• ベストアンサー

HP上で書評や漫画評をするときに。。

HP上で書評や漫画評をするときに、 本や漫画の表紙をスキャンして参考画像として無断で アップするのは著作権かなんかの違法に触れてるんですか?? ただわかりやすいように画像を載せたいだけなんですが・・。 誰か教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.5

まぁ、解釈は様々ですが・・ 現在のWEB事情を考えると、「書誌データ」という観点で黙認されてるのが現状です。 ご相談のケースでは営利でもない個人サイト、書評という「学術的使用」である点から・・。 表紙の表示の際には「著者・出版社・出版年月日」などの詳細を添える事で、書評などに使うのはよろしいかと思います。 できるなら、その出版社に問い合わせればいいでしょう。出版社の見解を聞くのがもっとも確実です。 マンガの場合は事情が異なる場合もありますし。 ーーーー ちなみに、私は出版社に了解をもらって載せてます。 出版社側の見解も「書誌データの扱いなら問題ないです。」との回答をもらい、HPに使用することも了承を得ました。 本当の意味での著作権(版権)はありますが、出版社の承諾って事であれば胸を張ってHPに使えますし。 それが一番安心ですよ。

butamaru
質問者

お礼

くわしい説明ありがとうございます。そうですね、いちよう安心第一に承諾を得たほうがいいですね。

その他の回答 (5)

  • naoto0314
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.6

amazonアフィリエイトを利用すれば合法で表紙だけ公開できます。 amazonアフィリエイトに登録するのがいやであれば、amazonの本の詳細ページにリンクするなどを行なえばいいと思います。

butamaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少しお聞きしたいんですが、amazonアフィリエイトを利用すれば、amazonのサイトにある漫画などの表紙の画像を使ってもいいということなのでしょうか?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.4

いわゆる「脱ゴー宣」裁判で、漫画の引用は適法という判決が出ています。 引用の範囲を超えなければ違法ではありませんが、微妙なところではあります。

参考URL:
http://www.jca.apc.org/datu-gomanism/main.html
  • Leonora
  • ベストアンサー率49% (204/410)
回答No.3

こんにちわ。 普通に考えると著作権の問題でできませんが、下のサイトですとできます。 ただし、書籍の冊数はある程度限られるようですが… 「イーエスブックス」 http://www.esbooks.co.jp/all/ の中の「みんなの書店」です。 http://ms.esbooks.co.jp/ms/top/ 操作に慣れたら結構簡単にできるので面白いなと思いました。 butamaruさんの求める回答ではないとは思いますが、参考になればと思い書き込ませていただきました。

  • bonyamk
  • ベストアンサー率29% (49/166)
回答No.2

確か著作権にひっかかります 私の友達なんかはそんなこともあるのでamazonのアフィリエイトを利用して画像を表示してます それの収入で毎月本が買えるって喜んでます^^;;

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

>本や漫画の表紙をスキャンして参考画像として無断でアップするのは著作権かなんかの違法に触れてるんですか?? そのとおり、著作権の侵害に当たります。 http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html

参考URL:
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html

関連するQ&A

  • HPに漫画の画像をアップ

    質問です。 インターネットをしているときに、昔の漫画の画像をアップしているHPを見つけました。 HPに漫画の画像をアップするのは違法行為にはならないのですか?

  • 書評について

    書評の課題を大学の授業で出されました。 書評を書いたことがなく、書き方が分からず困っています。とりあえず、このサイトで、他の方々の書評の書き方についての質問ページに目を通し、書評が大体は、本の内容の概要・それに関する批判など・全体の感想といったもので構成されていることはわかったのですが。 私が読んで書評を書かなければいけない本は200ページ弱の文庫本の評論文です。条件は、4000字以上で書くことで、他に条件は出ていません。 このような場合、本のまとめ、批評、感想等をどういった割合で書いていけばいいのでしょうか。あと、書評を書く際に、参考文献は必要ですか。 分かりづらい説明ですが、この説明で分かる範囲でどなたか教えてくだされば嬉しいです。

  • 参考にしてる書評

    私は普段HONZや日経新聞の書評を読んで本を買う参考にしてるのですが、 皆さんはどんな書評読まれているのでしょうか? 面白い選書をする書評などご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • マンガ本の著作権

    マンガ本を扱っているのですが、HPにマンガ本の表紙の画像を載せても問題ないのでしょうか。 ちなみに古本です。 よろしくお願いします。

  • Ebayで海外に漫画を売るショップを作りたいのですが、Amazonやセ

    Ebayで海外に漫画を売るショップを作りたいのですが、Amazonやセブンショッピングにある漫画の表紙画像をコピーして使用したいのですが著作権上問題ありますか? Ebayで海外に漫画を売るショップを作りたいのですが、Amazonやセブンショッピングにある漫画の表紙画像をコピーして貼り付けたいのですが著作権上問題ありますか? Ebayでも漫画を売るサイトはいくつかあるのですが、表紙の画像を掲載している人もいます。 本の売り上げに貢献することなので著作権上問題がありますが黙認の状態なのでしょうか? 漫画を売るために表紙の画像を使っている人は出版社等に許可を貰っているのでしょうか? また許可を貰うべきでしょうか? よろしくおねがいします。

  • HPのマンガ著作権抵触の判断基準について

    マンガの著作権についてお尋ねしたいことがあります。 電子ネットワーク協議会にも質問しましたが、2週間経っても回答が来ず、疑問が解けないのでお願いします。 今私はHPを計画、作成中ですが、青写真として 管理人の私がマンガの線画をUPする・それをソフトなどで色付けしてもらったものを送ってもらい、投稿画像としてUPする。 といったことをやりたいと思っています。私の線画は前もってフリーを宣言しますし、 色付けした物は、色付けした人に著作権があるものと思います。・・・・問題はここからです。 私はマンガをオリジナルと同じに目コピーすることが出来ます。(そんなにうまいわけではありませんが、人によってはスキャンと思うでしょう) 色付け用に背景は入れませんが、ゼロから書き起こした目コピーもオリジナルと判別が難しいキャラクターの描画UPは著作権の侵害に該当しますか? その場合、どこまで似てたら否で、どこまで似て無ければ可なのでしょう。 実際にはマンガの一こまを鉛筆で拡大目コピー、スキャン後パスは使わず線質を上げてUPしたいと思います。 細部を見れば手書きであることがわかるものになりと思います。・・がマンガ自体元々線画(ペン画)の集合体です。 そして、もしなんら問題ないものであれば、色付けした人に著作権があると定義してよろしいでしょうか?

  • 新聞の書評をまとめているサイトを教えてください。

    新聞の書評を参考に本を読もうと思っているのですが、全国紙などの書評を載せているサイトなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分のHPに本のあらすじを載せるのはダメ?

    書評サイトを作ろうと思います。 で、問題になるのが著作権ですよね。 著作権関係のものをいろいろ読んで、「教えて!goo」でも似たような質問いっぱいあったんでちょこちょこ読んだのですが…、もちろん著作権に反することはしないよう心がけるつもりです。 では、本の背表紙などにあるあらすじを紹介のためにそのまま載せるのは著作権に反するのでしょうか。 書評サイトを見て回っていると、結構そのまま写している方とか見かけるのですが。 またはオンライン書店の書籍紹介のページにリンクを貼るのは何か条件とか審査があるのでしょうか。

  • 漫画のイラストを描いた際の著作権いついて

    漫画の表紙や、漫画本文中のキャラをそのまま絵で描いて、ツイッターなどに公開することは著作権法に違法しているのでしょうか? 著作権について詳しく知らないので、悩んでいます… 分かる方は、回答よろしくお願いします

  • 大学の課題について質問です。書評を書く課題があるのですが、書評をする本

    大学の課題について質問です。書評を書く課題があるのですが、書評をする本意外に関連する本も読んだのですが、それは参考文献として書くのですか?別に書き方があるのでしょうか?