• 締切済み

姫シャラの木の葉が枯れてきました

去年11月に 2本購入し、粘土質の庭に植えました 高さ2.5Mぐらいで 幹の太さが 5CMぐらいです。 この前はかわいい小さな白い花も咲きましたが 7月になりずーと雨らしい雨がなっかがせいかもしれませんが 2本のうちの1本の上半分の葉っぱが枯れてしまいました。 ずーと水は2本とも与えていませんでした 肥料も何もしていません これからどうしたら元気になるでしょうか? ちなみに千葉の外房にすんでいます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sohchan
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

我が家のシャラの木は7年前の建て替え時に植えて貰ったのですが、生育悪くとうとう今年は芽をふくこともなく 枯れてしまいました。 水不足はシャラの木にとって一番良くないことだそうですが、我が家の場合 気候に合わなかったことが最大の原因みたいです。 貴方のお住まいの千葉の外房は温暖ですか? 当家は大阪府内の南向きの比較的日当たりの良い所に位置しますが、なんでも、こんな条件(夏の日差しがきつく温度も上がる場所)には向かない木のようです。 でも、粘土質、水・肥料不足 このへんが一番臭い気がします。

関連するQ&A

  • 姫シャラの芽が出ない

     初めて投稿します。  一昨年の秋に、九州の自宅の庭に姫シャラの木を、植木屋さんに植えてもらいました。3本植えました。隣り合っています。株立ち状態です。  去年の春は、3本とも新芽が出ました。花は咲きませんでした(多分)。   今年の春は、現在2本は芽が出ています。しかし、1本だけが芽が出る気配がありません。これからどうなるか心配です。枝を折ってみると、少しポキッと折れます。ポキポキっと全部が折れるわけではありません。  元気に芽が出て欲しいのですが、これからの対応を教えてください。しばらくすると、無事に芽が出るのでしょうか。

  • ヤマボウシの一部が枯れました。

    10年以上前から我が家の庭にあり、毎年白い綺麗な花を咲かせてくれる我が家の庭のヤマボウシですが、今年は上手く咲いてくれませんでした。幹の半分程にしか花はついてくれず、残りは葉っぱが焼けたように枯れてしまいました。添付の写真の右側(東側)の花は咲きましたが、左側(西側)の幹からは花が咲きませんでした。左右の幹は地上150センチ位までは1本でそこから3本の幹に分岐しております。その右側の1本の幹からは花が咲いたのに残りの左2本は花が咲かなかったということです。 幹はその他に地上から生えているものが3本ありますがそれも咲きませんでした。我が家は南向きであり、日はよく当たるし、水不足も考えられません。何故、こんなことになったのでしょうか?今年花の咲かなかった幹からは来年以降も花をつけてくれないのでしょうか?対処法をご存知の方、よろしくご教授ください。当方大阪に在住です。よろしくお願いします。

  • 金柑の葉の色を良くしたい

    春先に庭に植えた金柑の葉色が少しも良くなりません。花は咲いたし実も成っています。何か色あせた、干からびたような情けない葉っぱです。もっと青々とした元気な葉っぱにするにはどんな肥料をどのように施したら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • キンモクセイの害虫について教えてください

    去年の5月頃、庭に目隠し様のキンモクセイを8本、業者さんに庭に植えてもらいました。 ところが今年の4月頃から急に半分近くの葉っぱが先端だけ茶色に変色しだして元気がありません。 葉っぱが丸くちじこまる感じで虫に喰われた後もそこらじゅうで見られます。 できればキレイに大きくなってほしいし花も付いてほしいんですが、去年はキレイに咲きいい匂いがしていたんですが・・・このまま木がダメになってしまいそうで心配しています。 どなたかこの状況から原因が判る方がいましたらどんな害虫が付いていてどんな対処をしたらいいか教えてください。 去年に比べると15cm程、伸びており葉っぱの数も普通にある状態だと思います。 ちなみに花壇も最近、なめくじが多くキンモクセイの木にも付いているのを夜に見かけましたが関係あるんでしょうか? 花壇の花もすぐに枯れてしまいますが花に付いている小さめのアリが関係あるのでしょうか?土の上や花にいつも数匹います。 できれば自分で対処していきたいし、小さい子どもがいるので極力、安全な方法を教えてください。 まるで無知なので質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

  • ミニトマト 元気がない

     ベランダでミニトマトを育てているのですが、最近花がつき始めました!! ですが、葉っぱが日に日に元気がなくなり丸まってきました。花は下向きですがちゃんとついています。でもこのままでは心配です。 なんとなく肥料をあげた日から元気がなくなってきたみたいなので、肥料は取り除きました。それでも日に日に元気がなくなってきています。 肥料や水のあげすぎも良くないという話も聞いたのですが、元気がないのに水も肥料もやらないのも不安です。 ミニトマトの育て方に詳しい方どうしたらいいか教えてください。

  • バラの病気?

    添付の様に、庭の薔薇が3株とも、こんな風な葉っぱになって枯れる寸前です。 これは病気でしょうか。何が悪いのでしょうか。 ちなみに、庭は、朝と夕方に日が差します。日中はビルの陰となり、直射の日光は当たらない場所です。水は十分に与えています。買って2か月ほど元気に花が咲いていたので、肥料は特に与えませんでした。それが原因でしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • はなみずきが・・・・

    はじめまして、よろしくお願いします。 1m50cmぐらいの花みずきを昨年5月頃購入し、縦50cm横40cmのプランターに園芸用の土を入れ南面の所におき育ててきました。購入してきたときは全体に綺麗に花をつけていて、今年も楽しみにしていましたが、春に花は咲いた所チラホラで、昨年とは比べ物にならないほど貧弱で、葉っぱの数も少ないし、木のいきおいが感じられません。さらには、今葉っぱが全て枯れてしまいました。 同じプランターにゴールデンクラッカーと言う花を植えたのですが(昨年夏ごろ)その花は生き生きとして、春には黄色い花をいっぱい咲かせ、購入したときより5倍ぐらい大きく成長し、まるで花みずきの栄養を横取りしているかのようです。 そこでお聞きしたいのですが、花みずきが元気がなく葉っぱが枯れた原因はなぜなのでしょうか? 同じ所にゴールデンクラッカーと言う植物を植えたのが原因ですか? 水は普通に与えています。肥料などは与えていません。これからどの様にすれば花みずきが元気になるか教えてください。

  • 庭の排水について

    庭の排水について 東道路に面した庭の排水について困っています。 庭の土壌は粘土質ですが、40cmくらい掘ると、相当硬い粘土が出てきます。 水捌けは悪く、雨が降るとしばらく捌けません。 その庭には雨水浸透升はありません。 表面排水で勾配をとろうにも、水の逃げ場がありません。 (1) 砕石を敷く (2) 雨水浸透升を設置する (3) 暗渠パイプをU字溝に接続する の3案が思い浮かびました。 (1)(2)は結局、どこかに水が逃げる訳ではないので、あまり意味がないような気が…。 (3)は、そもそもU字溝の穴あけ等、リスクが高そうです。 掘り返したら、深さ40cmまでの粘土質の土砂は、プランターの土と入替する予定です。 レンガで囲い、花でも植えたいです。 庭の広さは、幅800cm×奥行72cmの5.76m2くらいです。 アドバイスお願いします。

  • キングサリが元気がないが…

    キングサリ(幹の直径2~3cm。高さ約1m)を5月に購入し、大きな鉢に植え替えましたが、何か元気がありません。葉が萎れたような、ショボンとしたような感じで、垂れ下がってます。さりとて枯れたわけでもありません。一体どうしたのか、このまま放っておいても良いものか教えて下さい。なお、水は少し多いかなと思うくらいやり、肥料は目下何もやっておりません。

  • ヤマザクラの植え替え(元気がない)

    実家の裏庭にヤマザクラがあります。樹齢はわかりませんが、結構立派で、10メートルくらいの高さになり、太さも結構あります。 裏庭が崖だったため、造成して広く使うことになり、崖のそばに生えていた山桜は犠牲になることになりました。去年の3月末のことです。せっかくの立派な樹なので、同じ場所に再度埋めなおしました。ただし、1メートルくらい下がったので、今度は表面が粘土質になりました。植え替えをしてくれた業者さんは、「水をたっぷり根っこに入れたから大丈夫」と言ってくれ、支えも数箇所つけてくれました。 植え替えてすぐに花が咲き、夏には葉っぱがたくさん出て、今年の春も花は咲きましたが、今年の夏の葉っぱは元気がないのです。というか、全体的に去年の夏からあまり元気がない感じです。 何か今からでもできる対策はありますでしょうか。ガーデニングや植物の知識がゼロに等しいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。