• ベストアンサー

学習方法

adaypajimyの回答

回答No.1

本屋に行けば入門書が沢山あります。  簡単そうな…プログラミングが初めてでもできる人のようの、文法の記述からできる本を一冊購入して最初から勉強することをお薦めします。  画面に文字を出力するとこから始まって、クラスとか、オブジェクト指向の概念を概念を学んでいくのだと思います。

phantom_cr
質問者

お礼

やはり基礎は大事ですよね!!ありがとうございます

関連するQ&A

  • NetBeans のダウンロード方法

    JAVAプログラミングの初心者なのですが、下のサイトで NetBeans をダウンロードすればJAVAでもデバッグすることができると聞いて、ダウンロードしようと思ったのですが、英語なので手順がわかりません。 ダウンロードした事のある方など、どなたか手順を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学習の仕方

    パソコンとか機械とかが本当に好きで、今一生懸命、自分でプログラミングを勉強してますが、色んなものに興味を持ち過ぎて、どれがどうだか訳がわからなくなってます。 本職の方々の経歴を見ると、1つの言語に限らず、CもJAVAもVBも出来る・・・っていう人がほとんどですが、みなさんどうやって学習しているのですか? 良い学習の仕方とか、区別の仕方とか、どんな小さな事でもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 超初心者向けのプログラミング学習

    40代の主婦です。高齢者の方がプログラミングを学習されている、ご自分でアプリを作っているといった記事を読みました。私もやってみたいと思いましたが、超初心者なので何から勉強したら良いかわかりません。検索すると、経験談のようにみえてプログラミング教室入会を誘導するようなものが多く、あまり参考になりません。プログラミングを学習する目的が特にない、というのも良くないとは思いますが、自分でアプリを作って自分で使ってみる、といったことができたら面白そうだなぁと考えています。 お勧めの書籍、方法などあれば教えて下さい。宜しくお願いします。ノートパソコンは持っています。

  • Java 学習のために

    こんにちわ。 プログラミング歴、2年の社会人です。 唐突ですが、Javaに興味があり学習しようと思っています。 そこで、Javaを使って何か簡単なソフトを作ろうかと考えています。 Javaを使うのが一番適しているようなものを作りたいのですが、何か良い案ありますか?また、開発するのに必要なツールも教えてください。エクリプス?など・・・。 現在、一年ほどC#でのパッケージ開発に従事していますので、オブジェクト指向等の基本的なことは分かっているつもりですが、いかんせん無知なもので、お手数かけますがご教示ください。 宜しくお願いします。

  • プログラミング言語の学習について

    高3です。来年から4年制大学の情報系学科に進学します。 現在、初心者向けの書籍でJAVAの学習をしていて、簡単な演算や条件分岐のパートが終わり、オブジェクト指向の学習をしています。今のペースだとあと3週間程度で今使っている参考書の学習が終わりそうなので、その後何をやろうか悩んでいます。 今のところ、選択肢は下記の3つなのですが、もし宜しければ、何をやるべきかご助言お願いします。 1,VBA(高校の授業でも少し触れたので、個人的にはこれが一番やりた いです。) 2,他のプログラミング言語 (名称とおすすめの理由を教えて頂きたいです。) 3,他の参考書を買ってVAJAの学習の継続 追記:抽象的な言い方で大変恐縮ですが、プログラミング言語を学習する際、複数の言語を1通り軽く触れるのと、1つの言語をより掘り下げて学習するのではどちらの方がいいのでしょうか。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • Javaのプログラミングの良いeラーニングサービス、もしくはネット学校はないでしょうか?

    プログラミング初心者ですが、WebサイトでJavaのプログラミングが職場で出来ると良いのでゼロから学習したく思っているのですが、仕事をしながらなので効率よく学習しないといけないので、インターネットでの学習サービスを考えようと思いました。 Javaのプログラミングの良いeラーニングサービス、もしくはネット学校はないでしょうか? ※ちなみに、HTMLはわかります。Webのデザインもできます。プログラミングだけできません。

  • プログラミングの学習の手順がわかりません

    最近プログラミングの学習が行き詰っています。(Visual BasicとExcel VBAをやっています。いずれはC++も勉強するつもりです) 理由は、本のコードを丸写ししてばっかりで、いつになったら本なしでオリジナルのコードが書けるようになるんだと考えるようになったからです。 プログラミングをどういう手順で学習していけばよいですか?今は本を借りて真似をしているだけです。 もう一つ聞きたいのは、1つのプログラミング言語をマスターする上で覚えなくてはならないのはどんなことですか?あと、どのくらいの時間を費やして勉強すればよいですか?(まだ中2です)

  • CとJava両方学習するべきか?

    プログラミング初心者です。 回答よろしくお願いします  まず前もって説明させてもらうと、進出したい分野はオンラインゲームや仮想空間です。  高橋麻奈 やさしいJava を2ヶ月ほど学習しクラスの概念に入ったところです。 ところがネットでゲーム開発はC/C++ が一般的と知って夜中にいてもたってもいられなくなりTUTAYAで 柴田望洋 明解C言語 を買ってきました。 気持ちとしてはCに乗り換えようと思うのですが、Javaに費やした2ヶ月あまりの時間も正直惜しいです。現場に両方使える方がたくさんいらっしゃってそのことが評価されていたり、オンラインゲームや仮想空間などの分野で両方使えることが便利なら、このままJavaも勉強を続けようかとも思っています。それとも初心者のうちから複数の言語の勉強に手をつけるのは困難でしょうか? そこで質問です。 私はCに乗り換えてJavaはやめる。 CとJava両方学習する。 どちらの選択をしたほうがよいでしょうか? 初心者ゆえのズレている質問かもしれませんが 回答よろしくお願いします

  • 学習サイトについて

    初心者レベルから中級者レベルに対応しているC言語の学習サイトで、猫でもわかるって言いますC言語の人気学習サイトがあるのですが、javaでもその様な解りやすいサイトを御存知ではないでしょうか?? お教えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの学習について

    今、仕事(プログラマー初心者)でJAVAの勉強をしていますが現在JAVAの仕事に就かれている方などでどうようにJAVAの学習をしてきましたか? できれば、よい参考書などがあれば紹介していただきたいのですが・・・・。 ちなみに今の勉強内容は(JDBC,BEANS,Servlet,JSP)など。。。 ご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Java