• ベストアンサー

イラク人質の報道について

taroimo_hasamiの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

 No.6さんが触れていますが、今回の人質事件は、ボランティアや取材目的の報道関係者が被害者ではない為、余り報道されないわけです。彼らが注目された本当の理由は、支援団体が圧力を掛けたと言うよりも、イラクの為に働いているボランティアや、現地の惨状を取材することを目的とする、いわばイラク国民の味方である人々が、ただ自衛隊を派遣した日本の国民であるという理由だけで人質として拘束された事に、マスコミが強い反応を示した為です。香田さんの現地を直接自分の目で見たいという気持ちは分かりますが、イラクへわざわざ行くのは無茶ですし。  また、新潟の震災など大きな事件が相次いだ事、国民の一部が過剰反応して人質の家族にまで卑劣な誹謗中傷を浴びせかけると言う恥ずべき愚行を前回の人質事件時に行ったことから、マスコミも慎重な報道姿勢を取っているのかも知れません。

関連するQ&A

  • 昨晩の報道ステーションの内容

    イラクの人質事件についてどのような報道をしていたか教えてください。古館君のコメントも教えてください。お願いします★

  • イラク人質事件から考えること・・・・

    5人の日本人が対象となったイラク人質事件ですが、みなさんがイラク人質事件から考えることってどんなことですか??是非知りたいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 香田証生さんはどういう目的でイラク行ったんだっけ?

     イラクで日本人殺害事件がありましたが、香田さんはどういう目的でイラクに行ったんでしたっけ?    結局は好奇心を満たすためだけの旅だったんでしょうか?

  • イラク人質事件について

    イラク人質事件がありましたがイラクには今も簡単に一般人が行けるんですか?

  • 外務省の高島報道官

    この度のイラク邦人人質事件の報道で、外務省の高島報道官がテレビに出ておられますが、何処かで見たことがあるような・・・かつてNHK のニュース解説で見たことがあるような気がするのですが。吉田戦車の 「伝染るんです」に出てくるセミの斉藤さんに似ていると言われていた人に似ているような・・・違っていたらすごく失礼な話ですが・・・ご存知ないですか?

  • イラクにいる日本人は?

    イラクには、ジャーナリストか企業関係者、自衛隊等で日本人がたくさんいるのでしょうが、こういう人達は全然被害を受けていないのでは? この人達は、どうやって安全を確保しているのでしょうか? それとも香田さんは、たまたま運が悪かっただけ? (香田さんだけではなく、数人が殺害されましたが。) 米軍がいる訳だから、ホテルに泊まれる所がなくて困っていたなら、米軍に頼んでみるということも出来ないのでしょうか? 香田さんと、イラクにいる日本人達とはどこかが違うのだろうかと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • イラクでのボランティアは役に立たない?

    こんにちは。 イラクでの人質事件は5人すべてが開放されたということで、一応の決着を見ました。 ところである掲示板では「イラクでのボランティアしていた人は役に立っていない」との書き込みがありました。 そこで質問です。 名前は出しませんが人質の中にいましたよね。ストリートチルドレンを救うためにイラクに渡った女性が。 その人の活動は本当に「役に立っていなかった」のでしょうか? この質問はその女性を批判するためのものではありません。私は単純に「役に立ったかか立たなかったか?」を知りたいのです。 回答願います。

  • 報道のあり方(外交関係)

    今の報道は、スクープ至上主義のような気がします。例えば、人質開放に手助けをしたイラク人メンバーが誰かをスクープしたいのでしょうが、人質が目隠しされていた、ということは即ち、当のイラク人達が、密秘で手助けをしたことが推測されます。報道によりその人達の命が危険にさらされることは考えないのでしょうか。北朝鮮との関係でも、外務省は国民に言えない、ギリギリの交渉を行っているはずなのに、リークをそのまま報道して、自社(もしくは記者としての自分)の利益ばかり考え、日本のことは考えているのでしょうか。報道とはそういうものなのでしょうか?

  • イラクの人質事件

    イラクの人質事件がありましたが、あの事件でよくわからないのですが、さらわれた区域のあたりにアメリカ兵とか地元イラクの警察とか見回りのようなことはしてなかったのでしょうか?別に人里はなれたところでもないですし・・治安が悪い今、より警備を厳重にすべきなのはあたりまえで、警備がしっかりしていれば今回の事件はふせげたのではないでしょうか?これは警備が適当でアメリカ側がイラクの治安をよくしようとなどとはさらさら思っていないのか、それとも犯人がよほど巧妙にさらったとゆうことのどちらなんでしょうか?私見では何万人も派遣しているアメリカ兵には治安をよくしようなどとは思ってないようにみえるのですが・・(だとしたらなんのためにいるのかわかりませんが・・)よろしくお願いします。

  • イラクでの拘束事件について

    斎藤昭彦さんがイラクで拘束された事件についてです。 以前にもイラクで邦人が拘束された事件がありました。その時は、発生当時のすさまじいバッシングと、その後幾分落ち着いてからのバッシングに対する疑問という具合に、議論され、繰り返し報道されていました。 しかし、今回の斎藤さんに限っては、前回ほど、報道されませんし、結果として議論される機会も少なくなっています。 イラクでの拘束事件自体がニュースとして飽きられてしまった、とも考えられますし、彼の「傭兵」という職が関係あるかも分かりません。 そこで質問は「以前の事件を念頭に置いた上で、斉藤さんの事件をどう考えるべきか?」です。上述した報道に関わる問題に回答を限定しません。斉藤さんの事件を皆さんがどう捉えているかお聞かせください。