• ベストアンサー

本物と間違えるくらいリアルな3DCG

興味本位のみの質問です。 3DCGで本物と見間違えるぐらいリアルなCGを作り、人物と合成してリアルなバーチャルワールド(自然とか都会とか)を作ることは可能でしょうか? それだけリアルさを求めると労力も相当かかるのでしょうか? 時間がある時に解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.5

可能です。 ですが、ソフトを購入して今日、明日に出来てしまうほど簡単なものではありません。 市販しているソフトとハリウッドの映画のCGを作っているソフトは同じ物なので(厳密にいうと独自に開発したプログラムで機能を拡張していたりしていますが)、同様のものができるはずです。つまり、使う人次第で出来上がってくる絵のクオリティが違ってきます。 何をどうすればリアルになるのかという知識の蓄積によって、どんなものでも作れるようになるはずです。

その他の回答 (5)

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.6

出来ますよ。 Shadeというソフトは安くて出来のいい3DCGだと思います。 ただちょっとギコチ無い色合いになりますが。 3D画像と人物を合成するときのphotoshopのテクがカギになるでしょう。 街並を人物写真に合わせた発色の低くノイズの多い画質するには相当の手だれにならなくてはなりません。 3DCG側でおっそしいくらいライテング設定して 超リアルな街並を再現しレンダリング・・・ あぁぁ・・・気が遠くなる・・・ ちなみに人物は出てきませんが、 ダイニングテーブルの上の女性誌の1ページ目の見開き広告っていう1カットをShadeで制作して動画にしたところ、だれもCGとは気がつきませんでした。

参考URL:
http://shade.e-frontier.co.jp/
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんばんは。 なるほど、いや「個人で」という言葉が無かったので、「リアルなCGが可能である事は映画を見れば誰だって分かるだろう」→「実体験可能なCG」と思ってしまいました。すんません。 で、実際には手間と労力と資料とセンスとお金があれば出来ます。 とはいえ、趣味のレベルではまず不可能。 機材(ソフト/ハード)だけで数百万~数千万単位の投資が必要ですしね。 (制作会社は投資が回収出来るので単価を安く出来るが、個人だと無理です) 先の回答にもある様に静止画なら何とか出来る(誤摩化せる)と思います。

  • silo_7
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.3

映像におけるリアルなCGの系譜として映画でのVFXやCGIがあると思います。そのような映画をおそらくご覧になっていると思いますが、作る際の問題は「作ることが可能か」ではなく、「観客にとってリアルに見えるか」です。労力の問題(レンダリング時間、技術的な問題)もありますが、リアルに見えるCGとするにはさまざまな要素を制御し、どのようなアングルか、どれくらいの時間(ムービーならば)映し出されるのか、などの要素をコントロ-ルすることでCGをよりリアルに見えるよう演出しています。 また、すべてをCGで作らずに、実際のプラクティカルな被写体を挿入するテクニックもあります。現実世界の無限の反射と無限の色彩をシミュレートできるソフトはいまだありませんので、CGにとって不得意なものは、本物の被写体に頼ったほうがリアルになることもあります。 なお、個人で映画並みのリアルなCGを作ることは可能か?という質問に単純に答えるならば、センスとノウハウとソフトとマシンが揃っていれば、可能です。ただ、ムービーと静止画では予算と時間が異なります。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんばんは。 現時点ではまだ無理だと思われます。 映画を見ても分かる様に画面の中であればもちろん可能なのですが、人間が実際にその中へ入る事は出来ません。 というのも、立体的に完全な映像を映し出せないから。ホログラム自体はかなり前から実験されていますが、まだまだ画質が悪い。 ま、考え方の問題で、人間がゴーグルを着ける事でなら実現出来そうですね。 ただ視覚、触覚、嗅覚、聴覚までを再現しようとするとかなり大変。 理屈としては可能だと思いますけど、完璧に表現するのは無理でしょうね。 今でもいろんな場所で疑似バーチャル世界(視覚のみ)を体験出来ますが、大抵の場合しばらくすると酔ってしまい、平衡感覚を失います。 これは多分、あまりに本物の感覚と違うからでしょうね。 あなたが言うような方向(CGを視覚で認識させる)ではなく、例えばそれこそMATRIXの世界のように脳に直接信号を送る方法が開発されれば、完璧なバーチャルワールドが誕生するかもしれません。

