• ベストアンサー

トリミングに連れて行くときの常識

hageneの回答

  • hagene
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

はじめまして、トリマーのhaganeです。 yudetamagoさんのおっしゃるトリミングとはどういったメニューでしょうか? 爪切りや耳掃除などの部分的な作業のことでしょうか? それとも全身をカットする作業のことでしょうか? 前者・後者ともにシャンプーを済まされてから来店される お客様は皆無に近いです。 シャンプーを自宅で済ませたからカットだけをして欲しい (シャンプー代金を値引いて欲しい)を言われる方もいますが、 私の場合はお断りしています。 飼い主さん自身がシャンプー&ドライングをされた場合、 半乾きだったり、しっかりとワンちゃんの毛を伸ばしきれていないので (ワンちゃんの毛のクセを伸ばすようにドライングをしないと カットの仕上がりが悪くなります) トリマーにとってはありがた迷惑なことなのです。 トリマーの仕事はワンちゃんの汚れを落とし綺麗にすることなので 汚れていても気になりませんよ。 ブラッシングはトリミング前だけにするものではなく、 毎日おこなうものです。 人間だって毎日ブラッシングするでしょ? 全身を毛に覆われているワンちゃんならなおさらのことです。 ブラッシングを怠っているとモツレ(毛玉)ができてしまい、 ワンちゃんにも飼い主さんの財布にも悪影響を及ぼしますよ。 極端な話ですが、モツレが原因で皮膚病にまで発展する場合もあります。 汚れてからトリミングに連れて行くのではなく、 常に清潔な状態でいられるためにトリミングを利用してくださいね。

yudetamago
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつも美容院に行く時は、全身頼んでいます。 やはり自宅でシャンプー&ブラッシングはしていても 毎日は出来てない状態でいつの間にか、脇などブラッシングしにくいところは毛玉になってたりします。 もう少し、こまめにトリミング頼んだほうがよさそうですね^^; 行く時はそんなに汚れを気にしなくてもいいことがわかってよかったです。

関連するQ&A

  • プードルのトリミング

    いつもお世話になっています。 プードル♀1才。 今まで二ヶ月に一度トリミングをしてもらっていましたが・・ 先日初めて自分でバリカンを使ってトリミングに挑戦してみました。 しかし、それ以降・・気のせいか毛玉が出来やすくなった気がするのです。 それもフェルト状になってしまう・・頑固な毛玉です。 ブラッシングは散歩から帰ってきた時に必ずしています。1日1回のペースです。ブラッシングの際にデパートなどで売っている『魔法の水』(商品名不明)なる物を体全体に吹きかけてからしています。 ちょうど子供から大人への毛の変わり目だったのか・・バリカントリミングがいけないのか?? お分かりになる方いらっしゃいますか? 又、ブラッシングする際にお勧めのスプレーなどありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トリミングについて・・・

    2歳のオスのトイプードルを飼っているのですがどうしてもトリミングが嫌いなんです。家ではほぼ毎日ブラッシングしていますがおとなしいときと嫌がるときがあります。特に手は本当に嫌がります。トリミングに連れて行っても口輪をされていることもあるようです。気持ちよくやってもらっていた場所がつぶれてしまい違うところに連れて行ったのですが「動きすぎてできないので次回はもうしわけないですが・・・」と断られその次に行ったところでは半年ほどしていただいたんですがもう手に負えないという感じで断られてしまいました。噛み付きはしないみたいですが噛み付こうとしたり威嚇もするときもあるみたいです。プードルなのでトリミングはずっと必要なのでどうにか治したいのですが良い方法はないでしょうか?甘やかして育てた私が悪いのですがとても困っています。しつけの問題だと思うのでこれだけ治す。というのは難しいかと思うのですがアドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトリミング、無理やりするものでしょうか

    生後4ヶ月半のトイプードルを飼っています。 これまで2回トリミングに行き、どこが良いかよく分からなかったので2回とも別の場所へ行ってみました。 1回目の時は終わって犬を受け取りに行くとお店の従業員の方の膝の上でスヤスヤ寝ており、落ち着いていました。 「嫌がってしまいましたか?」と聞いてみると「初めてなのでビックリはしていましたが、大丈夫でしたよ」との事でした。 初めてなので、この時カットは最低限の場所しかやってもらいませんでした。(目の周りなどなど、、) 毛がだいぶ伸びてしまってブラッシングがしにくくなってしまったので、昨日2回目のトリミングへ行ってきました。 今回の場所には予め「まだ2回目なので、嫌がるようでしたら最低限の所だけカットして下さい」とお願いしました。(トリミング嫌いになってもらいたくない為) お店の方に「一応、カットの要望は?」と聞かれたので「ではテディベアで」と伝えていました。 そしてトリミングが終わり受け取りに行くと犬は見事なテディベアカットになっており、そして従業員から一目散に逃げようと私へ飛び込んできました。 従業員の方からは「この子はまだジッとしている事ができない。今回は無理やりカットしたけれど、あと2~3回連れてきてもらえれば言う事をきかせられる」との事でした。 「無理やり」、、、という所にひっかかりながら帰ったのですが、家に帰ってからも落ち着かず、主人が頭に付けられたリボンを取ってあげようとしたら攻撃的に唸りました(唸ったのは初めてです)。 落ち着かせて私がリボンを取ってあげると、無理やりやられたのか、結ばれていた所がフエルトのように固まってしまっていて、切るしかありませんでした。 1回目の場所は最低限のカットしかしていなので、その分値引きをして頂けたので、その点で考えると2回目の場所は儲ける為に無理やりカットしたように感じてしまいます。 犬の都合より「可愛くしてもらいたい」という人間の都合しか優先していないように感じてしまうのですが。。。 誰に何をされてもジっとしていられるようにまだ躾る事ができていないのは私の責任ですが、「まだ2回目なので、嫌がるようでしたら最低限の所だけカットして下さい」とお願いしたにも関わらず「無理やり」カットされてしまうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トリミングについて

    フジフイルムのFinPix F30を使っています。 いつも2Mで写真を撮っていて、 その中の一枚をトリミングでズームしたいのですが トリミングしてOKボタンを押すと0.3M記録OK? と表示が出ます。 0.3Mではなく、2M記録にしたいのですが どの様にしたら出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブラッシングが嫌いな犬・・・

    生後4ヶ月過ぎのトイプードルを飼っています。 ブラッシングが大嫌いで、ブラシを見せるだけで吼えたり、噛んだりします。 ブラッシング時にガム等を与えたり色々工夫はしてみたのですが、噛む力も強くなってきて、痛いので、手や足、首などがうまくブラッシングできず毛玉だらけになってしまいました。 先日トリミングにいかせた所、毛玉だらけのためトリマーの方も困っていらっしゃったようでした。 みなさんは、いつもどのようにグルーミングなさっていらっしゃいますか???いい方法があったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 大型犬のトリミング

    ゴールデンを飼っていますが、とっても臭いです(^_^; 思い切ってトリミングに連れて行こうと思いますが、 大型犬のシャンプーっていくらぐらいするのでしょう? カットや毛玉とりは別料金になるのでしょうか? 店によって違うと思いますが、参考にしたいので教えてください。 また、1度もそういう所に連れて行った事がないのですが、大丈夫でしょうか? 大型犬で力も強いので脱走をはかったり暴れたりしないか心配です。 予防接種に病院に行った時は逃げ回って大変でした・・・ トリミングに連れて行ったことがある方アドバイスがありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 暴れる猫をトリミングしてくれるお店(東西線)

    長毛種の猫を飼っています。 ブラッシングを極度に嫌がり、普段から少しずつ手入れをしては いるのですが、大きな毛玉がお腹に何個もできてしまっています。 以前は夏になるとお店で短く毛をカットしていたのですが、 「トリミングを酷く嫌がるのでうちのお店ではできません」と 断られてしまいました。 そこで「東西線沿線(千葉県寄り)」で、そういった猫の トリミングをしてくれるようなお店を教えて頂けませんでしょうか。 暴れてトリマーさんや猫自身が不快な思いをするなら、麻酔をかけて 毛を切るというのも仕方ないと思っています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬のトリミング。うまくならない。

    今トリミング学校に通っているのですがうまくなりません。 入った頃に比べたら格段にベーシックなどの作業は速くなったのですが(ブラッシング、イヤーケアー、爪切り、シャンプー、ドライング、足裏・おしり・おなかのクリッピング、指球・掌球(パッド)の間から出ている毛を切るなど。初め3時間ほどかかっていたのが今では1時間ほどで終えることができる) でもカットがなかなか上手にならないんです。足の裏のパッドの間の毛をはさみで切るのもパッドを切っちゃいそうでいつもドキドキです。毛の短い子はいいんですがプードルやシーズー、マルは難しい。。。 それに顔のカットもまだ3~5回しかしたことないので上手じゃないのも仕方ないんですがみんながすごく上手く思えて私って上手になれないんじゃないのかなぁって落ち込み気味です。でも頑張って上手になろう!!って言う気持ちはあるのでチワワやポメラニアンもいる中、毎回プードル、シーズー、マルを選んで頑張っています。 どうすれば上手くカットできるようになるのでしょうか?やっぱり不器用な私には向いてない職業なんでしょうか?最近プードルのカット用の人形をケネルにカットする授業があったのですが(まだ最後までしてませんが最終くらいまでカットしました)前肢の毛を切りすぎちゃってそこの一部分だけハゲを作ったし。。。このままやって行けるか不安です。 実際トリマーをしている方は初めから上手くいきましたか?やっぱり練習あるのみだと思うのですがこうすれば良いなどアドバイスよろしくお願いします。どうしてもトリマーになりないんです!!

    • ベストアンサー
  • ワープロに貼り付いた画像のトリミングがしたい

    ワープロ(Word等)に貼り付いている画像をトリミングしたいのですが、photoshop等の画像編集ソフトに取り込まずに編集する方法はないものでしょうか? (質問した理由) ワープロ上でオブジェクトになっている画像を編集するために一旦、別の画像編集ソフトにコピー等で取り込むと画質が落ちてしまいます。画質を落とさずに何とかトリミングしたいのです。(やりたいのはトリミングだけです) (環境) ワープロ:Word2002(Windows XP) 画像:JPEG いつも使っている画像編集ソフト:Photoshop7.0

  • トリミング

    我が家にはMダックスロング3歳がいます。一度もトリミングには行った事がありません・・・ 皆さんはどうされてますか?足の指毛のカットなどは私がしています。 料金はどのくらいなのでしょう?

    • ベストアンサー