• ベストアンサー

アドバイスください

gyu-の回答

  • ベストアンサー
  • gyu-
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.3

私は生後5ヶ月の三つ子を育てています。 うちの子は 大きな体重差はなかったものの 上二人のぐずり方が激しく 入院中 授乳に来た人に 「悲痛な叫び声の赤ちゃんがいてるね」って言われたほど 声が大きく 赤ちゃんらしい泣き方をしない子達でした。 退院してからも ひどくて 1月は実家にいたため 母も一緒に見てくれたためなんとかなっていたのですが 家に戻ってからは 正直 きつかったです。 ぐずった時 私のしてる方法ですが 参考程度に聞いてください。 手や足をもって 歌を歌いながらリズムよく動かしていました。(二人がぐずっていた時は二人の足を持ってます) これ かなりおとなしくなってくれます。 おしゃぶりをくわえさせる。 スイングチェア-に乗せてひたすら揺らす。 これも すぐおとなしくなって いつのまにか寝てしまいます。(おしゃぶりをくわえさせると もっと効果的です) 目が見えるようになてきたら メリーやジムなど 動くものを見せる。 そのうち 手を伸ばして 自分で叩いたりして遊び始めてくれます。自分で遊びだしたのは修正1月半位たってたと思います。 うちの子達だけかもしれないんですが 目がしっかり見えるようになったら 子供の前に立ち 音楽をかけて私がリズムよく踊ると手足をバタバタさせて喜んでくれます。 今 思い浮かぶのはこれくらいですが 子供は少しずつ成長してくれます。 はっきり言って 最初って 本当にしんどいです。 子供が同時に寝てくれればいいけど なかなかそうも行かず 誰かがぐずってたり・・。 やっと寝かしつけたと思ったら はじめに寝た子が起きる時間になったりで 休み暇もないですよね。 疲れとストレスたまると思います。 でも 修正2ヶ月半位になってくると 夜も少しずつ寝るようになってくれるし ちょっとずつ 楽になると思いますよ。 今の状態がずっと続くわけではないです。 あと ストレス発散ですが 私は 旦那が休みの日に 子供を見てもらって ほんに1時間とかでも買い物に行ってました。 ほんのちょっとした時間でも外に出ると気分はよくなりますよ。 うちの子達も まだまだぐずりますが 子供同士で 見つめあったり 引っ張り合ったり蹴りあったり 遊ぶようになってきました。 イライラする事も多いですが こういうのを見ると 楽しいですよ。 これから先 まだまだ大変な事も多いと思うんですが なんとかなるさ・・と思うしかないかな・・って思ってます。 長くなってしまいましたが 無理しない程度に頑張ってください。 有償ボランティアとかもあるんで 辛いときは頼んでみるのもいいと思います。

ringo310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三つ子ちゃんのお母さんなんですね。 毎日大変な日が続きますが、まだ一ヶ月だから、 無理をしないように頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 双子育児。

    2ケ月になる双子がいます。 最近、育児にかなり疲れ気味です。 交互にミルク・オムツ・・・、そして泣く。1日中二人に付きっきりで何も出来ないのです(当たり前ですかね?)。そして夜もなぜか大泣き。 実家にお世話になっているので、助けられてはいるのですが。 双子のお子さんをお持ち方、何か励ましの言葉・育児のアドバイスなど下さい!!お願いします。

  • 双子育児の経験の方、生活のリズムの合わせ方教えてください

    現在、まもなく1ヶ月になる双子の女の子を子育て中の者です。 初めての子供で、育児の事でもわからないことだらけ、しかも双子…現在いっぱいいっぱいです。 そこで、経験者の方に質問したいのですが、 ・2人の生活のリズムを合わせるといいますが、いつごろから合うものなのでしょうか?(現在まだ新生児、リズムうんぬんなんてあるのかしら?と思ってしまうので) ・現在、昼間は母乳、夜はミルクを足して混合にしているのですが、母乳でリズムを合わせる場合、やっぱり同時授乳をした方がいいのでしょうか。今はグズるとついついおっぱいをあげて静めてしまうんですが、時間が来るまであやしたりして時間をかせいだ方がいいのでしょうか?また、3~4時間おきに授乳というリズムが一般的かなと思うんですが、ミルクはともかく、母乳で3~4時間も持つものなんでしょうか? ・母乳、ミルクの同時授乳のやり方で、一番簡単でお勧めの方法を教えて下さい。 現在は義理の父母の家に里帰り中なので片方がグズったらおばあちゃんが即座にあやしてくれるんですが、家に帰って一人になったらどんなことになってしまうのか…。今から不安でいっぱいです。 経験者の皆様、どうかよろしくお願いいたします。

  • 育児 2歳半の男の子

     2歳半になる男の子の母親です。以前から人見知りがあり、子育て支援センターや、公園や散歩等に行ってもわたしにべったりで離れず、最近私自身が育児に疲れてきました。癇癪もひどく、私のして欲しくないことと、子どものしたいことがぶつかり、一日に何度も大泣きしています。例えば、夕飯前にお菓子を欲しがったり、はさみで紙を切りたがったり、食事の用意や掃除をしているときに抱っこをせがんだり…。書き出すとまだまだありますが…。その度に、理由を説明しているんですが、できないことに腹を立て大泣きです。癇癪を起こされて、私もついイライラしてしまい、怒鳴ってしまうこともしばしばです(泣)  2歳児って、こういうものなんだと言う事は頭では分かっているんですが、最近育児疲れからイライラしがちです。子どももストレスを感じているのか、最近爪を噛む癖や、私の顔色を窺うようになっているように感じます。また、わたしが離れることをすごく拒み、主人とお風呂に入ったり、ゴミを捨てに少し外に出る(外のゴミ箱に捨てるだけなので数秒です)等、大泣きです。子どもの心の中で、何か不安があるんだろうけれど、どうやってそれを拭ってあげればいいのでしょうか。また、癇癪に対しては、どういう風に子どもと関わればいいのでしょうか。文章が分かりにくく申し訳ありません。どうかご助言お願いいたします。

  • 突然哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました・・・

    現在3ヶ月の娘を育児中です。 最近急に哺乳瓶を嫌がるようになって、それでもしつこく口につっこんでいると最終的には飲んでくれていたのですが、ついに今日全く飲まなくなってしまいました。 お腹が空いて大声で泣き叫びながら哺乳瓶の乳首を嫌がります。 母乳がいいらしいのですが、あいにく私は一度に20~50ccしか出ないので全然足りません。 今日は私の乳首をくわえさせて、ストローでスポイトのようにして脇から騙し騙しミルクを飲ませました。 どうして急に嫌がるようになったのでしょう? これからどうしたらいいのでしょう? どなたか良い方法がありましたら教えてください。 ミルクの度に大泣きされ続け、すごく困っています。 よろしくお願いします。

  • 生後5か月。離乳食と生活リズム。

    ちょうど今日で生後5ヶ月になる双子の男の子がいます。 スプーンに慣れさせるため、ミルクをスプーンで何さじかあげてから哺乳瓶であげたり。生活リズムをつけようと自分なりに時間を決めやってきたのですが知人に言われた事で悩んでいます。 「夜起きない。泣かないなんておかしい」 「弟、身体に力が入っているので脳の異常では?」 「生活リズムは?今の生活リズムおかしくない?」 「まったく手がかからないなんて自閉症って聞くよ」 「まったく育児してなくない?手抜きすぎ」 と… 自閉症の診断は3歳でないとつかないのは知っているので、今悩んでも仕方ないと思っているのですは、気になってしまいます。(1)特に生活リズムについては離乳食もはじまるのでアドバイスをいただきたいです。 生活リズムは 6時起床(電気をつけたり、消したりする時間は退院してからずっと同じです。新生児期の夜中のおむつかえは小さな明かりをつけ暗い中で行ってきました。) 6時20分 ミルク 180~200位 9時ごろ寝ていたら起こしてお散歩30分程 10時 二回目のミルク 180~200位 少ない時もあります。(2)離乳食はここでしようかな?と思っていますが大丈夫でしょうか? 13時 三回目のミルク 160~180位 16時 4回目のミルク 140~180位 19時 お風呂とマッサージ     マッサージ後5回目のミルク 200~240位 20時 消灯(寝かしつけなどしようと思ったのですが、逆に私がいると興奮して寝てくれなかったので、寝かしつけなどしてません…スワドルミーに包んだら勝手に寝ています) 23時 おむつ替え(最近お風呂あがりにかえたのが濡れていない時が多いです)     ミルク 50~80程 このような感じです。お昼寝などもマイペースに寝ています。 (3)起こしておいたり、時間を決めた方が良いのでしょうか? (4)知人のいう通り、手がかからなすぎ。それとも私が育児しなさすぎでしょうか?…

  • 1歳8ヶ月 育児に余裕もてず不安なきもちになる

    1歳8ヶ月の男の子がいます。もう歩けるようになり、あとは2歳すぎての喋りだしとトイトレのみとなって育児の疲れは少し解放されているのですが・・ まだ夜中に3回ぐらい起き、足をバタンバタンとさせて夜泣きします。ミルクを与えると寝静まります。 夜泣き以外は困ったところのない子供なのですが・・・ 最近、1歳半過ぎてからの、かんしゃくや発達障害などで困らないかと悩んでしまい、びくびくしながら育児しています。 そのビクビクが子供にも、少し伝わっているのかもしれません。 ちょっと泣いたりするとオロオロしてしまいます。 子供に接するとき心の余裕がもてず、かんしゃくもちになったらどうしよう、と心配でいつも接するときに緊張してしまいます。笑っているときや、いろいろなごっこ遊びをしているときは可愛いとみていていられるのですが、かんしゃくもちになられたら困る、と心配です。 夜泣きも、かんしゃくもちなのではないか?と心配になり、不安なきもちになります。 病気をしていて保育園に預けているので子供と接する時間が短いから不安な気持ちが強いのだとは 思いますが、余裕をもった気持ちで育児に取り組めません。 今のところは、ひどいかんしゃくもちではないし、普通の状態です。 かんしゃくもちにならないようにするにはどういった心がけや対応が大事なのでしょうか? これから魔の二歳児の育児を控え、毎日すこし神経質になっています。 これからの大事な対応の仕方や、接し方のコツなどわかるかたいましたら教えてください。