taku17
質問者

補足

どうやら意図が大きく間違って認識されてしまったために補足します。 僕が言っているのは「3DCGと人物の映像を合成する」ということです。 3DCGでバーチャルな世界をつくり、人物の映像と合成する。 その際、3DCGで「現実に存在するかのようなリアルな世界」を作るということが可能かという質問だったんです。 #1の方が仰っている映画およびリンク、僕が言っているのはこういうことです。 ここまで本格的ではなくとも、この映画で使われているようなリアルな3DCGを個人で作るとしたらどれだけの時間(手間)が掛かるのか・・・? 2つ目の質問はこのような意味です。 ご理解いただけましたでしょうか?

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 映画の世界ではCGが多用されていますが、その中でも以外だったのが「スパイ・ゾルゲ」で使われたCGでした。

参考URL:
http://www.discreet.jp/products/combustion/example/user_malinpost.htm

関連するQ&A

  • 3DCGについて

    昨年「ドラえもん」の3DCG映画を観てから3DCGの技術に興味を持ちました 自分は現在大学3年生(今年4年)で、大学卒業までに3DCGの映像作品を作ってみたいなと思っています 自分が所属しているゼミはメディア系を学んでいるということもあって卒業論文以外に卒業制作も認められており、可能なら3DCG作品を作ってそれを卒業制作として提出しようとも考えています ですがまったく経験のない自分としてはやっぱり敷居が高そうだという印象があります 自分はパソコンにそこまで詳しいわけではないですし、ましてやCGなんて扱ったことすらありません まあ撮影した動画を動画編集ソフトを使って映像作品を作ったり、PhotoshopやIllustratorでポスターなどを作ったことくらいならあります 一応一人で取り組むことを考えていますが、制作にはどのくらい時間がかかってしまうものなのでしょうか? テーマはまだ具体的に考えていませんが、作品自体は10分程度のものを作ってみたいと思っています 3DCGはどのように作られるのか、ソフト、参考になる本やサイトなどいろいろアドバイスをいただけたら幸いです 回答の程よろしくお願いします

  • 趣味でアニメ等のイラストを描いている学生です。

    趣味でアニメ等のイラストを描いている学生です。 最近3DCGに興味を持ち始め、人物・風景は二次元で描き、機械とか複雑な物は3DCGで作ろうかと考えているのですが、例えば、自転車に乗っている少年をを描く際に、自転車をこぐ少年を手書きで行いながら自転車自体は3DCGで処理を行いそのCGで作ったものを二次元に合成することは可能でしょうか? また、基本的に複雑な物体(機械)を描く際は手描きかCGで作るかどちらが有利なのでしょうか?

  • 知識も経験も0だけど3DCGで映像作りたい!

     長文なので暇なときにでも見てください。 今まで興味はあったけど明確にやりたいことが思いつかなかったので手を出しませんでしたが、今回3DCGを使って映像を作りたいと思い、早速始めてみようとしたのですが、どうすればいいのか分からないことがあります。 (1)ものすごーく初歩の初歩から質問して申し訳ないのですが、まず3DCGのソフトってモデリングから映像作り(モーション付け)までできるのですか?別々のソフトが必要ですか? (2)作りたいものはだいたい決まっているのですが、それらの物を作るために適しているソフトが何か分かりません。  具体的に作りたい物ですが、ローポリモデルで人物、建物、自然、小物などを作りたいです。リアルな質感を求めている訳ではありません。カックカクのペラッペラのやつです。それらの物を組み合わせ、モーションをつけ、ゲーム画面のようなもの(実際にゲームにする訳でなく、それっぽく見える映像)を作りたいです。イメージ的にはNintendo64や初期のPS2のゲーム画面みたいな感じです。  どんなソフトがいいのでしょうか?今のところ使いやすそうで値段も手頃なShade Basicがいいかなと思ってます。六角大王もいいなと思ったのですが。できればMacで使えるソフトがいいです。(Windowsも持ってるのですが、自分専用のPCではないので)しかし、Macの3DCGソフトはろくな物が無いと先生が話していたので少し心配です。  ちなみに私学生ですので、知識も経験も無い上にお金もありません。高額なソフトの方が機能も豊富だろうとは思いますが手が届きません。    映像作りはあくまでも最終目的で、そこまでの道のりが長いことも投げ出す可能性があることも分かってます。でも、それでいいかなと思ってます。中途半端な考えですみませんが、ただの趣味なので、3DCGを始めるきっかけ程度の考えです。  ただ、何かを作ることは好きで、デジタルでもアナログでも、イラストでも映像でも立体でも、作っている最中はすごく楽しくて、とにかく時間かけて、満足できる物が作れるようにしてきました。3DCGも楽しめるんじゃないかなあと思ってます。  知識も経験も0と言いましたが、一応MMDは使ったことあります。軽いモーションをつけたくらいで大したことはしてませんが。モデリングの経験は0です。  長くなりましたが最後に。3DCG経験者、仕事にしている方も趣味の方も、私はこんな始め方でこんな経験をしたとか、何かお話ししていただけるとうれしいです。  回答よろしくお願いします。

