ、僕の考えるやり方では近鉄の売れ残った選手が全員楽天に入れるかどうか、もし入れなければかわいそうなのですが… どなたか詳しい方教えて下さい。間違ってたらきちんと教えて下さい。お願いします。

  • 近鉄バファローズはなぜオリックスと合併したのか?

     昨年、大阪近鉄バファローズはオリックスブルーウェーブと合併して消滅してしまいました。  なぜ、近鉄は球団を他の企業にそのまま身売りしようとしなかったのでしょうか?  オリックスとの合併という方法を選択したために、近鉄の選手たちは不本意ながらも、ライバルのオリックスに移らざるを得なかった訳です。それに漏れた選手たちは楽天に入団しました。しかし、所詮は近鉄・オリックス両球団からあぶれてしまった選手が多く、その結果、楽天の力不足は明らかです。(岩隈、磯部クラスは別ですが)    これでは選手たちは離ればなれになり、近鉄ファン もオリックスや楽天をそのまま応援する気持ちにはなれないと思います。  近鉄をどこかへそのまま譲渡すれば、選手もファンも良かったのでは、と考えて今でも残念です。  近鉄はなぜオリックスとの合併にこだわったのでしょうか?経済的な理由?それとも、何か他の理由?  事情に詳しい方、どうぞお教えください。