• ベストアンサー

隣の駐車場を通行したい

背景を説明します。 自分の家は8年程前に実家の敷地に新居を建てました。 その際、隣の駐車場の所有者から「駐車場を通行させたく ないので自分の方にもブロック塀を建てるから、そちらもブロック塀を建てて欲しい。」と言われこちらはブロック塀を建てました。しかし駐車場方はブロック塀を建てませんでした。 実家の敷地は公道(町道)とその駐車場に面しておりその駐車場を通行するほうが自分が契約している駐車場(隣の駐車場とは違う)に近いから利便性の為、通行させてもらえたらと考えています。 まだ相手方(駐車場の所有者)には確認してないのですが (1)この場合、通行料は必要でしょうか?  素人の自分の試算ではその駐車場(屋根付)が月額¥4000とし通行料はその1/10の¥400。12ヶ月で¥4800≒¥5000ぐらいかなと。 (2)相手方がもっと高値を言ってきたら納得するしかないのでしょうか。相場的なものはあるのでしょうか? (3)通行料の金額や通行の可否で合意ができない時は駐車場の通行を断念しないと行けないのでしょうか。相談・仲裁してくれる機関等はないでしょうか? (4)相手方の了承なくブロック塀(自分方所有)を一部取り壊し、簡単な門をつけ通行を既成事実としてしまった場合はやはり問題でしょうか? 以上、みなさまの知恵・知識をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.4

駐車場ごときがなぜ通行不可なのか、まずそれを理解して あげて欲しいです。物事には大体理由があります。 駐車場には契約者の車がたくさん止まっています。自由に 通行ができれば、どんな人が入っていっても誰も不振に 思いません。車上荒しやいたずら、夜明かしする人など、 いろいろなトラブルに発展する可能性を含みます。 「ここに出入りするのは契約車両の関係者のみ。周囲が 監視している体制」これが、トラブルを防ぐ一番良い方法です。 駐車車両の損害は、一般的には貸主の責任ではありませんが、 トラブルは無いにこしたことは無いのです。ただ意地悪で 「通らないで」と言っているだけではないように思います。 >(1)この場合、通行料は必要でしょうか?素人の自分の試算では~ 駐車場の通行料に関しては聞いたことがありません。 一般的に「不要の入場は禁止」です。通行証か何かをを 発行するのですか?誰が管理するのでしょう。これはお金で 解決する事ではないような…。お互いの信頼の問題です。 お金で解決しようとするなら、言い値を払うべきでしょう。 >(3) 通行したい理由が「便利だから」ですか。公的な理由には とてもなりませんよ。民事なので、調停するとしたら 裁判所です。でも理由が…

blue_cosmos
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 どうも自分の利便性を強調して相手方の事情を考えていなかったように思います。 >これはお金で 解決する事ではないような…。お互いの信頼の問題です。 その通りです。相手方と話して納得してもらうか、それがだめならあきらめるしかないようですね。

その他の回答 (3)

noname#10563
noname#10563
回答No.3

(4)相手方の了承なくブロック塀(自分方所有)を一部取り壊し、簡単な門をつけ通行を既成事実としてしまった場合はやはり問題でしょうか? あなたの敷地内にあるあなたの財産ですので,文句を言われる筋合い はないでしょう。ですが,相手方が例えばその門の前の自分の敷地に 通行を妨げるロープを一本張るだけでもその門はつかえなくなり ますね。相手を刺激するだけなのでやめたほうが良いでしょう。 進入禁止のロープを乗り越えれば不法行為成立と思われます。

blue_cosmos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、了解なく通行するのは相手を刺激し問題大有りですね。 所有者の了解を得るかあきらめるしかないですね。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

こんばんは~☆ 何だか複雑ですね~。 ご近所ですので簡単にお願いできないものなのでしょうか? そこの駐車場の方と質問者さんの家で通行に際してのトラブルが以前あったのですか? 私の家の敷地内の駐車場もたくさんの方が通行しております。袋小路の一番奥で、ウチを通り抜けられると国道に出れるので、駅に向かう人達で結構通行料が多いです。 ウチの駐車場は公道から階段2段くらいの高低差があるので、夜など酔った若者等は大きな声で『あぶねえんだよ~!階段かスロープつけろよ!』とか『暗くて危ないわね~』なんて、勝手に通り抜けしてるのに・・・って思っちゃいますが、ココを塞ぐと皆が困るだろうと思い、階段もつけました。 質問者さんが、そこの駐車場を借りないのにも何か理由があるんですか? 特に理由がないなら、普通に『通っていいですか?』『あっ良いですよ~』ってならないでしょうか?

blue_cosmos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 駐車場の所有者に直接聞けば済むことですが 実行する前にいろいろ考えてしまうほうで。 経験談を語って頂き、参考にいたします。

blue_cosmos
質問者

補足

>そこの駐車場の方と質問者さんの家で通行に際してのトラブルが以前あったのですか? 新居を建てる8年程前までは自分方の敷地は畑でしたのでブロック塀もなく普通に通行してました。 >質問者さんが、そこの駐車場を借りないのにも何か理由があるんですか? そこの駐車場は今契約中の所よりスペースが狭く、しかも空きがなかったように思います。値段も屋根付きなので高くなりそうです。 >特に理由がないなら、普通に『通っていいですか?』『あっ良いですよ~』ってならないでしょうか? 新居を建てる際、通行されるのが嫌でブロック塀を要求してきましたから、難しいですよね? 通行料で合意できればいいのですが、相場がわからないもので。

noname#8709
noname#8709
回答No.1

他人の所有する土地ですので、何の権限もなく通行することはできません。 その土地の所有者が許可するならば通行することができるでしょう。 便利などというのは、自分の勝手な都合であり、相手にとっては何の意味も持ちません。 たとえば、あなたの家の庭を便利だからといって勝手に隣家の人間が毎日通行するとしたら、どうですか。 なお、勝手に通行するようなことをすれば、所有権の侵害行為となりますので、やめて下さい。

blue_cosmos
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり所有者の許可が必要ですね。 通らせたくない為にブロック塀を要求してきたのだから許可を得るのは難しい、不可能かもしれないですね。

関連するQ&A

  • 隣の田が駐車場に・・・

    昨日から隣の田を埋め立ててアスファルトを敷き駐車場をつくるらしいのですが 、我家の境界線上に作られているブロックコンクリートの仕切りにそのまま埋め立てていて、あちらからは塀やブロックを入れて入れていないでこちらの仕切りまで埋め立てているのですが、これにしきりをあちらからも入れてもらうようにはならないのでしょうか? また、駐車場になった場合、我家の南側に駐車場が出来るので、前向き駐車を要求できないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 通行権のある通路を移動したい

    隣人と通行権のことでトラブルになり、自宅まで入り込んで来て危害を加えられそうな事件が度々あります。これまで敷地の真ん中を通路として隣人に使用されていましたが、被害の少ない敷地の端に通路を移し境界をブロック塀等で囲いたいと考えています。 その際その程度の幅を提供しなければなりませんか? またその費用負担はどうしたらいいのでしょう。 隣人は車は所有していません。

  • 隣の敷地の持ち主が我が家の塀を壊せるか

    我が家の隣にマンションが建つ事になり現在工事が始まっています。 しかし、我が家の敷地に建つ、隣との堺のブロック塀の土台が隣の敷地に入り込んでいることが判りました。 状況としては、私の家は建売住宅で、購入後10年と5ヶ月ほど経過しています。ブロック塀も我が家の敷地内に建っていてブロック塀も建築された状態で購入しました。 隣の敷地についてはマンションが建つ前に売却され新しい土地所有者がマンション業者に依頼して建築をする予定です。 相手のマンションの業者が言うには私の方では何もすることはなく、土地売買のために間に入った不動産会社か、我が家を建てた建築業者に相談する、と言っています。 我が家を建てた建築会社は私が購入後10年経過しているので、ブロック塀土台工事はしないと言っています。 間に入った不動産会社には連絡を取っていませんので、どのような対応をするのか判っていません。 この場合、仮に、 1.マンション業者と不動産業者の話の中で不動産会社が我が家のブロック塀の土台を壊しても良いと許可すれば、相手方は私どもの意思を無視して壊すことが出来るのでしょうか。 <土台を壊されるのが仕方ないとして> 2.もし、土台を壊すことになってもブロック塀が壊れた場合の保障はしないと言われましたが、保障されないのが当然なのでしょうか。 3.もし、間に入った不動産会社が私の方にブロック塀の土台を壊してくれと要求されたら呑まなくてはならないのでしょうか。(取得時効というものがあるらしいですが、建売だから主張できないことなのかという不安も含まれた質問です) 相手側に、数日中にブロック塀の事で立ち会ってくれ、という文面の文書が届きました。具体的内容ではありませんでしたが、壊すことが決まっているのかと思うと不安です。 専門家ではないので説明不足等あるかもしれませんが どうかよろしくお願いいたします。

  • 通行権

    私の敷地は囲繞地です私の敷地に対し袋地通行権を施行している袋地の 人が建築確認がおりたので新築の挨拶にきました、内容を調べてみましたら袋地側に約6メートル公道側に約8メートルの空き地(現在普通乗用車2台が青空駐車)があります、空き地と袋地との境界は約2メートルの高さで袋地側へ約6メートルの波板塀で仕切られていました、その塀を3メートル取り壊し敷地延長(契約は借用)として通路を開設しましたしかし空き地所有者との契約内容は憶測ですが建築工事が完成したら 塀を元にもどして現状復旧して通路は再び袋地通行権を施行してわたしの敷地を通行する可能性が想定されます。 本題の質問として ・建築基準法(公道接地義務)、消防法、他において敷地延長した部分の  通路を閉鎖しても違法にならないのか? ・袋地が新たに通路を取得した場合、袋地は消滅するのか? ・反射的に囲繞地は消滅するのか?

  • 隣の側溝はどちらが復元する

    正しい境界線が判明したので現在のうちのブロック塀を隣地の方へ広げて作り直しますが、そうなると今ブロック塀のそばにあるお隣所有の雨水はけの側溝がうちの敷地内に残る形になります。 この側溝をそのままにしておく場合、あるいは取り除く場合、うちと隣人は何をすべきですか。 隣人側に再度側溝を設ける工事はうちがしないといけないのですか。

  • 通行地役権

    開発団地内の敷地を購入した者ですが、開発業者が、開発道路(私道)の所有権者になっておりおります。その道路上には、開発時に設けられた既存していた塀がありました。が、開発区域外の隣人の雇った業者により、塀を勝手に取り壊され、実質上接道して開発行為が行われました。私達は、所有者である開発業者に連絡をして、塀を元に戻すよう頼み、了解を取り付けました。ところが、隣地所有者との間に通行地役権を結んでしまいました。その通行地役権は有効でしょうか。

  • 隣が駐車場で不安

    家を新築しました。隣はアパートで、その駐車場がウチの敷地に面しているのですが、ブロック一段積みのみで境界としてあるだけです。子どもが駐車場で遊んでウチの敷地に入ってこないか、あるいはアパート住人がバックで駐車してウチに向かって排気ガスが出されるなど心配です。アパート側にフェンス等設置を申し入れたいが可能でしょうか。

  • 隣とお金を出し合って作った塀

    実家が土地を更地にして売却することになりました。 実家のブロック塀は完全に実家の敷地内にあり、その点で隣との争いはありません。しかし母によると隣家が構築費用の半額の20万円を出しているそうです。 今回更地にするためにブロック塀を撤去したいとの申し入れを隣家にすると断られてしまいました。20万円をお返ししたいと言ってもダメです。隣家によると塀がなくると困るとの理由です。 土地の購入者は自腹で新しく塀を建てるとのことなので塀がなくなるのは一時的なことだと思います。隣家はどうも新しい塀が気に入らないようです。 このような場合、塀を撤去する方策はありますか?

  • 分譲地における敷地延長部分の通行について

    自宅の裏口から出たところが、同時期に分譲で購入した 斜め後ろの方の敷地延長部分と接しています。 このたび、通勤に使うためにバイクを購入しました。 自宅には駐車スペースがあるのですが 横幅が狭く、車と横に並べての保管は無理なので、 車を後ろに下げてバイクを停めたりしていましたが 車とバイクの乗り換えにいちいち2台とも 出し入れしなくてはいけないこと、駐車場が奥に長いため 裏口からバイクの出入りをすれば楽になると思い 裏口側のブロック塀をバイクの出入りができる分だけ 取り壊しました(扉はつけます) すると、敷地の所有者の方からクレームがきました。 (今まで私は関わりはなかったのですが、他の分譲地の方とも 敷地トラブルがあったようです) 自分の許可なく私有地を通行するつもりなのか? 工事をやってしまった後、後付けで「やってしまったからいいでしょ?」と 事後承諾をするつもりなのかと怒られました。 確かに、最初に一言御断りなり報告をしなかったことはまずいと思いますが、 自宅購入の際の契約書に、『地内の敷地延長部分(現況道路及び歩道)を 全区画所有者に対し通行使用の目的だけに承諾させるものとし、・・・』とあり また、不動産会社からも「個人所有ですが、共有に使用できます」と 説明をされていたので、バイクで朝晩通行するだけなら大丈夫だと思っていました。 実際、分譲地の真ん中におなじように数軒分の敷地延長があるのですが 居住者の知人や家族が来た時に駐車することなどは、暗黙の了解になってます。 我が家の裏は居住者の通り抜けにしか使わないところですが 車も通れないようにポールを立てています(バイクは通れます) そこまで他の人に入られるのがイヤなんでしょうが バイクで出入りするのに通るのは、契約書の「通行使用の 目的だけに承諾・・」に該当できないのでしょうか? 相手の方が感情的になっており(私の受け答えが気に入らなかったようです) 「通行料とかお支払いすることでもだめですか?」と言っても ここを通れば出入りができると思われたのが不快なのか 承諾してもらえそうにありません。 ブロック塀は壊してしまったし、バイクを保管するガレージも 組み立てた後のクレームで困っています。 なにかよい対処法を教えてください。

  • 隣の家との塀の権利

    隣の家との境には、敷地を分ける塀がありますが、この塀は数十年も前(50年前後も前)にお隣の方が建てたそうですが、塀の土台も全ておもいっきりこちらの敷地内に建っています。これは、こちらが数年前引っ越して来た時、不動産屋さんがしっかりと調べたうえで、お隣さんにも書類提示し、説明、納得してもらい境界線の印も作りましたし、役所にもそれで申請・手続きしましたので覆りようがありません。 ですが、その時お隣さんは自分がお金を出して建てた塀だと言って所有権は自分にあると言いました。 そう言われてもあまりにも昔のことであちらが本当に全額出して建てたのか、なぜこちらの敷地に建っているのかも書類も証拠もありません・・・ こちらの土地を最初に所有していた方は引っ越されて亡くなり、別の方へ売却。そしてその購入者は塀のことは知らなかったそうで、気にも留めなかったそうですが、手放すことになりこちらが買いました。 (1)上記ふまえて、この塀の所有権はどちらになるのでしょう? (2)いつか建て替えてもOKだろうと思ってこのままきてしまいました。塀を建て替える場合、お隣さんの許可が無ければ無理なのでしょうか? もちろん常識として、相談には伺いますし、お金もこちらが持ちます。 数年前に渋られたので、また渋るかな・・・と・・・・・・ (3)古い塀なのでひび割れも気になります。、建て替えが無理でもせめて補強などしてこちら側の面だけでも綺麗にはしたいのですが、それでもお隣さんの許可が必要ですか? (4)どこに相談へいくのが最適なのでしょうか? できれば詳しい方、どうぞよろしくお願いします。