• ベストアンサー

さっきの地震で思ったこと

大地震が来たときに 1.お風呂に入っていたらどうしよう 2.下痢の最中だったらどうしよう(トイレは安全というが) 3.日中大地震がきたら、共働きの室内飼いの猫は どうなるのでしょう。 4.映画を観ている最中、中断され非難した場合 入場料はどうなるのでしょう。 いろんな場面があるので、考えたらキリがないのですが とくに3番は、皆さんどうしているのでしょうか。 いろいろなご意見をお聞きしたいので、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62838
noname#62838
回答No.4

こんにちは。 本当に大地震が起きたら、どれも意識していられないと思います。 1、は状況によるででしょう。何も着ていないということは大怪我をしている可能性も高いですから、気にしてる暇はないと思います。 2、下痢は多分止まるのではないでしょうか。 阪神淡路大震災の時、生理が止まった女性も多いです。逆にストレスで下痢になる可能性もあるかな。 3、確かに心配です。でも、人間よりかは逃げることも可能な気がします。猫の心配も大切ですが、目の前で倒れている人の方が気になるのでは? 4、入場料なんて構っている暇はないでしょう。目の前で血を流している人をみて「ちょっと!入場料!」って言えないですよね。 大地震って、コレほどじゃない地震かな?

その他の回答 (5)

回答No.6

1.お風呂は四方がしっかり柱で囲まれている空間なのでヘタに広い部屋よりは安全です。慌てて飛び出したりするとかえって危険だと思います。火の元だけは注意。 2.同上。避難の最中にお腹が痛くなったら最悪ですから全部出しときましょう(笑)。 3.猫は家に付くといいますから危険がせまらない限りは家にいるのでは。因みに先日の新潟豪雨のエピソードで、一人暮らしのタクシー運転手さんが出勤している間に自宅が冠水してしまい、家に残してきた飼い犬が心配で決死の覚悟で帰宅したところ、犬は部屋の真ん中でプカプカ水に浮いていたベッドの上にちょこんと座ってご主人様を待っていたそうです。ケナゲですね~。 4.半券をちゃんととっておけば、後日落ち着いた頃にもしかしたら返金してくれるかもしれませんが、自然災害の場合は難しいかもしれません。劇場側の失火や施設のトラブルなどの場合は返金してもらえます(もしくは無料招待券等をもらえます)。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.5

>1.お風呂に入っていたらどうしよう   揺れがおさまるまでは中にいたほうが良い。ドアはすぐ開けないとドアが歪んで開かなくなる恐れがある。 >2.下痢の最中だったらどうしよう(トイレは安全というが) 風呂と同じ対応。柱が多い・壁のスパンが短いなど強度的には強いはず。 >3.日中大地震がきたら、共働きの室内飼いの猫は どうなるのでしょう。 動物のほうが感が鋭いので来るのを知っているかも。 猫は特にまだ家畜としての歴史が浅く野性味が残っているから本能的に危険を回避するのではないかと… 犬は揺れに驚くというより揺れに伴う家具の音とかに反応して吠えまくってました。 >4.映画を観ている最中、中断され非難した場合 入場料はどうなるのでしょう。 半券残るから何とかなるんじゃないですか まあ、いつでも今来たらなんて考えてたら疲れますから最低限家具の固定とかで安全と思いたいです。

回答No.3

阪神大震災の余震が続いたとき,うちの祖父がお風呂に入っていました. そのときは,裸で出てきましたよ. そして,外に行こうとしていました.

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

私も同じ事考えてました~。 我が家結構揺れましたよ~。 PC台に置いた飲み物やら、タバコやら、バタバタ落っこちて来て・・・怖かった~ 我が家では、気の小さなシーズーを飼っているのですが・・・心配です。 もちろん共働きです。 隣に従姉妹が家を建てたんですが、積水の免震住宅です。地震後、すぐに『大丈夫??』って電話したら、寝てました。 家も免震に使用かなって本気で思いました。 仕事に行ってる日中だけでも、犬預かってもらおうかな~って、考えてます。 因みに、この地震でウチの犬は、最初にド~ンってきた時にクルクルクルクルその場で回って、娘の部屋へ一直線。今でも娘のベットの下から出てきません。

noname#68662
noname#68662
回答No.1

4番ですが 逆にレストランなんかで食事してたら どうなるんでしょうか? どさくさにまぎれてお金払わないで 帰っちゃう人いるんじゃないですかね

関連するQ&A

  • ヨークシャーテリアって、どう飼えばいいのでしょう?

