• ベストアンサー

メーター球を3.4Wにしたい。

XJR400のメーターです。 もともとは1.7Wの電球が付いているのですが、電球に色を付けたりすると暗すぎて夜間にメーターが見えなくなってしまいます。 また、1.7Wは近所のバイクパーツ屋に売ってなかったりするので、3.4Wにしたいのです。 仮に端子の受けのみ交換した場合はちゃんと点灯するものなのでしょうか? なにぶん電気工作の知識が無いもので^^; ちなみに場合によって熱対策などもする予定です。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.3

#2です。 T10の汎用サイズではありませんか? メーターなどに採用されるのはT10サイズが多いですが‥‥。 もし流用するなら、メーターよりも「インジケーターランプ」の端子流用が簡単じゃないかと思います。 インジケーター端子の太さにあわせて穴を開けなおす方法で何とかなると思いますが、バルブが深く入りすぎて、内部に干渉する可能性もありますが。 調べてみてはいかがでしょう。

KAZ_XJR
質問者

お礼

現在付いているものはT6.5っていうちょっとマイナーなものです^^; インジケーターランプですか~気が付きませんでした。 大体解決いたしましたので締め切りします。

その他の回答 (2)

  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.2

同一規格のものでしたら、ワット数が違ってもそのまま付きます。 電球には規格がありますので、サイズが同じならそのまま入りますよ。 ただ、電流値が変わるとダメです。 XJRは12vですので、12vのバルブを選んで下さい。 メーターの球は切れるとめんどくさいので、合う物があれば発光ダイオードにしてしまうのも手です。 照度が上がりすぎるものもあるかもしれませんし、指向性に問題がある物もあるかもしれませんが。 発光ダイオードには、プラスとマイナスがありますので、ウェッジ球のものは、最初付かないものもありますが、その場合は球をひっくり返して付けてくださいね。 メーターの内部の場合、取り付けがゴムで、メーター裏の穴に入れているだけ、と言うものが多くあります。 この場合、端子を代えると言うと結構めんどくさい作業になる場合もありますので、配線を切る前に考えた方がいいと思いますよ。

KAZ_XJR
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 http://www.m-and-h-bulb.co.jp/white/wedgesingle.html ここのサイズを見た結果、どうやら端子部のサイズは違うようです。(1.7Wは特殊扱い) メーター球を固定しているのはゴム上のソケットのようなものですので、やっぱり端子を変えなければ付かないですよね? そうと分かれば3Wの車種を探してジャンクのメーターを買おうかと考えているのですが・・・

回答No.1

1.7wの電球を3.4wに変更するわけですね。 バイクの電圧は6vだと思いますので、電流が0.28Aから 0.56Aにあがりますけど、この程度の低電流なら問題 は起きないと思います。 電球さえうまく装着できれば大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • メーターのバックライトが切れているようなのですが

    カワサキのZR-7Sに乗っています。 スピードメーターの100km付近のバックライトが切れている様で、夜間は80~120くらいのエリアが真っ暗になっています。 自分では「バックライトの電球が切れたみたいだから、それを交換すればいいんだろう」と思っていたのですが、バイクショップに聞いたら、「メーター毎 交換するしかない」と回答されました。 しかし、カワサキのHPでZR-7Sのパーツカタログをみると、メーターのバックライト用電球も、パーツとして購入できるようでした。(数百円程度) なのであれば、電球の交換のみでいいと思うのですが、なぜショップでは「メーター全交換」なのでしょうか? 「電球が切れたらメーター交換」が、一般的なのでしょうか?

  • 10Wの電球を点灯させる方法を教えて下さい。

    10Wの電球と10W用のソケットがあります。 乾電池で点灯させたいと思ったのですが、可能ですか? 理科工作で回り灯篭を作ろうと思っているのですが、肝心なところでつまずいてしまいました。 どなたか教えて下さると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 3.4Wの電球を5W電球で代用

    こんにちは。 自動車に使用されている計器パネルのバックライト電球についてですが、3.4Wの電球を使用しています。 しかし、3.4Wの電球(計器パネル専用)が品薄で5Wの電球を購入しました。 本来3.4W指定の電球ソケットに5Wを付けるとどのようなデメリットが発生するのでしょうか? 夜間時は常にバックライトは点灯しています。

  • 60W形の電球は電池でも明るくなりますか?

