• ベストアンサー

タイヤ交換について(長文)

moominの回答

  • ベストアンサー
  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.2

あまり詳しくはありませんが、私が認識している範囲で回答させていただきます。 タイヤは4本とも同じ種類を履かせるのが基本だと思います。タイヤが異なれば特性やグリップ力などが異なるので、いざと言う場合のことを考えてのことだと思います。例えば雪道で3本スタッドレス、そして1本だけ夏タイヤだったときのことを考えればどうなるのかがよくわかると思います。 スタンドの人が言っている、せめて左右だけでもと言うことも同じです。雪道でチェーンをする場合左右の2本のタイヤに装着すると思います。決して1本だけにはまきません。 タイヤも本来は4本とも同じが基本ですが、今回の場合のようなときには最低でも2本は同じタイヤにした方が良いと思います。 ただ、春から履き始めたということなら(距離数が少なければ)、同じ銘柄のタイヤでも大丈夫な気はしますが・・・。 サイズの件ですが、新車でも何種類かのタイヤサイズを選択できます(アルミホイールにするとタイヤサイズが異なるとか)。標準以外のタイヤサイズと言うことは偏平率が違うタイヤ(多分太いタイヤと言うことだと思いますが)を履けば、乗り心地やグリップは変化します。 一般的には太いタイヤの方がグリップが上がりますが乗り心地は悪くなります。 個人的にはステップワゴンのような背の高いミニバンで峠を攻めたりはしませんので、標準サイズが一番バランスが合って良いのではと思います。 アルミホイールですが、今はファッション(見た目)だけのメリットがメインだと思います。昔は鉄のホイールに比べて軽くなるので、ばね下荷重が軽くなって、乗り心地などのメリットがあったようですが、今は鉄のホイールも軽くなってアルミと変わりません(ものによっては鉄のホイールの方が軽いものもあります)。 個人的には車の正確から見て、現在のホイールにミニバン用タイヤがコストパフォーマンスも高くて車に合っているのではと思います。でも、今のタイヤを履き潰してからでよいと思いますが・・・ ※ 失礼ながら子供が小さいと何かと物入りなのでは?などと、よけいなお世話なことも考えてしまいまして・・・

関連するQ&A

  • 軽自動車のタイヤとホイールを1本のみ交換する場合。(長文です)

    今日、縁石に乗り上げてタイヤの側面をパンクさせてしまいました。 幸いにガソリンスタンドの近くだったので、スタンドまでもって行き、スペアタイヤに取り替えてもらいました。 その時、ホイールも曲がってしまっているからもう駄目だよとスタッフの方に言われてしまい、タイヤとホイールの処分代を払い引き取ってもらいました。 そこのスタンドでは在庫がないとのことなので、他の店に行きタイヤとホイールの交換をお願いしたのですが、ちょっとした曲がりだったらホイールも直せると聞いて驚いています。素人目にはちょっと縁が曲がって位の状態にしか見えなかったのですが、プロからすると使えないのかしら?と思って処分してもらったのですが・・・。 そして、タイヤとホイールの交換の場合、純正ではないホイールを使うので、ホイールの形が1本だけ違ってしまうため、カーブのときにふらついてスリップする恐れがあると言われました。できれば、4本全て取り替えた方が良いとの事なのですが、できるだけ安く押えたいと思っているので、悩んでいます。 1本のみの交換は避けたほうが良いのでしょうか? ディーラーに聞いてみたら、価格がカーショップの2倍してしまったので、できればカーショップで取り付けたいのですが・・。ディーラーからホイールのみ買ってショップでつけてもらうのでも、問題ないと思いますか? 車についてまったく知識が無いのでよろしくアドバイスをお願い致します。

  • タイヤの脱着について...

    はじめて質問させていただきます。 初歩的な質問で申し訳ありません。 A31セフィーロに乗っているのですが、フロントタイヤがパンクしてしまいスペアに変えようと思ったのですが親父に見てもらったところ「こんなボルト見たことないから、はずせないよ。工具ないし。」と言われてしまいました。 確かに家にあるステップワゴンを見るとクルマのこと知らない自分でも見たことあるボルトで締まっているのですが、自分のセフィーロは丸いボルトの真ん中に□の穴があいていました。(こういうのを4穴って言うんでしょうか・・・?) ホイール自体が標準の物からアルミに変わっていて、いろいろ調べてみたのですが詳しいことが全く分かりません。たぶん探し方が悪いのだと思いますが。。 VOLKと真ん中のキャップに書いてありました。(メーカー?) ボルトは4本締めてありました。 このクルマ自体譲られたモノなので自分で変えた訳じゃないんです。前の持ち主も、「最初から変わってた」と言っているのでよくわかってないみたいです。 このボルトの外し方がわからなくて、ご質問させていただきました。 書き方が足らないとは思いますが、よろしくお願いします。

  • パンクしたタイヤの交換...

    車に関して無知なので、教えてください。。 先日、タイヤに安全ピンが刺さっていて、抜いてそのままにしていたら、翌朝パンクしていました。すぐにJAFにきてもらって、スペアタイヤに交換してもらいました。早めにタイヤを交換したいのですが、JAFの人が、ガソリンスタンドで交換してもらえますと教えてくれましたが、どれくらいの価格でやってもらえるのでしょうか。。また、穴が小さいらしいので交換ではなくパンク修理ですむかもしれないとも言ってました。。ガソリンスタンドでその確認もしてくれますか?? なんだかうまく伝えられなくてすみませんが、よろしくおねがいします。。

  • ステップワゴンのタイヤ&ホイールについて

    ステップワゴンのRF-7に乗っているものです。現在眠っているホイールが取り付け可能か教えてください。 アルミサイズ フロント18*8JJ オフセット+36 リア  18*9JJ オフセット+38 タイヤサイズ  235/40-18 ブレーキ等に干渉しないか教えて下さい。もし、干渉するならなんらかの対処で取り付け可能か教えて下さい。

  • タイヤ交換1本か4本か?

    運転席側の前輪の側面に亀裂が入ってしましパンクしてしまいました。タイヤの交換を1本にするか4本にするか迷ってます。アドバイスをお願いします。 車種:ステップワゴン タイヤサイズ:215/45 17インチ 4年4ヶ月で走行距離25000kmです。

  • 250TRのタイヤ交換(サイズ)について

    250TRに乗っています。タイヤを標準のブロックタイヤからオンロード用のタイヤに交換したいと考えています。いろいろと調べてみてTT100にしようかと考えています。なるべく太くしたいのですが、ノーマルのホイールでの限界サイズを教えてください。フロント100、リヤ130でもはけるのでしょうか。

  • タイヤ、ホイル交換について

    ホンダ ステップワゴン 形式RF3に乗ってますが、タイヤ交換の時期が来ており悩んでおります。 純正のアルミホイール15インチ(オフセット50、195・65.15タイヤ)なのですが 純正ホイールのままタイヤを205・60・15にするのがいいか ドレスアップと運動性能を少し良くするためにインチを上げ、ホンダ純正の16インチアルミホイール (オフセット50、6J)もしくは、(オフセット55、6.5J)でタイヤを205・55・16にするのと どちらがトータル的、安全性、ボディーへの干渉等含め、アドバイスお願いします。

  • タイヤ 交換料金

    スタンドやディーラーにタイヤを持ち込みで スペアタイヤから新しいタイヤを一本だけ交換して貰う際に必要な交換料金を教えて下さいm(__)m ちなみに パンクしたタイヤの処分料も教えていただければ幸いです。 タイヤは17インチです。

  • エスティマのタイヤ交換とスペアータイヤ

    ガソリンスタンドでみた光景で教えてください。 車はエスティマでした。バーストは左前タイヤ1本でした 1)スペアタイヤを探すのに苦労していたようでしたが、どこにどのよ うにしてスペアタイヤはあって、そのスペヤタイヤを取り外すのは難し いのでしょうか 2)純正アルミホイールのようでしたが、その取り外しも難しいですか 3)ジャッキをあてるボディの位置を手間取っていたようですが、左前 タイヤのタイヤハウスの後部からあげていましたがよいでしょうか 4)赤色のスタンドでよくみる専用のジャッキを使っていましたが、 参考までに使い方を教えてください。 私は車関係とは関係ない素人ですが、何かみていて気になったので 教えてください。

  • ホイール交換について。

    縁石に左前タイヤをぶつけてしまいました。 パンクしちゃったかなぁ…と思い、見てみると、パンクというよりは空気圧が若干減った感じでした。 ガソリンスタンドで空気を入れると、空気圧が高くなると空気が抜け、ある一定のところで空気の抜けが止まり、ぶつけた時の状態に戻ってしまいました。 ガソリンスタンドの店員さんに聞くと、タイヤはパンクしてないが、ホイールが歪んだせいで、タイヤとホイールの間から空気が抜けているとのことでした。 ホイールを交換しなきゃいけないようで、ホイールのみで\5000位と言われました。 そこで質問なんですが、どこに行けばホイールを購入できるのでしょうか? 1本だけの交換って可能なのでしょうか? 本当に\5000位で済むのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。 ちなみに、車種はトヨタのコロナプレミオです。 走行距離は15万キロで、今年か来年に車を買い換える予定です。