  • 本格CGとPCのCGとの違い

    PCの性能が著しく向上してリアルな3DCGを描けるようになりました。しかし、NHKなどの古代都市の再現・風景のCGを見ると格段に本物らしくきれいに描かれています。明らかにPCのレベルを上回っています。これはいったいどういう違いから出るのでしょうか。 PCは色数については24Bit出せ、人間が識別できる上限にきていると聞きました。するとドット数が違うからでしょうか?

  • 3DCGソフトウェアの購入を検討しています

    「教えて!goo」内で公開されている3DCGソフトウェアに関連した過去の質問と解答を読ませて頂きました. 私は4年制大学の1年です.専攻は自然科学系で,情報処理やメディア(媒体)に関する勉強もしています. 大学では基礎教養(経済,数学,ハード),自宅では色々な事に興味を持って勉強しているのですが,最近,自分は3DCGの分野に興味があることがわかりました. その興味の発端は,近年,主に海外で開発・発売されているビデオゲームです.グラフィクの美しさ,リアルな物理動作などを目の当たりにして,不思議な気分になりました. 海外のゲーム開発会社の公式サイトを巡りますと,多くのプロフェッショナルが先端技術を用いて開発していることが伺えます.個人で,これらの作品が作れないのは,大学のグループワークで続々と出てくる意見の中にいると,自明だと分かります. そういった技術が,ゲームだけではなく,テレビCMや映画,ハードなデザインの中にも浸透していることをしりました. それを可能にしているのが,3D,2DCGのソフトと人間の想像力だということも分かりました. 私はユーザーの目線ではなく,製作者の目線からこの世界にもう少し深入りしてみたいと考えています. 当サイトの過去の質問・解答には,3DCGソフトは高価で,難解で,個人で購入するのは非現実的だ.という文脈がありました.その救済策として,フリーソフトにも高機能なものがあることが説明されています. ただ,実際の現場で使用されているソフトも学生なら安く買え,意外と参考書も売られている事実を知りました. 3DCGソフトウェアはAutodesk社というところが,牛耳っている事実を知り,この会社の製品を購入して勉強したいと考えています.もちろん,将来,このような分野(ゲームに限らず)で自分の居場所が確立される状態を望んでいます. 長くなりましたが,以下が質問の主旨です. 通常は高価だが,学生なら安価で買える3DCGソフトがあり,ソフトは難解だが,その参考書も購入できる. 現在の主流は,Maya,3ds Max,Softimage XSIという統合型のソフトである. この前提から,このような商品があります. 「Autodesk Entertainment Creation Suite 2010」 この商品には,Maya,3ds Max,Softimage XSIのどれかが入ったスイート製品で,つまり三種類あるそうです(?).(サイトによって説明が違うので,よく理解できません.3つの3DCGソフトが全て入っているという記述のある販売サイトもあるのですが,価格的に現実的ではなにので,その真意が理解できません) スイートということで, MotionBuilder 2010 Mudbox 2010 という製品が同梱されているそうなのです. 価格は,\33,600で購入できるそうなのです. そうなると,金銭的な問題は解決しています. あとは技術的な問題とソフト機能の差異です. Autodesk社の歴史を調べましたが,様々な会社を吸収しているそうです.そのため,優秀なソフトを一社が独占している状態になっています.これは事実だと思いますが,なぜソフトをひとつに統合しないのかが分かりません.3つ3DCGのソフトには特徴があると思いますが,一本化した方が分かりやすいと思います.もちろん,経営的な問題があるのは分かりますが. そうなると,Mayaなのか,3ds Maxなのか,Softimage XSIなのかという問題になります.公式サイトで様々な新機能の説明を確認しましたが,全く理解できません.数学的な話になると少し分かる程度で,それ以外はさっぱりです.つまり,この3つのソフトが何に向いているのか,逆に何に向いていないのかが分かりません. 私は「統合型」という言葉のイメージから,「何でも出来る」と考えていました.わざわざ3つのソフトのブランドサイトを作っているぐらいですから,得意不得意があるのだと理解しています. MudBoxとMotion builderはこれら3つのソフトと連携して,様々な効果を生むことは理解しました. 私の目的は,造形して,動かしたい.という単純なものから,可能ならもっとクリエイティブなもの.ネットで公開されているカッコイイ映像や動作を自分も作ってみたいというものです. Maya , 3ds Max , Softimage この三つのソフトウェア.2010年という年も考慮して,機能や使いやすさ,業界でのシェア,ユーザ事例の面から,メタセコイアで川魚を造形した程度の知識と,これから参考書で勉強する初心者ですが,深入りする熱意のある人間にオススメするとしたらどれ?という図々しい問題に お答えいただけますか? 説明が足りない部分は,随時修正・追加いたします. http://www.comtec.daikin.co.jp/DC/prd/suite/prd/price_ac.html http://www.multi-bits.com/autodesk/ECS2010.html

  • 至急 既存の動画中の人物を差し替えて合成するには?

    非常に急いでいます(>_<;) タイトルがわかりにくくなってしまいましたが、 たとえば、事前にこちらで人物の動画を撮影して、 http://www.youtube.com/watch?v=tkssu2ksM1k この動画に出ている人物(アリスやマッドハッターなど)を消して、代わりに撮影した人物と動画の背景だけを合成するにはどうすればいいのでしょう? 自力で上の動画のCGを再現して合成しようと試みたのですが、素人な上時間もないのでうまくいきそうにありません。 よろしくお願いします。

  • バーチャルの世界を抜け出してリアルに行きたいです

    ここ5~6年程、バーチャルの世界にどっぷりハマっています。 気付いたら沼にハマってしまい完全に依存状態になっています。 それでいいよとかそういう時代だよとバーチャルの人間は言うのですが、 本当にそれでいいんでしょうか。。 ネットで仲間を増やすことは楽しいです。 でも、実生活は何も変わっていません。 旅行に行ってもパソコンをしてしまいます。 車を買っても誰とも交流しません。犬とドライブです。 犬を飼っても写真と動画をあげてはキャッキャキャッキャ一人で喜んでいるだけ。 コメントはたまーーにしかつきません。 考えてみると、昔はよく友達と電話をしたり、カラオケに行って長時間歌ったり、ファミレスで一緒に食事をしたり、歩き回って洋服を買って友達と雑談したり、今よりもっと楽しかったです。 友達に25年くらい前にミクシーを教えてもらってから徐々に徐々にネットの世界に興味が出てきて、最初は廃人になると偏見があって避けていたのに、今ではこの有様です。 皆さんはどうネットと付き合っていますか? 私は最近は徐々にネットを使用する時間を少なくしていっています。 そして、婚活を始めました。 中年になってしまったので苦戦していますが、このままリアルの世界に戻れると思いますか? 意外とコミュニケーション力ってしゃべっていると取り戻せるものなんですね。 家で一人で働いていて連絡事項はすべてラインなので一言もしゃべらない日も多いんです。(犬とはしょっちゅう話しかけますが、犬は黙ってへーへーしています)

  • UFOが中国の公園に着陸(?)公安局が調査

    中国の公園にUFOが着陸する動画 Full version Original https://www.youtube.com/watch?v=MAolFr_LQHE これは本物だろうか? 本物の木の葉が揺れている向こう側で動く宇宙人(?)が 写し出されている。(木の葉と重なっているのは少しだけだが) このようなCGは創れるとは思うがなかなか見当たらない。 本物の写真と合成させたCG動画や、すべてCGというのはいくら でもある。 本物の自然が揺らめく映像の中に溶け込んで動いているように 見えるCG動画があればサイトを教えて欲しい。 彼らの会話も信憑性がある。 まず、ビデオを撮っている人が驚き、その横にいる男性が 確かめる。2人が驚いて前にいる2人の女性に知らせているのだが、 あまり気にかけないので、男性が大声で「見ろよ!」と叫ん でいるようだ。(中国語はあまり分からないが) 着陸現場に到着してからの会話もテレビや映画のドラマなどとは 全く違い、実際に驚くべき状況に遭遇したときの、自然な反応だ。 映画でこのようなものを創れる監督も役者もいないぐらいだ。 この後、彼らは公安局に提出し、公安局が公園を調査している。 CGで制作して公安局を騙せば、中国では刑務所に行かなければ ならない。 皆さんはどのように考えますか?

  • 本物の人。長いです…

    20歳の女子大生です。 私は高校1年のころから好きな人がいます。 つい先日、大学の付近の占いに行きました。 霊視をされる方で、ネットの口コミも多く、有名な方だとわかり、 興味本位でみてもらいました。 もともと占いが好きで、友達と行ったり、一人で行ったりするのですが、 この前の霊視の占い師さんには、 この彼(片思い中の)は優柔不断系だよ、いろんな人をいいと思っていて、一人に絞れないと言われました。他の占い師さんにも言われたことがあり、 自分でも若干わかっていました。 でも、あなたとは違うなぁと言われ、とてもショックでした。 確かに長い片思いは叶わないかもしれません。 その占い師さんの言う、本物の人は何時間でも話していられるとか、 出会った瞬間この人だ!って思うと言われました。 私は今の好きな人を初めて見たとき、この人だ!と思いました、(笑) でもそれは違うと言われ、確かに緊張がすごくて何時間でも話すなんて 無理だと思いました。けど、好きというのは緊張するものなんじゃないかな? という疑問も生まれ、また、この人じゃないとか言われることに対して なんでそんなこと決められなきゃいけないの?とさえ思ってしまいました。 これまで何人かの占い師さんにみてもらいましたが、 多くの人にあまりいいことを言われません。 他を探そうとか、縁があれば会えるとか、、、 運気は変わるからって言われるし… そんなに運気が変わるなら結局占いが当たらない!といっても、 それは運気が変わったからと言われたらおしまいです。 大学入学くらいから占いとかにはまりましたが、 所詮は己を信じるのが一番かと思います。 自分の感じた直感とかを大切にしたいと思いました。 何より、占い師さんより好きな人のことを知ってるのは自分だと思うので。 占いで悪いことを言われたとして、それを信じすぎて せっかく好きな人と関わっても不信感しか感じなくなってしまっては、 終わりだと思います。 最近、占いに対してそういう感情ばかりが沸き立つようになりました。 これはただ私が頑固なだけでしょうか?

  • 映画の撮影方法

    例えばマトリックス・リローデッドではカーチェイスのシーンがありますが この撮影の為にわざわざ本物そっくりの全長数kmの高速道路のセットを作って撮影しました。 一方、CASSHERNやGOEMONでは四方を布で覆って、そこにCGで作った背景を合成して撮影されました。 だったら、わざわざあんな巨大なセットを作らなくても、こういうやり方で撮影した方が早いし、簡単なのでは? どんな風景でも再現できるからロケいらずだ と思ったのですが、いかがでしょうか? 映画以外にも、アフラックのCMでロボット人形のリアルなアヒルが使われていますが これも、CGで作れば良さそうなのに、何らかのメリットがあるからなんでしょうが、なぜそうしないのですか? 余談ですいませんが、あの高速道路のセットは特定の映画の為に作られた世界一巨大な映画のセットになりますか?