    今まで猫しか飼ったことがなかったのですが、迷い犬を保護してしまい、このまま飼い主が見つからなければ、家で飼う事になりそうです。 3~4才のオスのヨークシャーテリアです。 猫を室内飼いしているので、今のところ、車庫(屋内)につないでいます(可哀相なんですが)。日中暖かければ庭につないでいます。 1日1~2回散歩に行き、おしっこは外でします。 家に来てまだ4日ほどですが、うんち(下痢)をあちこちにして困っています。下痢に関しては明日にでもかかりつけの獣医に連れて行くつもりですが、トイレの躾って、どうしたらよいのでしょうか? ウンチとおしっこのにおいのついたペットシートをしいたトイレを用意しているのですが、そこではしてくれません。 トイレの躾がうまくいって、猫も慣れてくれたら室内で飼いたいのですが、何せ分からないことだらけです。 今一番困っているのはトイレです。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 地震が恐いから建て替えっておかしい?

    建て替えをしたくて夫を説得したいのですが・・みなさんの意見をお聞かせ下さい。 静岡県在住 築40年 夫32歳 私24歳 子供1歳と0歳 夫は祖父の跡継ぎとなり養子に入り3年前に私と結婚しました。 結婚後祖父は亡くなり今は家族4人で暮らしており、ありがたい事に新築するには十分な程の遺産も残してもらいました。 もう何十年も前から言われている東海地震ですが先日の震度6弱の地震がきてから瓦が落ちたり戸が外れたりと多少の被害もありとても恐くなっています・・ 東海地震がくれば倒壊すると思います。 しかし今時の新しい家は倒壊する事はまずない、外に非難するより安全だとか、某ハウスメーカーは阪神淡路大震災で窓ガラス1枚割れなかったとか聞きます。 そこで私は家を建て替えたいと強く思い始め、夫に相談しましたが答えは ・地震なんていつくるかわからない ・今の家が倒壊してから新築すれば? と言われ、「死んでからじゃ遅い!お金がいくらあっても自分達に何かあってからではどうにもならない!そりゃ今の家に住もうと思えばまだ住めるけどとにかく家族が生き残るために、少しでも安心して過ごすために!」と訴えましたが ・お金はあってもまだ家を建てる程自分は立派じゃない ・そんな理由で身内になんて言われるか 等と言われました。 それを聞いて私は「家族の命より世間体が大事なの?!」と口論になってしまいました。 もちろん私だって家を建てるなんて簡単な事ではないし、建て替えをするまでに地震が起こるかもしれない、地震が来たとき家にいるかなんてわからない。 言い出せばキリがないのはわかっていますが、私の考えっておかしいですか?おおげさですか? ただ私は少しでも安心して過ごしたい、家族の命を守りたい、できる事はしておきたい!だけなんです。 お金で命は買えないけどお金をかけて命が助かる可能性があるならそれを高めたいんです・・ もちろん家の家具なんかの地震対策や防災グッズなどは揃えていますが倒壊してしまえば生き埋め・・ 私の考え、夫を説得するのは無謀ですか?

  • 自分の屁にびっくりする猫?

    猫が最近下痢気味です・・トイレでブ、ビリ、ピー風の自分の出した音にびっくりしてトイレからダッシュします。最中でも・・これって猫普通の習性なんでしょうか?  砂をかけ戻ししないので部屋中がくさいし、また、やりながら飛び出すのでトイレの外にもピーウンコが落ちていて片づけが大変・・

    • ベストアンサー
  • 猫草を与えるタイミング

    こんにちわ、今2ヶ月半の子猫(オス)を室内で飼っています。 室内飼いの猫には猫草を与えないとですよね。 それを与えるタイミングは何ヶ月を過ぎた頃でしょうか? 今はまだ早いですよね・・^^; あ、後もう一つ追加で質問します。 たった今猫がトイレに下痢をしていました・・ 水を飲む量は結構多いと思います。 下痢をしたのは今が初めてです・・ 別の話ですが、用意した水が冷たくなったのを飲むと、今までに何回か吐いた事が有ります。 下痢と冷たい水は関係があるのでしょうか? ちなみに下痢をする前に飲んだ水は用意したばっかりのぬるま湯でしたが・・ 突然のことでびっくりしています。。 皆さんのご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    うちの猫が下痢です。 今日はかかりつけの病院が休みなので、明日行こうとおもいますが、心配なので質問です。 下痢に白いつぶつぶが混じっており、寄生虫の卵が気になります。 よくある猫の寄生虫の卵の写真をネットで見つけたのですが、形も大きさも全然違います。 大きさはかなり小さく、砂糖とか塩のつぶよりひとまわり小さいぐらい。動く気配は全くありません。 ちなみにうちの猫は一月に三ヶ月半でペットショップから来てたのですが、ペットショップ付属の病院で全子猫寄生虫駆除する方針のショップでした。 その後うちに来て下痢になり病院に連れてい来ましたが、虫はおらず。それが二月です。 完全室内飼で食欲も元気も普通の猫以上にあります。 もう一匹いる猫は同じトイレを使ってますが、健康なうんちをしています。 一度よくなったものの、地震の後また軟便→良くなる→軟便→下痢→下痢(水っぽい)→良くなる→下痢→つぶつぶ入りの下痢(水っぽい)となりました。 思いあたるのは虫か、もしくはえさのせいか? 下痢が餌のせいかもと思いサイエンスプロに変えてから、つぶつぶが混じってるような気も、、、 小さい寄生虫の卵もあるんでしょうか?寄生虫ではない理由で例えば餌でうんちに白いつぶつぶが混じることってありますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫についての質問です。

    3か月と少しぐらいの捨て猫を拾いました。 家に来て一週間ぐらいがたったのですが気になったことがあるので質問です。 一軒家に家族と暮らしているのですが、私が日中家に居ないときは家族と一緒にリビングで、 帰ってきて寝る前になると私の部屋へ連れてきて夜は部屋のみで過ごさせています。 もちろんどちらにもトイレ・ごはんの容器は用意してあるのですが 夜、決まって私の部屋にあるトイレでうんちをするのです。 これは日中、子猫に我慢をさせてしまっているということでしょうか・・・ それともうひとつ 目ヤニや下痢はしていないのですがくしゃみだけをします。 猫を飼うのが初めてなのでいろいろ調べては見たのですが 猫風邪や横文字が並んだものがたくさん出てきたので少し戸惑っています。 すぐに病院へ連れて行くべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 去年の8月生まれの柴犬のトイレトレーニング

    こんにちは。 ただいま去年の8月生まれの柴犬を飼っています。 トイレトレーニングの件について質問があります。 当方、共働きで日中は家におりません。 トイレトレーニングをしているのですが、なかなかうまく行きません。 やりかたは 1 室内のトイレマットに囲いをしてトイレに連れて行く 2 おしっこをするときは[しーしー]という 3 できたらおやつをあげてほめる です。 トイレのタイミングが当たる時は私が起きた時の朝、食後です。 なかなか自分からはトイレにはいかず、室内で粗相をしたり私が連れて行かないとトイレしません。 なにか改善方法ありますでしょうか? ちなみにゲージにトイレと寝床一緒です。 サークルにしたことがあるのですが、飛び出してしまったりトイレがわからなくなったりして中止しました。 クレートトレーニングをいま検討中で、ゆくゆくは室内放し飼いをしたいです。

    • 締切済み
  • 予期せぬ下痢や便意について

    自分は神経性何とかと言う緊張するとお腹が緩くなる持ち主で下痢をしやすい体質です。 彼女とのデートの最中や、渋滞中の車の中などで急な腹痛を想定したらとても心配になります。実際まだ経験はないですが。 朝、トイレで済ませても日中に大がしたくなることはよくあることです。デートの最中に大行ってくるねなんて言えませんし。恥) 腸が弱いのかもしれません。 整腸剤を常用すべきでしょうか? 下痢の時は、市販薬で下痢止めストッパーなるものが売ってますが 効果の程はいかがですか? 同じような体質の方、どうされてますか?

  • 猫の室内飼いについて

    アパートで猫を完全室内飼いで買おうと思います。 そこで質問です。 ・日中は家にいないのですが、大丈夫でしょうか? 夏、冬は窓を閉めたままでかけて、大丈夫でしょうか? 暑かったり、寒かったりしないでしょうか?(2Fに住んでいます) ・出張等で、一泊等、家をあけることがありますが、大丈夫でしょうか? ・トイレのしつけや、壁をひっかかないなど、また、できれば避妊手術も済んだ、メス猫がほしいのですが、そういうのはペットショップなどで手に入るのでしょうか? 勿論室内飼いokの猫で。(雑種でかまわないのですが) ・そもそも猫は室内飼いでストレスをためないものでしょうか? 当方のアパートの大きさは、10畳+バスキッチンの大きさです。 以上、お教え頂きたくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 猫と暮らす冬の室内気温で最適な気温は?

    近々猫ちゃんと暮らしたいと考え、いろいろ調べている最中です。 完全室内飼いを考えていますが、冬の室内気温はどのくらいあればいいでしょうか?私は寒冷地に住んでいて一人暮らしで日中は仕事に出ていますので、今飼っても、私の留守中寒い思いをさせて病気にでもなったら!?と思うと飼う前から心配です。ストーブつけっぱなしというのは火災ややけどが心配ですし・・・真冬は帰宅すると室内気温は10度程度しかないです。朝の外出は7時半、帰宅は6時半くらいで遅くなることはありません。 このくらいの室内気温では猫ちゃん諦めたほうがいいのでしょうか? コタツや電気敷布などを用意しておけば猫ちゃんはそこで暖をとってくれるものでしょうか? 上記以外でも猫ちゃんと暮らすことについて注意点などありましたらいろいろお教え下さい  よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー