• ベストアンサー

バリオスとバリオス(2)

marochan2004の回答

回答No.1

免許取得おめでとうございます これから購入までが一番楽しい時期ですね~^^ 見た目は人それぞれなので、city-osakaさんまかせとしまして、外観以外の違いについて。 バリオス1と2の相違点はリアサス・馬力・シート下の物入れの大きさの差ぐらいと思いますので、高年式の2をお奨めします。 リアサスの違いについてですが、初期型一本サス、後期型2本サスで、同程度のバイク同士なら初期型の方が高性能です。 馬力(ps)につきましてはエンジンの最大出力でして、初期型が45ps,後期型が40psです。 数値だけみれば初期型が良さそうですが、発売より時間が経っていますので高年式の2をお奨めします。 バイクは車以上に故障発生しますので、安さだけで飛びつかない様にしましょう、その他半年保障とかあるお店で購入した方がいいですね。 御予算など決まってますか? 下記のURLはバリオスオーナーズクラブです。実際のオーナーがいらっしゃるので参考にどうぞ

参考URL:
http://balius.sakura.ne.jp/index.shtml
city-0saka
質問者

補足

すばやいお返事ありがとうございます!!やはり中古バイクは高年式の方がいいですよね。見た目的にはバリオス2の方が好きです。ただ僕は出来れば通学に使いたいと考えているので燃費がすごく気になります。参考URLにあげて下さいましたページを見ましたところ断然バリオス1の方がいいみたいなのですがほんとのところどうなのでしょう?もしわかるのであれば教えていただければうれしいです。 予算は任意保険含まずに乗り出し価格で30万~35万くらいまでです。

関連するQ&A

  • GB250からホーネット、VTR,バリオス

    こんにちわ。現在GB250に乗っています。 乗換えを考えているのですが、次は単気筒ではなく、よりパワーのあるバイクにしようと思っています。今のところの候補はありがちな(笑)ホーネット、VTR,バリオスです。 主な用途は街乗りで、無茶に飛ばしたりするような走りはしません。 4つのバイクを比較して加速力、乗り心地などみなさんの意見を聞かせてください。 また、何か言いたいことがあれば何でもお願いします。

  • バリオスⅡとエリミネーター250V

    比較の対象のタイプが全然違うので、回答は難しくなるかもしれませんが… 来年、バイクを買う際にどちらのバイクにしようか迷っています。気が早過ぎるかもしれませんが、そこは気にしないでくださいw 用途は、(自分が行きたい高校に入れた場合)中距離の通学(長距離になる可能性もあり)、知人とのツーリングです。 最初は速いバイクがいい!と思い、バリオスかホーネットで悩んでいたのですが、ゆったりと走りたいという気持ちもあったので、エリミネーターも候補に入りました。 そこで先ず、こちらにてバリオスとホーネットのどちらが良いかと質問したところ、ホーネットはリアタイアがでかいから維持費が高くつく、癖があって初心者には乗りづらいかも、バリオスは初心者には比較的扱いやすい という回答があったので、ネイキッドではバリオスに決定しました。 ということで、今はエリミネーターかバリオスの2台で迷っています。 自分は、 ・長距離でも疲れにくい ・スピードが出て、乗っていて楽しい というバイクに乗りたいと思っています。 どちらがよいでしょうか…? どちらかのフィーリングでも構いません(比較の回答なら幸いです)ので、回答お願いします。 拙い長文ですみません。

  • ホーネット バリオス VTR

    ホーネット250、バリオスII、VTR250のどれかで迷ってます。 バイク購入で迷われた方、どのような選択肢で最終的に何を買ったかなど、ぜひ体験談を聞かせてください。

  • kawasaki バリオス

    kawasakiのバリオスについて質問させてもらいます。 ネイキッドバイクがほしくて、バイク屋に行きました。そこに乗出価格20万のバリオスを拝見しました。 状態は、年式93年式で外見はきれいで錆びとか目立った汚れは特にありませんでした。 走行距離は、7000kと少なくメーター変えとかしているのですかね? 内装に関しては、私無知なのでよくわかりませんが15年前の旧車を購入するのはやめたほうがいいですかね? アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400とバリオスの乗りやすさ

