• ベストアンサー

友達に勝つには

nego6の回答

  • nego6
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.7

あなたがその親友に対して「いい子だし、とってもCUTE」って思ってるように、その親友もあなたを見て「いい子だし、とってもCUTE」って思ってると思いますよ。尊敬できる部分があってこそ親友なんです。その親友もあなたと同じように嫉妬心が芽生えてきて悩んでるかもしれませんよ☆一度親友に今の気持ちを素直に言ってみたらいかがですか?お互いのいい部分を確認出来るいいキッカケとなると思います。

関連するQ&A

  • 裏切った友達

    わたしは今嫌いな元友達がいます。その子は親友の好きな人を取りました。プリクラにも書いて自慢しました。その子は彼に別れを告げられたとたん、私達の元へもどってきました。その子は前、友達をなくしてもいいから彼をとる。といったんです。で私達は私達で遊んでるとそのこが「みんな無視してる」とかいって怒り出しました。グループからそのこは抜けました。街で会うとあいたくなさそうにしてきます。私達の対応は間違ってないですよね。

  • 友達に対する嫉妬

    わたしは 自分よりかわいいひととか スタイルがいいひととか、 親友がいるひととか、 頭がいいひととか、 みんなと仲がいいとか 人気者だとか すぐそうゆうひとに嫉妬してしまいます。 最近それが激しく だいすきな友達の不幸願ったりとか 最低なのも自分の努力がたりないのもわかってます でも心の奥がもやもやしてきもちわるいです。 嫉妬してしまう自分も嫌です。 どうしたら女友達に嫉妬しなくなりますか?? 同性なのに嫉妬っておかしいですよね。。

  • 嫉妬していいのか。

    私ゎ 今好きな人がいて、親友がいます。 私ゎ親友に好きな人の事を言いました。 親友ゎ、結構協力してくれるんんですけど。。。 ある日、内の親友と他の友達と町でおでかけしたみたいで そのとき偶然に私の好きな人とその人の友達とあったみたいで。。。 それで一緒にぶらぶらしてたらしいんですけど。。。 そんでその後、その人達がプリクラを取って来たんですよ。。。 親友ゎ私に何も隠さず教えてくれて、プリクラも見せてくれました。 でも。。。親友ゎゥチあの人が好きなのに。。。 嫉妬してしまいます。 。。。たとえ友達関係としても嫌だです。 親友ゎ知ってるのに。。。 自分の嫉妬ゎ以上ですか??それとも嫉妬するべきなのですか?? 意見おねがいします。

  • 友達っていますか?

    私は正直友達がいません。 どうしたら本当の友達ができるのでしょうか。 本当に心から信用できる人が一人もいないんです。 広く浅くの友達はたくさんいます。でもやっぱり表面だけで、疲れてしまうんです。 本当に信頼できる人ってどうしたらできるんでしょうか。 自分から歩み寄っても、なんか無理してるのが自分自身わかってしまって嫌になっちゃう。自然と親友と呼べる人がいなくてさびしいです。 私の場合、主人が大親友になっています。でも同姓の親友がほしいと思いますが、性格的に男の人との方が何でも言いやすいしさらけ出せるんです。 唯一、女性ですが同性愛者のお友達とは本当に気が合います。 私おかしいのでしょうか。みなさんはどうやって親友をつくっておられますか? 教えて下さい。

  • これは引き立て役でしょうか?

    22歳、女性の大学生です。 お恥ずかしい話しですが、私は今まで一度も男性とお付き合いした経験がありません。 ずっと女子校育ちだったこともあり、男性と話すことがすごく苦手です。 また自分の容姿にすごく自信がないんです。 なので友達に合コンに誘われても今まではずっと断り続けていました。 しかし、このままではいけないと思い、最近は誘われた合コンは参加する様になりました。 それで今度、3対3の合コンに参加することになったのですが、 参加しない女友達に女の子のメンバーを伝えたら、「あんた絶対引き立て役に回されたよ!」 と言われました(笑) 誘ってくれた幹事の子と一緒に参加する合コンは、今回が2回目なのですが 私が男性が苦手だということを知っているので、前回はいろいろフォローをしてくれすごく助かりました。 少し男好きなところもありますが、さばさばした性格でいい子です。 なので、「引き立て役に回されてる」なんて思いもしませんでした。 でも、よくよく考えてみると、今回の合コンメンバーは私以外の二人の子は可愛いです(笑) その幹事の子は、定期的に彼氏がいて、彫りが深い綺麗な顔だちをした子で、男性への対応も慣れています。 もう一人の子は、その子も私と一緒で男性が苦手で恋愛経験がありません。でも見た目はすこしぽっちゃりしていますが、色白で少しギャルっぽい可愛い子です。 今の私は彼氏をつくりたいとかそんなハイレベルなことは思ってなくて 男性と少しでも話せるようになれば、と思っているので 引き立て役になってもいいんです。…本当は少し嫌ですけど(笑) でも、友達が本当にそう思ってたら、と思うと少し悲しくなりました。 この場合私は引き立て役に回されたんでしょうか?

  • 友達がほしい!!

    (1)1ヶ月程度のバイトでたくさんの知り合いができるところ (2)そういう場合のメルアドを聞くタイミング&いいわけ (3)友達がいっぱいできて、お金があまりかからない(できれば時間も)、もしくは何か役に立つ趣味 同性の友達もほしいし、異性の友達もほしいです。ちなみに22歳、女。よろしくお願いします。

  • 友達について

    僕は現在、大学1年生です。昔からおとなしく、自分でも根暗だなって感じることがあったので、大学に入って友達ができるかどうか心配でした。案の定、できませんでした。というかできてません(現在進行形)。地元の知り合いも来ていません。また、地元でもほんとに親友だなって感じれる子は一人しかいなくて、後はうわべだけの付き合いでした。 ここからが本題なのですが、友達ができないとやっぱり寂しいし、世間体とかもあるので何とか友達を作りたいんです。彼女もほしいです。となると、合コンとか友達の紹介とかで友達が必要になってきます。 と、ここまで語っておいて今更言う事ではないのですが、ただひとつ救いなのは、一人だけ親しくさせてもらってる友達がいます。一人できると、そのまま順調にいくかなぁって思っていたのですが、どうもそうはいかないみたいで・・・。 乱文になってしまいましたが、僕はどうすればよいのでしょう?

  • 大好きな友達とどうやって接したらいいのですか?

    私は人といるよりも独りでいる方が好きです。 そしてものすごく自分勝手です。 けれど友達は勝手に寄ってきます。そして私はよく友達に嫉妬されて割と束縛されます。 それが嫌で嫌で、独りでよくいるのですが・・・ そういう“嫉妬”という感情の意味が分からなかったのですが 最近ずっと一緒にいたい、私以外の人と喋ってほしくない、 と思うよう友達に出会ってしまい、どう接したらいいのか分かりません。 その子とは親友で、誰にもいえない家の秘密ごととか私だけに話してくれて嫌われていない、という自信はあるのですが 嫉妬されるめんどくささを痛い程、経験しているので怖くて廊下で会った時とかどうしたらいいのか本当にわからないのです・・・・・ 最近うざがられないように避けてて4日ぶりに喋ったのですが、私は気づかないフリをしようとしていたら話しかけてくれました。 めんどくさい奴だというのは重々承知です。 でも人が本当に信じられないんです。 表ではみんな優しいのに、裏で親友同士でも平気でみんな陰口をいっています。 どのように接したらいいでしょうか?そしてどうしたら人が信じられますか?

  • 友達になりたいと思う人

    少し高飛車と思われてしまうかもしれませんが、正直な気持ちを 相談させていただきます。 自分には異性の親友がいます。仲が良いだけでなく、味方になっ てくれる大切な人です。波長があうというのは本当に不思議なこ とで、もう何をやってもお腹が痛くなるほど笑ってしまうし、何 か嫌なことがあって相談すると、スゥッと気持ちが軽くなります。 本当に強い絆で結ばれているので、お互いの生活が忙しくて連絡 にブランク期間があっても、ちっともさみしくないし、久しぶり に会っても本当にいつも通りのように自然な感じです。 だけど僕には、「普通の男友達」がそんなにたくさんいません。 何人かはいるのですが、ライフサイクルが違うためそんなに頻繁 に会えるわけでもなく、電話できるわけでもなく…。 そこで友達作りは色々と積極的に行っているつもりなのですが、 なかなか「この人と友達になりたい」と思える人に出会えないの です。話していても親友の時のような楽しさがないのです。仮に 気に入った人ができても、その人たちはたいてい「普段から一緒 にいる自分の友達」というものを持っており、疎外感を感じてし まい結局自分から距離を置いてしまいます。「結局オレはただの 知り合いじゃん」とひねくれたことを感じてしまうんですね。 ちなみに、親友には他にも友人はいますが、「自分が親友だ」と わかっているから、さみしかったり嫉妬することはありません。 平日も休日も毎日ヒマで時間を持て余しており、自由気ままな生 活を楽しむ一方、さみしくてしょうがありません。自分だけの親 友が欲しくてたまりません。せめて1人でもいれば心が満たされ て、ひねくれたことを考えずにすみ、普通の交友関係ももっと素 直に楽しむことができると思うのですが…。 なんでもよいのでアドバイスをお願いします。

  • 優等生な友達に嫉妬してしまいます!

    こんにちは、中1女子です。 私にはすごく優しい優等生な親友がいます。親友はすごく優しくて、先生にも気に入られています。先生ありがとうございました、とか、〇〇先輩って可愛いよねーとか言っていいてすごくいい子で、いろんな人に気に入られています。でも私からみると、先輩が近い時にはいつもより大きく〇〇先輩って可愛いよねーと言っている気がしますし、先生にも、私が先生と話しているときに、先生今日なんか可愛いですよねーとか言っていて、わざと、気に入られるために行っている気がします。親友は、本当に根が優しいいいこで、今までお世辞を言ったことがないと言っているし、それに、私がそんな子ではないことはよくわかっているので、親友が本心から、いっているのだということはわかっています。でもやっぱり人間ぽくなくて、そこまで、優等生だと、それは嘘なんじゃないかとどうしても思ってしまいます。私は、成績もそこそこ良くて、授業態度もまあまあ真面目といった、優等生の部類には入る人間です。むしろ親友にはいいなといつも言われています。ですが、私には親友みたいに、先生と仲良くなることはできませんし、それに、私が仲良くなりたいと思って、先輩と話していたりしていても、話に突然加わってきて、結局私は先輩と話せず、親友が先輩と話しているみたいなことがあると、どうしても嫉妬してしまうし、嫌だなと思ってしまいます。もう親友のことなんて大嫌いとかもしょっちゅう思います。最近私と親友は生徒会の執行委員に立候補しました。そこでは、やっぱり、親友のほうが応援してくれる人が早く見つかったし、私よりも親友に協力している人は多かったです。それに、生徒会に立候補してから 、親友は前にもまして、いろんな人にいい顔、優等生でいることがおおくなったと思いました。私がただ単に嫉妬してそう思ってしまっているだけかもしれませんけど、私にはそう思えるんです。 今日、選挙が終わって帰っている時、親友と私の友人、私で話をしながら帰っていて、その時、親友の話になって、私はそこで、親友に、「親友のそういう優等生なところは嫌い。親友は別にお世辞とかそういう意識はないんだろうけど、私からみると、すっごく優等生に見えて、嫌い。」と言ってしまいました。親友のことは大好きです。それは本当です。ですが、親友のみんなと仲良くなれる、すごく優しいところは羨ましいですし、嫉妬してしまう。そして、先生たちと話しているのをみても、お世辞を言っているみたいで、すごく腹が立ちます。こんなふうにせっかく楽しく帰っていたところを台無しにしてしまうのはすごく嫌ですし、親友にこんな子供みたいなことをして感情をぶつけたくないです。ですが、親友のそういうところが羨ましくて、すごく腹がたってしまうんです。それと、親友が他のことなかよくしているのをみても、すごく腹が立ちます。 どうにかして、親友に嫉妬しなくて、腹が立たないようにできるだけ今日みたいなことを少なくしていきたいです。どうしたら良いでしょうか?