• 締切済み

老いた両親に持ち家の売却と都心の賃貸暮らしをすすめたいのですが・・・

70代の両親が千葉県のマンションに二人で住んでいます。ローンは50代で払い終わり、父は退職後も、勤めてきた会社に残ることができ、二人暮らしに足りる程度の収入と年金で暮らしています。母は専業主婦で、勤め人家庭なりのささやかな悠々自適といえるだろうと思います。 ただ、日本一運賃が高いと言われる鉄道沿線の団地で、ベッドタウンの機能のほかは、生活になんの潤いもありません。手をかけられたものとか、心を砕いたものとか、時間をかけられたものなどは、目にも見つからず、口にもはいりません。病院も選べません。母は車を運転して、30km離れた都市へ買い物に行くのを、楽しみにしています。田舎町の空気と緑がとりえといえるくらいですが、地元民との確執や、階上の居住者とのトラブルに、20年も耐えています。 両親は、宝くじでもあたったら、銀座のそばに住みたいと言います。娘の私は結婚して都心に住んでいますし、遠くの実家へ高い電車賃でしょっちゅう行けるものではありません。田舎町は福祉も充実していません。また、いずれは老人用ケア付き住宅へ行くと言っているのですが、そうした老人用住宅の狭さ、高額料金を思えば、都心の中古賃貸物件には、手ごろな良いマンションが随分あると思うのです。ですが、両親は、都心には住みたいものの、持ち家を手放すのが怖いようです。値下がりするばかりの築25年物件を所有しているより、まだ1500万程度で売れるうちに、現金にして、預金や年金とあわせて、生活を設計しなおし、活用したら良いのにと思うのですが、無理な考えでしょうか。両親が元気でいるうちに、方向が見えたらとおもいます。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

私は、不動産業を営んでおりますが、分譲住宅というのは意外とお金がかかるものだということです。固定資産税、都市計画税、区分所有建物だと、修繕積立金等です。賃貸の方が、結構身軽です。    良く、安いローン、家賃並みの返済額で資産が残ると、不動産業は謳っておりますが、同業者としては眉唾物ですね。  都心の賃貸で余生を過ごすのも悪くはない考えです。東京都内、23区は、まだ財政は豊かです。(地方に比べてですよ。)物価もそんなに千葉なら変わりません。貴殿のおっしゃるとおり都心の方が良いと私も考えます。私だけでなく、多くのそういう方がいらっしゃるのは、マスコミ等で検索すればわかります。マンションは築20年ですか、もう少したてばそれこそ二束三文でしょう。(失礼ながら)都心のマンションより下落率は大きいでしょうから。  一番良いのは、貴殿の宅の近い所に居を構えるのです。それこそが利便性、治安等を考えていいと思います。貴殿のお考えは、至極妥当と考えますが・・・・

petale
質問者

お礼

具体的なご意見をありがとうございます。高齢者の都心回帰などといっても、所詮都心の物件を購入なさる方がクローズアップされています。あえて「根無し草」になることを、どのように説得してよいものか悩んでいました。将来、二束三文のマンションを持っているがためにそんなに費用がかかりつづけることを、あらためて思い知りました。

petale
質問者

補足

二月たちました。老い先短い夫婦にとって、これは難しい問題でした。 持ち家は、老人にとって、何があっても追い出されない安心感があるようです。また、賃貸への偏見もあり、社会的地位や見栄のために、賃貸暮らしはできないと考えているのでした。できるだけあるだけの暮らしを、持ち家で続けることは、何にも代え難い平穏なのでした。 使い尽くしてあの世へ行くだけのことですが、 持ちマンションが残されたときには、私たち姉妹は、おそらくそれを二束三文で売却することになるだろうと思います。 人間はより良い暮らしを望むばかりではないかもしれません。両親の気の済むように放っておくのがよいようです。

回答No.1

  大変常識的で、一般的な考えですが、ご質問がわからないのですが?  失礼ですが、どうしいのですか?  値下がりするばかりの築25年物件を所有しているより、まだ1500万程度で売れるうちに、現金にして、預金や年金とあわせて、生活を設計しなおし、活用したら良いのにと思うのですが、無理な考えでしょうか。>という考えが無理か、否かと言われれば、普通の考えだと思います。  日本一運賃が高いと言われる鉄道沿線の団地で、>というのは、北総線かなとも思いますが・・・・・    私は、貴殿の意見は、妥当だと思いますが・・・  

petale
質問者

お礼

言葉がたりないのに、ご親切にありがとうございます。伺いたかったことは、ご推察くださったとおり、私の考えが、老後のマネープランとして、無茶なのか、妥当なのか、という点です。都心の相場での賃貸住まいにかかる月々の出費が、高齢者の年金&貯金暮らしにとって、負担かどうかです。その負担をかかえるのと、持ち家に暮らして税金をはらいつづけるのと、あと長くて15年くらいの間に、どちらが老人の暮らしをより豊かにするのか、わからなくて困っています。

関連するQ&A

  • 持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。

    持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。 主人30代前半個人事業主です。小学校低学年の子が二人おります。 漠然と一戸建ての家が欲しい、中古でもいいから…と住宅情報を見ていたのですが、実際家を持つと諸費用はもちろん、税金・メンテナンス・建て替えなど、とんでもないお金が出ていくことを知って、だったら死ぬまで賃貸or子供が家を出た頃に小さな中古マンションを買ってもいいんじゃないか?と考えるようになりました。 どんなに計算しても一生賃貸暮らしの方が安価です。子供達も今の時代は中学から私立はザラ。次男なのでいずれ墓も買わなきゃいけません。年金だってもらえるかも分からない国民年金です。 それでも、お金が掛かるのは分かっているけど、家族の一戸建てに住みたい。私も主人も親が賃貸暮らしで「生まれ育った家」というものがないからかもしれません。 老後に住む家があるのかも心配です。実両親は退職金としっかり貯めた貯蓄でそれなりの老後を賃貸アパートで過ごしていますが、自営だった義両親は体を壊し働けなくなり、借家で生活出来なくなりました。義兄が面倒見ることになったのですが、自分達もいずれそうなるんじゃないかと… 私も子供が中学生にもなれば働きに出るつもりです。でも、家を買ったら追々は正社員勤めをしないと…買うことは出来ても持ち家の維持・教育費の捻出が難しい気がします。お母さんが仕事で遅くまで帰らない。それで子供達は幸せなのかな?ふと考えます。 この先どうしたら良いか分からなくなってきました。皆さんの意見・お考えなど聞かせて頂けませんか?

  • 持ち家か賃貸か?

    今、持ち家にするか賃貸で暮らすか悩んでいます。 当方、事情があって障害を持ち、仕事を辞めました。 今は実家で暮らしていますが、近いうちに家を出る予定です。 で、住む場所なんですが、悩んでいます。 賃貸アパートがいいのか、持ち家がいいのかです。 収入は、障害年金が確定して一人暮らしするのに十分な額をもらえることになっています。 貯蓄もあります。 田舎ゆえ、持ち家も賃貸も安く、どっちにしたらいいのか悩んでいます。 持ち家の場合、中古住宅で200万円ほどの物件が地元で売りに出されています。築30年ほどの2階建てです。 賃貸の場合は、上京を考えています。というのも地方ゆえ、交通の便が悪く、将来困るかなと思ったからです。 自分が思っている持ち家と賃貸のメリットデメリットは 持ち家のメリット ・自分の資産になる ・家賃を払わなくても良い(生活にゆとりが出来る) ・自分の持ち物なので好きに使える 持ち家のデメリット ・固定資産税の支払いがある ・車保持が絶対条件(場所が悪い) ・無職ゆえ、家の維持が出来るかどうか(リフォーム等) ・基本、地方一人暮らしなので、友達がいない(孤立する) 賃貸のメリット ・上京するので車を持たなくても良い ・物件が古くなれば引っ越せばいい ・維持費がかからない ・東京には友達がいる 賃貸のデメリット ・老後まで長く住める物件がない ・将来、独居老人になった場合、賃貸してくれる物件がなくなる ・家賃を払わなければならない です。 今最後の決断を迫られています。 どっちがリスク回避できるでしょうか? なお、収入は障害年金で賃貸でも十分食べていける額をもらっています。 貯蓄は600万円ほどあります。 アドバイスお願いします。

  • 貯金のない高齢な両親の住まいについて

    年金生活をしている両親(父71才・母66才)は貯金がなく、おまけに父名義の住宅ローンが父80才まであります。その父は最近足腰が弱り痴呆も進み、介護認定を受けてデイサービスなどのお世話になってます。近い将来、老人施設のお世話になる事になった場合、父の年金はその施設に支払われるため、充てに出来ず、母の年金では住宅ローンを払っていく事ができません。家を手放さず母が家に住み続けられる方法はありますか?宜しくお願いします。

  • 持家売却するには

    長文です。教えて下さい! 売却するか、自己破産しかないか迷っています。 震災後に家を購入。住宅ロ-ンを通す為、家族3人共同名義。マンション3200万購入 現在売却価格およそ2500万程(不動産に確認済) 父10分の1 母10分の4 息子10分の5 父は数年前他界 前妻2人に息子2人いると判明したが一切交流無。 母は別住所に引越。生活保護受給中。 息子が居住し、住宅ロ-ン返済中。残2千万程20年。これとは別に母自己破産した時の連帯保証人で借金返済中(元金900万程 利息含め総額現時点で1500万程は別カ-ドロ-ン50万程有。 団信加入していたが、母が生活苦の為途中で失効させてしまいました。愚かです。 私は結婚し、妻と2人共働きで返済しておりますが、固定資産税や毎月の返済に追われ苦しい毎日です。 妻が出産予定で、収入が激減する為いい方法がないか調べております。 なんとか、破産せずに借金返済する事は出来ないでしょうか? 破産するにも父名義分もあり、どうすればよいのか。。よい知恵をお貸し下さい。

  • 土地建物を手放し、分不相応な賃貸暮らしをしようと?

    現在父親は神奈川県内にアパートを所有しており多くはありませんが家賃収入があるようです。 また、私の祖父母の遺産の助けがあったとはいえ横浜市内の8000万マンションのローンは完済し、持ち家としたようです。 ただ、父の意向としてはそれらを手放して東京23区内に賃貸暮らしをして余生を過ごしたいとのこと。 今度具体的な意向を両親からヒアリングしようと思っているという段階なので本当の意志は分かっていませんが、父は、母や兄弟とは別居したいと思っていないかもしれません。 しかし、母は別居を望んでいるようです。 兄弟は、いい歳して定職を持っていないので、どちらかに寄生したいと思っていると想像します。 私は、父が土地建物を手放して都内で賃貸というのは良く思いません。 高齢者には物件を貸したがらない賃貸人は多いとも聞きます。 それよりも子供である私にマンションを残して欲しいと思っています。 高齢の親が土地も建物も持っていないというのは、一般的にいかがなものでしょうか。 23区内に賃貸など、分不相応だとも思います。 確かに両親は23区生まれ育ちなので、23区内で余生を過ごしたいというのも分かるんですが、残念ながら彼らのレベルを超えてると思います。 バラバラに余生を過ごすというなら、なおさらです。 23区内といっても色々ですが、要するにトップ区域です。 日テレの近くかと思います。 もう少し、分相応を考えた方が良いと思いませんか。 横浜市内の駅近くだって良いではないかと。 23区内にしても、もう少し、都心から離れてもいいからとにかく駅近く。 それも、賃貸ではなく持ち家にすべきと思っています。 その他、両親は本当に別居なのかとか、母は専業主婦の年金で老後を過ごせるのか、定職のない兄弟はどうするつもりなのかなど、不安がつきないというのが正直な状況です。 今度状況を正確に把握しようと思うのですが、一般論として、老後に23区内の超都心に賃貸で住むというのは、どうなんでしょうか?? ご意見おまちしています。

  • 都心の家賃が高い賃貸住宅に住むのは馬鹿みたい?

    40代の独身男性です。 埼玉県にマンションを購入し毎月約16万円の住宅ローンを払い片道1時間半もかけて都心に通勤していましたが、朝も早いし夜も遅いしで、もう疲れてしまいました。 また、買い物やレジャーも、休日に新宿や池袋や銀座でするので、これに出かけるのも結構時間がかかって辛いです。 どうせひとりだし3LDKも必要ないので、この際、都心の家賃20万円くらいの1LDKに引っ越そうかと考えています。 (幸いマンションを売ればローンもちゃらになりそうです。) この話を友人にすると、「家賃に20万もかけるなんて、金をどぶに捨てているみたいで馬鹿だ。北千住や松戸、市川なんかだったら、人気は無いけれど、そんなに都心から遠くないし、もっと安くて便利に暮らせるのに。」と言われました。 しかし、私としては、もう中途半端な場所に住むのは嫌だし、この際通勤ラッシュからも逃れたいので、都心の一等地に住みたいのです。 皆さんは、どう思われますでしょうか?

