• ベストアンサー

TrueImage 7.0のネットワーク上のバックアップについて

PCが2台ありネットワークでつながれています。 1台のPCに外付けHDが接続してあり、そこにTrueImage 7.0を使ってバックアップしたいのです。 もう一台のPCからもネットワーク経由でバックアップとりたいのですがどうのように設定すればよいでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • taws
  • お礼率16% (46/279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.1

回答じゃないですが・・・ 自分が持っている「Acronis TrueImage 6」です。 現状として、「外付けHD」USB では駄目です。 「A:PC」→「B:PC」→「外付けHD:USB」では駄目です。(PC その逆も駄目です) 1-1)「A:PC」→「外付けHD:USB」では、OK 出来ます。 1-2)「B:PC」→「外付けHD:USB」では、OK 出来ます。 *やり方は、「Acronis TrueImage 」起動「イメージ作成」「バックアップ取るドライブ」 クリック「次へ」「リムーバブルメディアドライブ」チェック----------以下省略(*1)下記参考に 又は 2-1)「A:PC」→「B:PC」→「外付けHD:LAN」では、OK 出来ます。 2-2)「B:PC」→「A:PC」→「外付けHD:LAN」では、OK 出来ます。 *やり方は、「Acronis TrueImage 」起動「イメージ作成」「バックアップ取るドライブ」クリック 「次へ」「固定ハードディスクまたはネットワークドライブ」(*1)チェック「次へ」「マイ ネットワーク」又は「マイ コンピュータ」 「外付けHD:LAN」「backup(適当な名前付けたフォルダ)」「ファイル名:ドライブレター\backup\適当な名前付けて」 「次へ」サイズ指定0~9お好みで指定して下さい「次へ」自動(一つのバックアップになります) 又は固定サイズ(CD:680 MB or DVD:4.69 GB サイズで良いかと)「次へ」「パスワード」必要なら入れて下さい 「次へ」適当にコメント入れて下さい「次へ」「進む」バックアップ開始です。 3-1)「A:PC」→「B:PC」→「共有フォルダに一時保存」→「外付けHD:USB」に移動

関連するQ&A

  • TrueImageについて

    アクロニスのTrueImageパーソナルを購入しましたが、USBによる外付けHDDでは復元できないのでしょうか?まだ試してはいないのですが、梱包の箱には「USB、IEEE1394などのドライブからは復元できません。」と書いてあります。もしそうだとすると内臓のHDDが1台の場合は、どうしたらいいのでしょう?私のPCはCドライブと外付けHDDのFドライブしかありません。購入を早まったということであきらめるしかないのでしょうか?バックアップについて詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  • バックアップソフトのTrueImage9を使ったHDDの同期(WinXP ProSP2)

    DELL Dimension 4700Cを職場と自宅で2台愛用しています。 今まで、Acronics Trueimage 9を使って別々にバックアップを 取っていたんですが、それほど両PCに差がなく、またメールの 同期をとりたいため、職場のパソコンを丸ごとバックアップして、 そのまま自宅のPCに移そうと考えています。 手順としては以下のようでいいのでしょうか? (1)職場PCのCドライブ丸ごとイメージを作成。外付けHDDに格納 (2)職場PCでブータブルレスキューメディアを作成。 (3)自宅PCにブータブルレスキューメディアでTrueimageを起動、    外付けHDDを認識させる。 (4)自宅PC上で職場PCのCドライブ丸ごとイメージを復元 それとも、 (1)職場PCのCドライブ丸ごとイメージを作成。外付けHDDに格納 (2)自宅PC上でWindowsを起動し、Trueimageを起動後、職場PCのCドライブ丸ごとイメージを復元 というように行うのでしょうか。前者だときれいな形で同期ができそうですが、Windowsのライセンスに問題が出てきそうです。後者だと同期が不完全な形になってしまいそうです。お詳しい方の解説をお願いします。

  • TrueImageのHDのフォーマットについて?