  • 双子育児について

    一ヶ月の双子の男児を育児中の新米ママです。最近二人とも抱きぐせがついてしまったのか、朝から夜まで抱っこしてないと大泣きされて困っています。日中は私一人で二人をみてるので、同時に抱っこできないし、一人抱っこしてるとあと一人はずっと泣き続けるしまつです。朝から交互に抱っこしてるので、家事は何もできないし、肩も背中も腰も凝って痛いし、気が休まるときがありません。おしゃぶりも購入してみたのですが、一時的なものだし、おしゃぶりをしてしまうといつが空腹なのか判断が難しいです。あんまり泣くのでミルクを飲ませても、思うように飲まないし、たっぷり飲ませても、寝かせると何秒もたたないうちに泣き出します。こんなときどうすればいいのですか?このままでは育児ノイローゼになっちゃいそうです・・・ ちなみにベビーカーでおすすめのものがあれば教えて下さい。もう少したったら気分転換に散歩にでも行きたいと思ってます。育児についてのアドバイスをお願いします、

  • 長文。 育児のアドバイスする友人たち(一部)

    初産で5ヶ月の男の子がいます。 双子です。 非常に活発。 知人友人みな遊びにきてくれるのですが 最近育児のアドバイスされることに気になってしまうことも多々あり…お腹いっぱいで眠くなってグズっているのを、 ミルク足りないんじゃない? 大人もそうだけど赤ちゃんもいっぱい飲みたい日あるんだよ!って言ってミルク飲まそうと促したり 片方の息子が人見知りすこし始まってて 伝えてるのに 抱っこしてミルク飲まそうとして 手がつけられないほどギャン泣きさせたり。 仕方ないので寝かせようと寝かしつけしてると (私は抱っこで寝かしつけは選ばず添い寝でおしゃぶり、頭や顔を撫でながら寝かせています。) グズグズしながらその内寝入るのですが、 その泣いてる様子をみて私抱っこしようか?!抱っこがいいよね~って言ってきたり。 そのように言う私の知人友人は 大人しくて良い子な子ども1人だけだったりします。 2人以上いる人だとアドバイスというより 母親である私を励ましてくれたり大変だよねって 共感してくれたりみなさん優しいです。 やはり単胎育児と多胎児育児は感覚が違うのかな?と思ってしまったり。 せっかくきてくれてるのにイライラしたら申し訳ないと思いながらもあまりいい気分はしないです。 乳児2人だとやはりゆとりもないし ゆったり育てたいけど、 自分が長い育児で参らないように 真っ先に考えるのは 時短、ある程度の手抜きを考えながら 育児しないとやっていけず。 抱っこ寝で寝かしつけすると1人を待たせるので 泣いたり騒いでしまいうるさくて結局抱っこしてるほうも 眠れなくて不機嫌になるから 添い寝で同時寝かしつけをしています。 大体グズって、寝入る寸前はピークに騒ぎますがこれで眠りに入っていき同時に寝かせられます。 ミルクも時短のためと 生活や排泄や睡眠ペースを揃えるために 1人ずつ抱っこしてじゃなくて、 クッションを使って2人一気にセルフ飲みです。 セルフ飲み見たその友人たちは えっ、って感じでチョット引かせていまいました…(-。-; 母親がいちばん子どもの性格や状態を把握しているはずなのに 横から こうだよねーって言えることが 不思議です。 私は自分の子がこうだからといって 他人の育児にアドバイスはできません。 だって子どものことで 1番頑張っているのは その子のお母さんのはずだから。 そのように言う友人たちも悪気があって言ってるわけではないと思います。 が、しばらく距離おこうかなと思っています。 育児ってなにかと気を使いますね。 私のただの偏見と思って流していたのですが やはり無理に付き合い続けないほうがいいと思いますか?

  • 夜泣き?

    現在3ヶ月の女の子で完ミルクで育児中新米ママです。 かれこれ1・2週間程前から寝かそうと布団に連れていくときまって大泣きしなかなか寝てくれなくて困っています。少し前まではおしゃぶりを吸いながらすぐ寝てくれていたのに最近は布団に連れていくと途端に大泣きするんです。まだ起きていたいのかと抱っこをし明るい部屋に連れて行ったり、寝る前にミルクを飲ませて寝たのを確認して布団に連れて行ってもすぐ目を覚まして泣くんですがなんか寝かしけのいい方法はありませんか?教えてください。

  • 双子.母乳について

    こんにちは。現在3ヶ月の双子の育児中です。 混合で育てていますが最近、母乳だとすぐに乳首をはなしてしまい なかなかまじめに飲んでくれません。 この時期こういうこともあるのでしょうか? たまにミルクも足していますが、足りているのか心配です。 双子を育てている方、またはこのような経験がある方いらしゃいましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう