• ベストアンサー

カッパがきゅうりを好きな理由は?

カッパはきゅうりが好物だといわれています。 その理由は何でしょうか? どんな伝説にも意味や由来があると思い、質問しました。 そのことが載っている最古の文献などありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっとだけ調べてみました。 いろいろな説があるそうですが、 私が一番納得できた説を あるサイトからコピペさせていただきました。 (カッパは)非常に一般的なものでは、「きゅうり」を好むことだ。しかし、どうやらこれも古くからの河童像ではないようだ。古く河童は「人の血を吸う」と言われてきたし、「馬を喰う」や「尻子玉を食す」とも言われてきた。尻子玉とはつまり人の肝を指す。  ならば何故、河童がきゅうりを好むとなったかなのだが、どうやら河童にとっては「人の味ときゅうりの味が似ている」かららしい。河童が人々に捕獲された話も数多いことから、「河童は狡賢いので、わざわざ人を襲わなくとも、きゅうりを食べることを覚えた」との論理で、河童のきゅうり好きが定着したようだ。また、ナスも好むと派生している。人⇒きゅうり⇒ナスと連鎖していった推測が成り立つ。つまり、「きゅうりとナスが似ている」程度の話である。 以上、コピペ。 カッパはきゅうりが好きだから きゅうりの巻き寿司をカッパ巻きというそうです。 (常識でしょうか。。)

参考URL:
http://members.aol.com/btatsushi/1.htm

その他の回答 (2)

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.3

水神(牛頭大王)の好物が胡瓜だったことから、水神への供物は胡瓜だったそうです。 同じく水神のイメージがある河童にそのイメージを当てはめ「河童も胡瓜好き」という伝承ができあがったみたいですね。 他には茄子も好物のようです。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/muraoka/kappa/kpyougo6.htm
  • Co-Coonn
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

下記サイトより 「きゅうりを巻いたのり巻きを「カッパ巻き」といいますが、昔は初なりのきゅうりに子供の名前と「河童様どうか今年もわが子をお守りください」と刻み、川遊びをする川に流す慣わしがありました。きゅうりと河童の関係は、それだけ日本の文化に溶け込んでいるということなのです。」http://season.goo.ne.jp/summer/stuff/cucumber1.asp 下記HPより 「河童の大好物は、きゅうりと尻こだまというのですが、では何故河童は尻こだまがすきなのかという話が岩手県の遠野にございます。大工は建物を建てるときに人手が足りないとわら人形をこしらえ魂を吹き込んで手伝わせる。そして建物が完成すると人形を川に捨ててしまう。その時、人形が何を食べていけば良いんだと大工の棟梁に聞いたんだそうです。そしたら大工の棟梁が人間のしりこだまでも食えといったのだそうです。そしたらその人形が河童になって尻こだまを食べるんだというのが遠野の昔話にございます。またなぜ、きゅうりが好きなのかと言う、これはちょっと卑猥なのがありますが、若い娘達が川で野菜やなべをあらっている、いつもキャーキャー言って騒いでいる。近くに住むじいさんが何故、川にいって騒いでいるのかを見ていると、河童が出てきたんだそうです。そして、あの河童だなと捕まえて懲らしめてやろうと捕まえて、河童に娘達が騒いでいるわけを聞いたら、娘たちのあそこのにおいがきゅうりの匂いがするから好きだと言った。だったら本物のきゅうりをやるからこれから娘達にいたずらをするなといった。それから、河童は娘達にいたずらをしなくなったし、じいさんは毎年きゅうりを川に流してやった。それから河童がきゅうりを好きになったという話が遠野にあります。」http://www.southernwind.co.jp/agaban/02houkoku/2.2/2.2-2.html

関連するQ&A

  • かっぱときゅうりの関係

    かっぱの好物はきゅうりとなってますけど、 どうして、かっぱはきゅうりが好きなの? という話になりました。 理由が解る方、いらっしゃいませんか?

  • カッパの湯・超満員

    秘湯マニア・湯似アタル氏はついに伝説の湯、カッパの湯にたどり着いた。 「ここかぁ、カッパの湯っていうのは・・・誰も居ないし、早速入るか」ちゃっぽ~ん。別段変わったところも無く泉質も良い。 ところが・・・ ドヤドヤドヤ・・・ザッバーン!来るは来るはカッパが湯に来る。次々入ってくる。あっと言う間に超満員。ギュウギュウ詰めだ。 さて質問です。 1・あなたがカッパの湯と知らずに入っていて湯似アタル氏のような目にあったらどういうリアクションしますか? 2・カッパの湯には、アレがあります。アレとは? 因みに嬉しいのかどうか分かりませんが混浴です。

  • カッパの飼育方法について

    タイトル通り伝説上の生き物、カッパの飼育方法です。 見ただけでなくて捕まえました。 体長は40cm程です。 おそらく両生類だと思うので観賞魚用の90cm水槽に深さ30cmぐらいの池を作り、奥に陸地を作りそこに入れいます。 こっちが急に動いたり素早い動作すると甲羅の中に身を隠しますが、普段こっちが普通に動いていたり眺めている分には姿を出しています。 話に聞くようなことはなく、キュウリは食べません。 メダカと子ガメを与えています。 一応、メダカなどを食べているので「成長はするのかなぁ」と思いますが、カッパの甲羅がカメのように成長とともに大きくなるのか、ヤドカリのように成長に合わせて大きいサイズが必要となるのかわかりません。 カッパの甲羅はカメのように肉体と甲羅が一体化しているものでしょうか? それとも着脱できるものでしょうか? あと一応、今は水槽用の蛍光灯を1灯だけつけています。 蛍光灯だけに熱の放出があるので頭の「皿」に悪いのかなぁと思っています。 皿は乾くとやっぱりカッパに悪影響が出るでしょうか? 今は1灯だけつけている状態で、食欲もあり大丈夫そうです。 ただ、ちょっとだけ暗い感じが・・・ 以上、カッパに詳しい方、ご指導よろしくお願い致します。 などと、質問があったらみなさんはどう回答しますか? まじめな回答や面白い回答など募集しています。

  • 【きゅうりのキューちゃん】について

    おはようございます。(改めて質問します。) 私は漬物が大好きで、いろいろま漬物を普段から良く食べます。 ですが、意外と漬物に好き嫌いがある人がいるようです。 例えば、【きゅうりのキューちゃん】です。 ロングセラーな漬物ですが、「大好物、好き」~「苦手、嫌い」な人がいます。 どんなところが好きだったり、嫌いだったりするのか是非教えて下さい。 ◆真面目にみなさんの意見を聞いてみたいので、「よろしくお願いします!」

  • 「きゅうり」は健康を損ねますか?

    以前「十二指腸潰瘍」で入院した時の事です。 退院もあと1週間と言う時(6人部屋でした) 普通の食事がもう出ていましたが・・・。 「サラダ」に自分だけ「きゅうり」が入っていませんでした。 看護師さんに聞いたら「きゅうりはだめなのよ!」と言われました。 特に気にならなかったのですが・・。 退院して誰かに「きゅうりはビタミンCを逆に分解してしまうから」 ・・・みたいなことを聞き。 悪いものでもない事は判っているし、だからといってすごい好物でもないし・・。 でもお酒のおつまみで「野菜スティック」「もろきゅう」他・・。 感触が良いので「ぽりぽり」食べてます。 今でもストレスなどから「胃腸」が弱く 「胃炎」や軽い「逆流性食道炎」の薬を処方していただいています。 野菜は基本的に大好きですが・・その言葉をたまに思い出します。 でも・・全然気にせず食べています。 「きゅうり」そのものが、何か健康を損ねる理由があるのでしょうか? そうだとしたら・・「瓜科」のものも同じ様な考えなのでしょうか? 是非教えてください!!宜しくお願い致します!!!

  • 味覚異常ときゅうり

    質問します。少し前に甘み以外の味がわからなくなり病院に行ったところ、『亜鉛のサプリでも飲んでおいてください』と言われ、詳しい原因などについては『わからない』と言われてしまいました。言われたとおり亜鉛のサプリを飲んでいると改善したのですが、それ以来何度か同じような症状がでます。その度ごとに同じ方法で改善しています。ところが先日何かにきゅうりを食べ過ぎると何かの栄養が大量消費?か体外排出?かされて味覚異常を引き起こすことがあるという記事をみました(出展は失念してしまいました)。私はきゅうりが好物で毎日一本は食べているのですが、これは本当にそういうことがあるのでしょうか?

  • きゅうりの形状が変化する原因が知りたい

    野菜がつくれる程度のプランタできゅうりの苗木を買ってきて作ってみました。最初は形の良いきゅうりが収穫できたので喜んでいたら最近、先の細い、短い、曲がったきゅうりしかできません。これは、肥料のせいなのか、水不足なのか、それとも収穫の最後を意味するものかわかりません。来年に向けもう少し納得のいくきゅうりを収穫したいのですが教えて頂けませんか。ど素人な質問ですみません。

  • かっぱ寿司のふだの謎。

    昨日、友人とかっぱ寿司に行ってきました。 そこで、寿司の種類ごとの先頭に流れてくる、立て札について質問します。 かっぱ寿司では、ネタごとにかっぱの形のプラスチック立て札がついて流れてきます。 (「たこ」「えび」「まぐろ」等々書いてあり、立て札に続いてそのネタの皿が1~3皿まとまって流れてくる) その立て札についている数字が気になったので、ぜひ意味を教えて頂きたいのです。 2 0 1 2 ↓ ↓↓↓ A B C D このように、数字は四桁です。(説明上、ABCDと呼ばせていただきます) AはBCDよりやや大きく、黒文字で、白の四角で囲まれています。 BCDは黒文字で、 B赤・C黄・D青の四角で囲まれています。 BCDは友人と推測するに、レーンに流す皿の数ではないかな?と思いました。(あくまで推測ですので、はっきりとした意味が知りたいです) ですがAの意味がさっぱりわかりません。 2の場合が多く、ごくたまに1がありました。 企業秘密かとも思うのですが(もしくは鮮度等だと売り上げにかかわる?)、 気になって気になって仕方がなかったので質問させて頂きました。 ご存じでしたらお教え願います。

  • 相似器官 植物のヒゲ、見分け方

    きゅうり、えんどうのヒゲが葉由来。ぶどうのヒゲが茎由来ですが 見た目、機能は同じでも由来が違うだけに、やっぱり、葉だな茎だな と感じさせるところはあるのでしょうか? 受験生のため意味付けで覚えたいという思いで質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 河童伝説

    都城市にはカッパ伝説があって、それにあやかってカッパの物産品があるようですが、どのような民話が伝わっているのでしょうか ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。