    Acronis TrueImage10を使って 外付けHDにC:ドライブのバックアップを取りたいのですが、この場合外付けハードディスクのフォーマットの形式はFAT32でいいのでしょうか?それともNTFSがいいのですか?ちなみにC:ドライブのHDは、NTFSになっています。環境はWin7でC:ドライブの丸ごとのコピーを取りたいのです。ご回答宜しくお願い致します。

  • とても困ってます・・・TrueImage10での復元

    あまりPCの事には詳しくないのですが 誕生日にもらったTrueImage10でなにげなく 外付けHDDに全体バックアップ(Cドライブ)をとってました。 最近突然にPCの調子が悪くなり、そういえば TrueImageで復元すれば元にもどると 聞いていたのでためそうとした所、私のPC ではLinux対応してないのかブータブルCDから起動できない と知りました。付属のCDでも作った物でもダメでした。 普通にTrueImageから復元→外付けのtibファイル指定して 復元をしようとしても再起動を求められて再起動しても 元のままで復元できてませんでした。 こんな状態なのですが復元可能でしょうか? 魔法のキキさんのページでBartPEを組み込んだ起動ディスクを 使用すれば可能みたいなんですが難易度高すぎてとても無理です。 私のPCにはCドライブしかないのですがDドライブを増設して 外付けにバックアップしていたtibファイルを増設したDドライブ に移し、そのDドライブからCドライブを復元するなんてことは 出来ますでしょうか?

  • TrueImageとノートンゴーストはどちらがいいでしょうか?

    バックアップソフトとして最適なのはどちらでしょうか? 今まで、TrueImageを使っていたのですが ノートンゴーストもいいかなって思い購入しました ノートンの方がバックアップに時間が掛かるのですが 復元するには楽なのでしょうか? 使用環境は以下の通りです Windows XP(Home) ロジテックの外付けHDにバックアップしています ノートンゴーストのバージョンは10.0です 情報不足かな?

  • TrueImageでの復元について

    TrueImageで外付けHDDにバックアップをとりましたが内部HDDをフォーマット後にCDから起動しても外付けHDDを認識してくれませんでした。どうすればいいのですか。

  • ネットワークでのバックアップ

    私は某市役所の電算室に勤務しております。 現在約200台接続されているネットワークですが、 各人のバックアップがままならず痛い思いをしている 人が多数でましたので、バックアップを徹底させようと 考えております。  ファイルサーバをたててバックアップをさせるのが最も 良いかと思いますが、各部署にはあまり活用されずにいる PC(上司のPC)があるのでそれをファイルサーバ代わりに 使用しようか迷っております。  同じような境遇の方もおられるとおもいますが、どのよう なバックアップ体制で運用されているのか、また、選択した 理由などもお聞かせいただけたらなと思います。 雑駁な聞き方かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 外付けHDでバックアップ

    家にPCが4台あります。先日トラブルがあり、再インストの大変さにとなくなったデータで涙。それぞれのPCのバックアップを考えています。 ・外付けHDで丸ごとバックアップしたい ・ファイル・フォルダはもちろんアプリケーションもバックアップしたい ということで バックアップソフト使ってのバックアップを考えています。 1.外付けHD1台で4台分それぞれをバックアップできますか? 2.そのときパーテーションを仕切ってそれぞれをバックアップしたほうがよいのですか? 3.お勧めのバックアップソフトがありましたら教えてください。

  • TrueImageについての質問

    近いうちに光学ドライブを交換しようと考えております。 そしてこれを機に久しぶりにPCのクリーンインストールを行おうと思っています。 以前私はTrueImage 7.0を購入し、 それで環境を構築して後は使いたいアプリをインストールするだけのところで TrueImage 7.0でバックアップを行ないました。 TrueImageの今の新しいバージョンは11だったと思うのですが 11を購入しようか迷っています。 これって7.0で取ったバックアップデータを11で読み込むことってできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットワーク経由でバックアップを取れますか?

    現在、ネットワークにパソコン3台がつながっています。 OSは、XPが1台、Vistaが1台、8が1台(パソコンA)です。 今はそれぞれのパソコン利用者が自分で定期的にバックアップを 取るようにしていますが、これでは取らない人がいるので不安です。 そこで、自動で、各パソコンの中にある特定のデータをバックアップする ような仕組みを作りたいと思っています。 外付けのHDDは既に準備しました。 あとは自動でバックアップを取ってくれるソフトが必要だと思いますが 何かお薦めの物があれば教えてください。 バックアップ先の外付けHDDは1台で、これはパソコンAに繋げます。 バックアップを取るタイミングは、たとえば、 ・毎朝10時になったらAさんのパソコンのバックアップを取る ・毎朝11時になったらBさんのパソコンのバックアップを取る こんな感じで考えています。 バックアップの所要時間を考えると差分で取れる方が良さそうです。 以上を踏まえて、お薦めのソフトを教えてください。 ちなみに、今はサーバは利用していません。 また、バックアップ先の外付けHDDの接続方法として、 もっと良い方法があれば、こちらもご指導願います。

専門家に質問してみよう