• ベストアンサー

フォトショップのグレーの要素から白色の抜き方を教えてください

noname#18887の回答

noname#18887
noname#18887
回答No.1

白と黒が混ざってグレーになっているのですから そこから白を抜けば黒になってしまいます。グレーにはなりません(できません)。 どういう結果が欲しいのか、が具体的に分かれば 別の何らかの方法もあると思いますが。 もしかして、画像の上に薄いグレーをかけたいのじゃありませんか? でしたら画像の上に「別レイヤー」を作って「黒」で塗りつぶして そのレイヤーの「透明度」を加減すれば出来ますが。

wxy
質問者

補足

たとえば白50%黒50%のグレーだとするものを 50%のグレーにしたいのです つまり下の画像が透き通るようにしたいのです

関連するQ&A

  • フォトショップ7.0のカラー設定について

    初めまして。質問させていただきます。 WindowsXPでフォトショップ7.0を初めて使いました。 以前は5.0を使っていたのですが、7.0にするとカラーパレット (というのでしょうか…)の白→黒の部分が微妙に 茶色かかっています。完全なモノクロではないです。 カラー設定を操作するとグレーもきちんとグレーになると 言われたのですが、どう操作しても茶色っぽいグレーにしかなりません。 初心者過ぎる質問かもしれませんが、教えていただけると幸いです。

  • フォトショップエレメンツ3.0 文字色変更

    フォトショップエレメンツ3.0を使用しています。 新規で文字を入力し文字色を変更しようと色を選んでokを押すと、黒・白・グレー等は変更ができるのですが、ほかのカラーを選んでも色が選べず、黒やグレーの色が明るくなったり暗くなるぐらいでまったく変更ができません。 以前作成したものを呼び出すと、そのファイルではいろの変更ができます。 なにが、原因でしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • フォトショップに書く文字について教えて下さい。

    文字の周りを別の色で囲みたいのですが方法が分かりません。青色の文字の周りを白色で囲みたいのです。 フォトショップの解説本を3冊買ってみましたが書いてありません。フォトショップでは出来ないのかもしれません、、、イラストレーターのソフトも持っていますが未だに使った事はありません。フォトショップのバージョンは「7」です。 青色文字だけでは下地の写真に負けてしまうので文字のふちを飾りたいのです。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • フォトショップ7.0について

    卒業研究でフォトショップを使っているのですが、写真を取り込んで、グレースケールにした後5色ぐらいで色をつけていきたいのですが、色がつきません、、、 1色は「クイックマスクモードで編集」というので付けることができるのですが、色を変更すると全体がその色になってしまいます。。。 グレースケール後で何色も色を付けるのは可能でしょうか? 卒論で使用するため大変困っています。。。 どうかよろしくお願い致します。。

  • フォトショップのレイヤーがグレイにロックされていてカラーがでない・・。

    フォトショップエレメンツを使っていて、ワードアートをコピーしてそれを下絵に絵を描いたのですが、何かの設定がグレイしなっているようで、カラー(色)が塗れないです。このような設定を変えるのは何処でするのでしょうか?

  • 【フォトショップを使った加工の仕方】

    お世話になります。よくネットショップの雑貨屋さんとかジュエリーでもバッグでも何でも当てはまりますが、その商品だけ浮き上がって見えるように背景とか何も写らないように透明みたいな感じでその商品のみしか見えないようにする取り方を教えて頂けると嬉しいです。濃い色(茶、黒、オレンジ等)等はフォトショップの明るさとコントラストで商品だけを浮き上がってるように見せれますが、薄い色、極端な話商品が白色なんかはどうやってその商品だけを浮き上がってるように見競れる事ができるのでしょうか?当方素人なので文章は長めでも解りやすいように教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします!!

  • フォトショップ グレーの濃淡だけで作成した原稿について

    フォトショ・グレーの濃淡だけで作成した原稿について フォトショップで 鉛筆下書きの上にフォトショップのグレーの濃淡で 影や服を色をつけました。 ●これをグレースケールのまま同人誌にした場合 印刷は綺麗に出るでしょうか?? オンデマンド印刷の予定です。 ●グレーの濃淡はどれくらいの薄さまで印刷出来るでしょうか? 顔などの影の色合いに迷っています。 ・WEBの色見本   例:#F5F5F5 ・もしくはCMYKで%   例:C100% *印刷に耐えられる薄さ(最小値) *印刷につぶれないような濃さ(最大値) *顔影について:お薦めの色合い を教えて戴けると嬉しいです。 いつもトーンで入稿していたので グレースケール入稿初心者です。 何卒ご教示戴けます様お願い致します。

  • イラストレーター→フォトショップ

    イラストレーターで黒100%(CMYK)の色がフォトショップに持っていくと、黒85%(CMYK)ぐらいの薄い色になります。フォトショップではスポイトで色をひらって調べました。昔はこんな事はなかったように思うのですが・・・ちなみに環境はOS9.2(Mac) Potoshop 6.0/Illustrator 9.0.2です。改善方法を教えていただけると幸いです。 ちなみにイラストレーターで作った書類をその書類より小さいサイズのフォトショップのファイルにペーストした時に自動的に縮小されないようにする方法も探しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップの使い方

    フォトショップ5.5を使っています。 初心者なのですが、建築物のパース(絵)の色を変えて欲しいと頼まれて 困っています。 もとの絵は、他の人が作ったものです。 やりたいことは、同じ建築物で何通りかの色の組み合わせにしたい。のです。 ・・・で、一応努力して一部の壁の色は変えられたのですが、タイル調の部分 が変えられないんです。 ”色の置き換え”という機能を使ったのですが、変えられたところは元がオレンジ っぽい部分で、変えられない部分はグレーのタイルっぽく書いてあります。 グレーを明るくとかは、出来たんですが、違う色に変わりません。 どうしてでしょう?そして、どうやったら変えられますか? どなたか助けてください。

  • フォトショップCS3に関する質問です。

    現在仕事を進行中なので早めに教えて頂けるととても助かります。 フォトショップCS3を使用しております。 予め開いた画像に赤い四角の枠で囲み画像データにしたいのですが、どのように操作すればよいでしょか? 赤に変えたつもりなのに、四角で枠を作ると黒グレーのような色になってしまいます。 宜しく御願いします。