  • 持ち家か賃貸かどうすべきか

    持ち家か賃貸かを考えている40歳のものです。 最近よくが売れている勝間和代さんの本には (車や大型保険以上に) 持ち家でローンを組むのは一番のリスク。地価の下落率と金利を考えれば、投信などリスク商品を買っておいた方がよい。それは20代の自分の失敗経験からきていると書いています。 一方『お金を知る技術、増やす技術』の小宮一慶さんは、「貯蓄から投資に」にだまされるなとして。 40歳くらいになれば住宅ローンをすべき。投信などリスク商品は損をすることもある。最悪住宅を持てず、財産も持てない可能性もある。 生活の基本を確率論でするべきではないとしています。 老後に年金から家賃を払う方が大変なリスク。 住宅を買えば強制的にローンを払うから節約する。 それがいい。 としています。 どちらが正しいのでしょうか。 私は勝間さんのような方は独身で、転職も多いので賃貸。 小宮さんは落ち着いているので持ち家。 問題は持ち家のローンを短くして無理のないようにすることでは ないかと考えるのですがどうでしょうか。

  • 両親を扶養家族にしようかとおもうのですが

    私は独身女性30代で年収が約500万弱です。弟(未婚)も同じくらいの収入です。別々に住んでいます。去年私の父が退職し(58歳)雇用保険期間もおわり、収入がゼロになりました。母も無収入。祖母は年金(わずか)です。三人は一緒に田舎に住んでいます。私は去年にマンションを買い一人暮らしです。父の再就職は困難で年金所得までもうしばらくかかりますしいろいろ生活のことをかんがえています。そこで、両親と祖母を私か弟の扶養にしてはと考えております(税控除のため)。税金の詳しいことはわかりませんが、3人とも弟の扶養がいいかとおもっています。(私はマンション購入にあたり住宅ローン減税対象となっているので)それとも両親は弟の、祖母は私の扶養としたほうが良かったりするのでしょうか? わかりづらい質問になっていたらごめんなさい。もしわかりやすいサイトなんかがあったらとおもってます。皆様のアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 年金生活親が引っ越し。賃貸住宅の入居審査が心配。。

    両親が賃貸契約で住んでいたところが取り壊しになり、新しくマンションを建てるので立ち退きになりました。 私(娘)の近くで賃貸住宅を探し始めて『入居審査』があることを知ったんですが、両親とも70代前半で年金生活をしています。 審査に落ちることが心配です。 ・両親の月収は、合わせて手取り25万円くらい。 ・保証人は必要なら私の主人がなります。年収600万 JA借入住宅ローンのみあり。 ・検討中の物件 家賃4万(管理費込) あと、主人が契約者になって、実際は親が住むというのはありえますか? ご意見頂けたらと思います。

  • 都心の狭い&高いマンションか広い&安い郊外か・・・

    現在、都心から電車で10分、駅徒歩5分のマンションに主人と子供1歳の3人で住んでいます。 マンションの値段は10年経っても購入時とあまり変わらない額で取引されていますので資産価値はあると思いますが、車も持てないし、子供は私立には行かせられるお金はない・・・給料の半分が住宅費(ローン+管理費+修繕積立金)に消え、赤字分はボーナスから補っている状態です。 都心に住んでいながらも、お金がないのでイベントにも行けない、お金があれば都心ほど魅力的な場所は無いと思いつつ、実際は日々お金の無さを痛感しております。 都心から満員電車で35分、駅徒歩25分のところに中古マンションがあり気になっています。 広さは100m2~で現在の住まいより倍広く、現在のマンションより1500万安いのでローンも減ります。ただ、駅遠物件なので将来の資産価値は無さそうですし、資産価値がなければ一生住むことになると思います。(駅近物件は今のマンションとあまり変わらなかった) 質素倹約で都心に住むか、車が持てる郊外に住むか悩んでいます。 現在住んでいる場所は、お金持ちが多いせいか治安は良いです。