    60W形の電球形蛍光ランプ(消費電力13W相当)を単1の電池で点灯させたいのですが可能でしょうか?もし可能な場合どのようにすればよいのでしょうか?なるべく最小限のものでやりたいのですがお願いします。

  • W数の違う白熱球とLED球の互換性

    昔ながらの白熱球だと60Wまで、という調光式作業用スタンドをもっと明るく使いたく、手持ちにLEDの100W球があるので付けようと思うのですが・・・。 白熱球の場合熱を持つなど灯具に書かれているW数以上のものを使うとマズイのは承知しておりますが、LEDにする場合はどうなのでしょうか。 消費電力18W、調光対応、液体シリコン冷却式の電球です。 よろしくお願いします。

  • バイクのヘッドライトのW数について

    バイクのヘッドライトのW数について 18w×2のスクーターに乗っています。 バルブを交換しようと思うのですが、手元に15wが二つあります。 W数の大きなものに交換すると、発電量が追いつかずに逆に暗くなりますが。低いものであればもちろん暗くなります。 ただ、18→15なので、そこまで暗くはならないと思いますが…例えば、発電している量に対して消費が少ないもの問題ですかね? なんか、余分な電気は熱変換して消費バランスを取っているような感じのパーツってありませんでしたっけ?バイクに普通についているパーツに…。 そういうところに影響あるのかな? 一先ず、18W×2のバイクに、バルブを15W×2にしても問題ないでしょうか? 2灯だし、マルチリフレクターでもないので常に暗いのですが…。

  • スバル・サンバーのメーターランプが点いたままで消え

    スバル・サンバーのメーターランプが点いたままで消えません。 スバル・サンバー6代目(2008年式)ディアスワゴンSCについての質問です。 購入から3年が経過し、今年の8月に一回目の車検を通しました。 昨夜たまたま気づいたのですが、メーターランプがライトを消灯して鍵を抜いても消えずにずっと点灯したままになっています。 以前はちゃんと消灯していたことは確認していますが、普段夜間はほとんど運転しないため正確にいつからこの症状が出たのかわかりません。かなり前からこの症状が出ていたかもしれません。 点灯の状態としてはライトをつけたときに表示される状態です。警告ランプなどは点灯していません。 メーターのヒューズのみを抜いてみましたがそれでも消えません。 現在はバッテリーあがりの恐れがあるのでバッテリーのマイナス端子をはずして対処しています。 ディーラーに持って行く前に自分で直せるならとこちらへ質問してみました。 どうぞ良いお知恵がありましたらよろしくお願いします。

  • gn125 2f メーター配線料金

    gn125 2f というバイクに乗っております。転倒してメーターを破損してしまい。中国から純正メーターを取り寄せ素人で接続しましたがどうもうまく行きません。 具体的にはニュートラルランプの不点灯パッシングスイッチの不点灯 ハイビームロービームスイッチが逆になるという現象がおきてしまいました。 そして接続は最初はカプラーがついていたのですがちょんぎってギボシをつかいました。 引き受けてくれたらバイク屋に依頼しようと思うのですがカプラーの再形成メーターの配線再接続でいくら概算で費用はどれくらいかかるでしょうか? また車両側の配線が(ニュートラル接続線)もし断線していた場合それも含めて費用が知りたいです。

  •  現在ミニクリプト球25Wを使用している機器に40WのLED電球を

     現在ミニクリプト球25Wを使用している機器に40WのLED電球を 使用した場合、危険性はどうなんでしょうか?機器には25Wまでと 記入されています。私なりに色々調べたところ、25Wの機器に40W, 60W など使用した場合、熱の影響で火災など危険性が高いようですが、LEDは、 熱を発生しにくいので問題ないのでしょうか??

  • 直流のLED電球12V4Wをエネループの

    直流のLED電球12V4Wをエネループの 乾電池を使い点灯させたいと考えています 1.2Vのエネループを10本直列で 繋ぐのはちょっと大掛かりになるので 出来れば3.4.本のエネループを直列で 繋ぎ3~4V付近から12Vに昇圧させたいと思いますが、そういった製品をご存知でしたら教えて下さい 簡単なハンダつけくらいの工作はできます 他、何か良い方法をご存知でしたら 教えて下さい