• 締切済み

たとえば辞書とかみたいな・・・

自分用に、色々まとめて・・・国語辞典とかみたいな、 そんな感じで作れるフリーウェア(できれば)のソフトとかってありませんか? 目次からと、検索フォームから検索できて、 自分で登録した説明文のどこかにヒットすると出てくるとか、そういうのが希望です。 画像も付けられればなおいいですけど…。 こういうソフトとかって、あるものでしょうか? ちょっと上手く説明で着ていなくてすみません^^;

みんなの回答

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

辞書作成であれば、PDICが有名です。 http://homepage3.nifty.com/TaN/ EBStudio は使用したことありませんが、画像も対応しているようです。フリーとシェアがあります。 http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「諸元」が辞書に無い理由

    恥を忍んでお尋ねします。 「諸元」で検索をかけると数十万件ヒットしますが、国語辞典にも載っていませんし、漢字かな変換もできません。 辛うじて新語辞典で見つけたのですが、これってオリジナルの日本語ではないのでしょうか?

  • スマートフォンの辞書登録アプリについて

    昨日、スマートフォン(Android)の機種変更をしました。 変更前のスマートフォンは、 例えば 「メリーゴーランド」を「め」と登録すれば、いつでも「め」で、メリーゴーランドが表示され、とても便利でした。 新しいスマートフォンには、その機能がありません。 Google  Play Store  で無料の辞書アプリを探すと良いと知人にアドバイス頂いたのですが、辞書アプリで検索すると、国語辞書や英和辞典などがヒットし、自分で単語を登録するタイプのものはヒットしません。 どのように検索すればよろしいでしょう。 アドバイスをお願いいたします。

  • 全文一致以外はヒットしない検索エンジン

    検索エンジンで例えば「日本国語大辞典」を検索すると、全文ぴったり一致したもの以外でも、「国語」とか「辞典」をバラバラ含んでいたりするものまで候補としてヒットしたりしますよね。 そうではなくて、ぴったり「日本国語大辞典」をそのまま含むもののみをヒットさせる方法、または検索エンジンがあれば教えてください。

  • 自分専用の辞書を買おうかと・・・

    自分専用の辞書を買おうかと・・・ こんにちは。 最近勉強の間に本を読んだり 現代文をやっていると語彙力のなさに改めて気づかされました。 それで、いい機会なので 国語辞典といいますか そういうのを買ってみたいと思います。 皆さんがお勧めする国語辞典ありましたら教えてください。 あ、後 英語の辞書も探しています。 受験レベルからずっと使えそうなものがありましたら 教えてください。

  • 英語の辞書ソフトってなにを使っていらっしゃいます?

    私はWindows7ユーザーです。仕事関係でメールを書いたり、MS-wordで文章を作成していると、 ついつい英和辞典が必要だったり和英辞典、国語辞典が必要になったりします。 皆さんはそういう場合はどういうソフトを使っていらっしゃいますか?お薦めはありますでしょうか? 当方は昔Office2002に無料で付いてきたMS-Bookshelfを使い続けています。 (中身は研究者の英和・和英中辞典+国語辞書の電子版) ロボワードというソフトも買ったのですが、確かBookshelfより細かいのですが、 使い勝手はBookshelfの方が断然上に感じます。 文の自動翻訳が欲しいのではなく、あくまでも辞書的に使いたいのです。 ご紹介、よろしくお願いいたします。

  • こんなオンライン辞書はありませんか?

    いろいろなサイトを廻ってみたのですが、みつからないのでぜひ教えてください。 特に国語辞典で、例えば  ○ん○ん と検索できるようなものはないでしょうか? (説明が難しいのですが、要するに代数をあてはめるというか…) 上記の場合は、検索結果に 安全、完全、謹慎 などが結果にでるというイメージです。 前方一致や後方一致などはどこできるようなのですが、間と間をとんだ文字は検索できないものでしょうか。 もしくはどこのサイトでもできるのに、私がやりかたを知らないだけでしょうか? 有料、無料問いませんので、ぜひお知恵をお貸しください。

  • オリジナル電子辞書が作成できるソフト

    毎回お世話になっております。 自作の電子辞書が作成できるフリーソフトを探しています。 この場合の辞書とはIMEなどで使ういわゆる「顔文字辞書」ではなく、また国語辞典や英語辞典の電子版というわけでもなく完全にオリジナルで自作して辞書を作るためのソフトです。 Vectorでいくつか検索して試用してみたのですがエラーが発生して使えなくなってしまったり、思っているものとは違うものばかりで困っています。 昔使っていたものがとても使いやすかったのですがソフト名を忘れてしまいまして改めてVectorなどで検索しても見つからず途方に暮れています。 理想としては単語と説明を登録、一覧表示または50音表示できるものが良いと思っています。その後の印刷やHTML出力はあってもなくても構いません。 試用してみたソフト ・マイ辞書(ネットワークエラーとやらで途中から使用不可能に) ・Multimedia Dictionary(同じくエラーで使用不可能) 当方のOSがVistaなのも影響しているかもしれません。なので、できればVistaでも動作するソフトをよろしくお願いします。

  • 微妙なHP説明文・・

    こんにちは。 グーグルにHPを登録して、HP名を検索すると ヒットするのですが、ヒットしたHPの下に説明文がありますよね? その説明文がHPの冒頭の言葉から拾われているのですが、 説明文を自分の好きなところから拾うことは出来るのでしょうか? 例)現状      HP名   サイトの利用にあたって~~      希望   HP名   HPやゲームに使えるMIDI素材を配布しています。   

  • 手書き入力語句辞書知りませんか

    漢字(語句)の読みが分からなくて、 有料無料問わず検索ソフトを探しています。 一文字漢字のもは、「常用漢字筆順辞典」(有料)を使っていて、 助かっています。手書き入力検索で便利です。 しかし、二文字漢字の読みを探すソフトが見つかりません。 どなたか存じありませんか。 「新明解国語辞典」1800円手書き入力機能がるそうですが、 キーワード検索だけだそうで、それがどういうのか、それが使えるのか 分からず購入していません。 電子辞書のように調べることができればいいのですが。 使用するのはアンドロイドスマートホンです。

  • 国語のトートロジーについて

    国語辞典で何かの語句の意味を調べて、その説明文の中の語句の意味をまた国語辞典で調べて、その説明文の意味を調べて、・・・・・・という風にしていくと、元の語句に戻ってしまう、ということがありますが、 なぜそのようなことが起こるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J987Nを使用して、パソコンにスキャンしたデータを保存する方法を教えてください。
  • 現在、DCP-J987Nを使用してスキャンしていますが、保存方法が分かりません。CDでIPアドレスを聞かれるのですが、どうすればいいですか?
  • DCP-J987Nを使ってパソコンにスキャンしたデータを保存する方法について教えてください。IPアドレスの設定方法も教えていただけると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう