• ベストアンサー

イラストの値段

絵の値段で悩んでいます。A4版サイズの紙に(イラ ストボードではなく)色鉛筆で描いています。イラストレーターの方、 だいたいいくらぐらいで描いていますか? 簡単な構図、複雑な構図と違いはあると思いますが どうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maimai0
  • ベストアンサー率43% (58/133)
回答No.2

イラストレーターをしています。 絵の価格なんて、あってないようなものですからねぇ・・・。 迷った時は、時給計算で考えたらいかがでしょう? その作業にどのくらいの時間がかかったか。 時給いくらくらいなら、その作業をする気になるか。 ひとつの案ですが、そう考えるとなんとなく目安の金額が浮かんできませんか?

noname#8732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時給計算は良い方法ですね。駆け出しイラストレーター なんで戸惑います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 8mamo10
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

ちょっと系統が違うかと思いますが、漫画原稿のギャラが1枚 安くても最低1万円以上はする…と聞いたような気がします。もちろんネームバリューに応じてギャラはアップするそうです。 Webなどでも画像制作料で、大きさやデザイン性などでバラツキはありますけど、4000円~5000円以上はしますよね。 また、私の職場などでは、テレビOAで使用するイラストなど、お得意様度によって多少の値引きなどはありますが、普通安くても1カット1万円は請求させて頂いていると思います。 職場で外注のイラストレーターさんにドラマのコンテ100枚前後の見積もりをお願いしたら、200万位の見積もりが帰ってきました。最終的には100万くらいに負けてももらってたと思いますが…。 あくまで、私が知っている範囲での最低額ラインです。 上を見たらキリがないと思います(^_^;;) 逆に、「ご予算はおいくら程ですか?」とか質問してみては如何でしょう? 予算がないようでしたら、簡略化してお安くするとか、予算が結構あるようでしたら時間をかけて手をかけてみる…など、最初にお打ち合わせで予算を決めて、それに合わせて予算内で制作される。という方法もありではないかと思います。 ウチの職場では、最初に予算を決めて、それに応じて作業・制作していく事も結構多いです。

noname#8732
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 金額が大きいんですね。 駆け出しイラストレーターには。。。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

イラストレーターじゃありませんが。 昔、買ったりしてました。 買い手がいるから成り立つわけですので、いくらで買ってくれる人がいるか、だと思います。画商(?)などプロの目が確かなのでしょうが、お友達などに「いくらだったら買う気になる?」と聞いてみてはいかがでしょうか。 でなければ、ご自分の予想額(希望額?)をつけて売りに出してみるか? 定価があるわけではないので作者の言い値になると思います。万一買い手がいなければ、値段が高すぎると判断できるのでは?

noname#8732
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水彩イラストについて

    私は今イラストレーターの夢を叶えるために 水彩のイラストを練習しています。 いつもは、 1、構図を考えながらシャーペンで下描きを描く。 2、イラスト用の細ペンで下描きをなぞる。 3、下描きを消す。 4、主線に太さをつける。 5、絵の具で塗り始める。 とやっているのですが、 主線を、細ペンで描くのではなくもっと薄いもので書き、目立たなくしたいです。 シャーペンで主線を描くと、汚くなってしまい、 細かく消すのが面倒なのですが、どのようにすれば綺麗な主線が描けますか? ちなみに、雑誌に投稿しているので、主に描く紙ははがきです。 あと、主線はシャーペンより色鉛筆を使った方が綺麗でしょうか? 色鉛筆で描く場合も教えて頂けるとありがたいです。 画像添付できず、すみません。

  • 手書きイラストをとりこむのに便利なスキャナーは?

    以前ノートPCで使っていたスキャナー(ロジテックのもので、吸い込ませて排出させるタイプ。キャリブレーションの紙やインストールにはフロッピーディスクを使うなどの古い型です)があるのですが、そろそろ買い換えたいと思っています。 (でもこのスキャナーは友達からゆずってもらったので、スキャナーについては知識がありません) 鉛筆で描いた手描きイラスト(A4サイズ)をスキャナーして、イラストレーターかフォトショップなどのソフトで、そのスキャニングした絵を下絵にしてタブレットを使って主線を描く・・・という作業に使う予定です。 イラストレーターの方が使われているスキャナーがサイトで紹介されていますが、そこまでプロフェッショナルなものでもなく、またそれほど他の多くの機能(詳しくないのでわかりませんが・・・)も望まないので、必要最低限でA4の絵をスムーズにスキャナーできる機種を教えてください。よろしくお願いします!

  • 紙の大きさで疑問があります。

    色鉛筆の手描きの絵を描いています。 本題です。 絵本または童話の挿絵などを手がけている方にお聞きしますが 紙のサイズはだいたいどのくらいで描かれていますか? A4ですと、どうしても長方形になり描きにくい場面もあったり して正方形の紙のほうが描きやすいというのもあります。 この場合、どのサイズが適しているのか、疑問です。 挿絵、絵本を描かれている方の回答をお願いします。

  • イラストの下絵から色入れ

    若かりし頃よく絵を描いてたのですが。 最近 また時間ができたので絵をかいてみようかなぁ なんて思ってます。が 前々から気になることが・・・ それは 下絵から色を入れ始めるときなんです。 前は下絵から直に色を入れ始めていたんですが どうしても鉛筆のあとや消しゴムで紙が痛んでしまったり どうも納得がいきません。 そこで お聞きしたいのですが 下絵に色を入れていくのか 下絵の用紙からから別の本用紙に写して色をいれるのか(その場合どうやって移すのか)が知りたいのです。 ちなみに絵は完全なる想像画です。

  • 色鉛筆でティッシュでぼかすと毛羽立ってしまう。

    色鉛筆とBBケント紙を使い絵を描いています。(長年この紙を使用) 空の色塗りなどはティッシュで表面を擦っている関係で紙が 毛羽立ってしまい、なんとなく汚くなってしまいました。 色鉛筆の相性の良い値段の手ごろの紙を教えて下さい。 アルシュは高いので手が出ません。 色鉛筆はカランダッシュのパブロを使用です。 水彩色鉛筆ではありません。

  • イラスト描きに使う道具について

    こんにちは^^自分は小学校から趣味でゲームやアニメのキャラのイラストを描いている高校生の者です。 といっても模写は得意ですがオリジナルは苦手なので好きな絵をみたまんまただ自分でそっくり書き写して上手くかけたら満足してるだけですがw(趣味なので十分楽しんでます) ずっと下書きにシャーペン、色塗りに色鉛筆(12色)という 貧相な(笑)道具でイラストを描いていました。 12色の色鉛筆ですが上手く強弱をつけたりして我ながらいい感じに塗り分けていましたが友達の使っていた36色水彩色鉛筆には到底かないませんでした;(当たり前ですがね) その水彩ですごくきれいに色がつけられていたので自分もほしくなりましたが画材ってけっこう値段しますよね? 当時中学生の私は親に迷惑をかなりかけていたので買ってといえずに いましたが高校生になり、ようやく自分でバイトをして資金を集めることができました。これで心おきなく買えますぜぃw よくマンガイラストとかの色塗りにコピックというものを使うようですね?パソコンでさっそく調べてみました。 色がたくさんあるんですね;それとコピック(筆先)の種類も。 一応買おうとしてるお店に試し描きができるようなのでそれで 使いたいなぁと思う色を買おうと思います。 書いたとおり色塗りに関しては知識に疎いのでコピックの使い方や 注意点、イラスト描くならこれはあったほうがいいよ~ みたいなことを教えていただけるとうれしいです。 またイラストを描かれている方のアドバイス大歓迎です。 私の描き方はシャーペン又は鉛筆で一気に下書きをこゆく描いてそこに そのまま色を塗っていました。昔は失敗ばかりで何度も消しゴムを使い おまけに濃く描いてるから消したら跡が残り、せっかく上手くかけたのが汚くなっていましたが、そのせいか、今では、ほぼ消さずに模写を しています。でも友達の描き方は下書きを薄く鉛筆で書いて 黒いペン?できれいに形をとりながらなぞって、それから消しゴムで 鉛筆を消して水彩で塗っていました。 それがすごくキレイにしあがっていたのでその黒線を入れるペンも ほしいですが、なにか特有の画材の道具を使えばいいのでしょうか? それと自分は前に水彩色鉛筆を借りてスケッチブックに絵を描き、 次の日に見てみたら重なった次のページ(描いた絵がくっつく次の紙) に色が少し写ってしまっていました。 聞いたところそういうのを防ぐスプレー?みたいなのがあると聞いたのですがなんという物なのでしょうか? ぜひ買おうと思うので知っておられたら教えてください。 長文失礼します。

  • 東京でしか買えない画材

    こんにちは。 福岡から遊びに来ている姉が、「地方では手に入りにくいような 紙や色鉛筆を買いに行きたい」、と言っていますが、 私は絵に詳しくないので全くわかりません。 紙の種類が豊富なところや、、色鉛筆がたくさんあるようなお店を教えてください。 姉は、ポストカードサイズのざらざらした(?)紙に 色鉛筆と水彩でイラストを描いています。 大きな紙を買ってもカットしてくれるお店だとうれしいです。 私の住んでいる場所は、墨田区です。 でも、東京都内ならどこでも大丈夫なので、よろしくお願いします。

  • スキャンした鉛筆描きのイラストの線を濃くする方法

    普通紙に鉛筆描きした絵を綺麗にスキャンしてデジタルでトーンとか貼っていきたいんです。 でもそのままスキャンすると紙の色が少しグレーなんですよ。 そこで明度を上げて紙の色を白くしたのですが線が薄いんです。 コントラストの値を上げてもまだ薄いんです。 saiで色々工夫をしてみたもののやっぱり駄目でした。 紙の色を白くして主線をくっきりさせるにはどうしたらいいですか?

  • イラスト 色塗り用のペンの種類

    アナログ絵をよく描きます。 いつも色鉛筆で色塗りをするんですが、ネット上だとペンで色塗りをした絵をよく見かけるので、わたしもやってみたいなーと思いまして… 色塗りに向いているペン、おすすめの使いやすいペン、また、どこが使いやすいのかなど教えてほしいです。 学生であまりお金は無いので値段も知っておきたいです。 まとめますと、 色塗りに向いているペン&値段を教えて下さい。 (回答者様が使いやすいと思ったもので結構です)

  • 色鉛筆画(アナログ)料金について

    色鉛筆の手描きで風景に一人か二人いる童画イラストを描いています。制作料金20,000円は高いでしょうか?用紙の大きさはA4サイズです。 有名作家「葉祥明」さんのような感じです。 描いている物は、単純なさっぱりした絵から人が大勢いる複雑な絵もありますので一概にいくらとは言えないと思いますが。私の絵はどちらかと言えばさっぱりした絵が多いです。 私としては、例えば空を塗るとき、手描きはPCで描くよりとても時間がかかります。こういうのを考えると手間と時間がかかり高めでも良いと思っています。 (CG画でも難しい絵はありますが。CG画描いている方ごめんなさい)

このQ&Aのポイント
  • ロシアには普通車用タイヤ工場はあるが大型車・重機用タイヤは全量輸入
  • 普通車タイヤ工場を大型車用に組み替えるのは難しいのか?
  • ロシアでは大型車・重機用タイヤの需要が高く、輸入に頼っている
回答を見る