    現在、免許取得中の男です。  自分は、身長184センチの71キロなんですが、今バイク選びで困ってます。  だいたいの車種は決めました。 カワサキのバリオスに乗りたいと思ってます。 理由は、ネイキッドタイプが好きで、学生なので維持費の関係上、250を選びました。  これは、バイト先のバイク乗りの方からきいたんですが、バリオスでは足が窮屈になるかも?って聞きました。  教習では、CB400SFに乗ってるんですが、足は窮屈と感じたことはありませんでした。 むしろ乗りやすかったです。 バリオスとCB400の仕様のサイトを先ほどみたのですが、シート高などほとんど同じみたいで、どうなんだろう??って思いまして、質問させていただきました。    バリオス乗りの皆様、CB400と乗り比べた際、ギアペダルに乗せたときの足付きなどどうですか?  あまり変わらないでしょうか??  アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • バイクについて

    CB400sf vtec3,またはREVO かホーネット250、バリオス250、Vtr250、XJR400のどれかで迷ってます。 見た目は、CBが一番好きです。 バイク屋さんが使っているオークションで買おうと思ってます。(中古) 用途としてはおもに街乗り、二人乗りで、たまにツーリング、高速乗ります。 それぞれのバイクのいい点、悪い点などを教えて頂けたらうれしいです。 また、みなさんならどれがおすすめですか?

  • ホーネットかバリオスIIのどちらがいい?

    250ccネイキッドバイクを探していて店を見て回ったりネットで調べて行くとVTRが 一番良さそうなのですがドゥカティモンスター風のあのトラスタイプのフレームが好み でないので2気筒250ccも捨てがたいのですがVTRを候補外にしました。 ホーネットかバリオスIIのどちらがオススメでしょうか?両バイクとも新車購入できる店を探してあります。 主な用途は休日に中距離ツーリングからバイト先に行く時と幅広く使いたいです。横浜在住の大学生で 今回が初バイクです。参考までに

  • 初めてのバイク購入

    はじめてのバイク購入を考えています、大学1年です。 候補としては、バリオスII、ホーネット、XJR400、SR400、W400、ドラッグスターなどバラバラです。今は少しSR400かW400よりですが、スピードがあまりでないらしいので高速やツーリングが心配です・・・。予算もなるべくおさえたいです(できれば30万くらい)。 主に通学の片道20キロですが、休みにはツーリングにもいきたいと考えています。在学中はずっと乗っていたいのでどちらにも対応できるようなのが好ましいです。あと、身長が183くらいあります。 どのようなバイクが適しているでしょうか?候補以外でもあったら教えてください。 ちなみに、参考までにみなさんが考えているバイクとバイクの用途や目的などを教えてくれたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 購入車種悩み中

    バイクを新車で買おうと思っているんですけど、どれにしようか悩んでいます・・・。私にどれが合いそうか、もしくは合いそうな車種を教えていただけますか?? 今まで:50スクーター→FTR223(千キロ程度)→リード100 目的:通学通勤、買い物。たまに1泊2日ツーリング。速さは求めてないけど、高速は普通に乗りたい(未経験) 気になる車種(主に外見):CB400SS,250TR,エストレヤ←シングルにこだわってる訳ではありません。 バイク知識:勉強中・・・無知に等しいかも。 私:女・167センチ 250クラスのネイキッド(バリオス・ホーネットetc)もかなり気になるけど、重さ・取り回しに不安があります。 どうかよろしくお願いします!

  • 初めてのバイク VTR・ホーネット・バリオスII

    以前も初めてのバイクということで質問をさせていただきましたが、候補のバイクがガラリと変わったため、再度、お力を貸していただければ幸いです。 当方、初心者・女性・身長161センチ・用途は主に通勤、街乗りと近場のツーリング。高速に乗っての遠出は考えていません。運転技術向上を目指して、250ccから400cc、そして最終的には大型へのステップアップを考えています。 250ccクラスのネイキッドで「VTR・ホーネット・バリオスII」の3台の中から決めたいと思います。現在乗られている方、乗ったことがある方からのオススメの点、短所、アドバイスなどをいただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。