• 締切済み

著作権について

営利を目的としないなら、著作者の許可なしにそれを利用できると聞いたのですが、それは本当ですか? オリジナルtシャツであるキャラクターを使用したいと考えております。もちろんそれは個人で使用するものであり、それを売るということはしません。 詳しい方回答お願いします。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5129/13395)
回答No.6

日本の著作権法の第三十条で「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的とするとき」に限って複製が認められています。 但し条件があり、オリジナルTシャツの作成を貴方個人の手で行うのであれば問題ありませんが、Tシャツ製造業者など他者に委託すると違法になります。(業者は営利活動として貴方に提供するために製造する事になるため) また、そのキャラクターが外国の会社が権利を持つモノのだとその国の法律が適用される場合があるので、その国の法律について確認する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.5

著作権の複製権の話と混同されてる気がします。 複製権は著作権者が占有し、他者が複製を行う際には著作権者から許可が必要というものです。 ただし例外的に私的利用に限り著作権者に許可を得なくても複製できます。 これは、あくまで複製の話であり「利用する」「利用しない」はまた別の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17847/29788)
回答No.4

こんにちは そのキャラクターが強固に権利を主張している場合は 賠償、また処分を促されることはあり得ます。 個人で楽しむ分だからという言い訳は通用しないのです。 作った時点でアウトの可能性もあるのです。 家で着て誰にも見せなければ、判らないでしょう。 でも、SNSに上げたりしたら、権利を主張している相手でなくても アウトです。 キャラクターでなくてもブランドのロゴなどを使っても ダメです。 https://www.prismacreative.jp/contents/columns/column13/ https://www.forcus.co.jp/blog/?p=25026

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6414/19078)
回答No.3

テレビドラマの録画などと同じです。 個人で再生して見るぶんには 著作権を主張しない。 だからレコーダーを公然と販売できるのです。 個人で使用する=営利を目的としない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkb13
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

問題ないと思います。 SNSでTシャツ作ったよってやったら別でしょうけど。 あと、プリントできる程の高解像度画像の入手手段でしょうね。書き起こすなら良いですが、ネットに転がってるものならまた別の問題な気が。 どちらにせよ捕まりませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (240/604)
回答No.1

個人でコピーしたり使用していいという法律は無く、 厳密には違法です。 ただ、 個人ひとりひとりまで取り締まることは難しく、 大量に営利目的で使用しない限り、 暗黙の了解で見逃されているだけです。 個人で使用している限り問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デザインの著作権について

    デザインの私用目的、拝借について質問があります。 とあるファッションブランドとデザイナーのコラボレーションTシャツデザインがとても好きなのですが、 このTシャツデザインを図面のみ自分でトレースして、印刷屋を介して印刷物をつくる場合、著作権違反になりますか? またデザイナー側だけではなくブランド側の使用許可もとるべきでしょうか? 印刷物は1点のみ、頒布販売目的は一切無く個人で利用します。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 肖像権/著作権について

    無地のTシャツに転写プリントして、オリジナルのTシャツを作りたいと考えています。 初めは普段使えるようなものをデザインしようと考えていたのですが、 よくLiveなどに行くので、Live用にも作ってみたい!と思っています。 そこで質問なのですが ・芸能人の名前や写真 ・イメージキャラクター ・曲の歌詞/曲名 ・雑誌などのコメント これらを利用してTシャツを作るのは、肖像権/著作権に違法していますか? 一応LiveではTシャツにアーティストの名前を入れていたり帽子にキャラクターを描いている方を見かけるのですが… 自分で判断できなかったので今回質問させていただきました。 もちろん個人的に使います。 詳しい方、回等よろしくお願いします。

  • 無断で顔アイコン使用するのは著作権違反?

    OKWAVEで、マンガやアニメの顔アイコン使っている人がいます。 いいなー、とか思ったりするんだけど、ズバリ許可なしでつかっているよね。 営利目的じゃない使用だと思うけど、やっぱり本人の許可なしだと著作権違反なのじゃないかしら。 もしそうでないなら、ガンガン使おうな。ぼくも。 法律に詳しい人、他人の創作物の無許可のアイコン使用が、著作権違反かどうかおしえてよ。

  • オリジナルグッズと著作権について

    著作権について質問です。 例えば、ある有名メーカーのロゴを使用してオリジナルの木箱を作ったとします。 販売などはせず、非営利目的で個人的に使用する物です。 これは著作権侵害になるのでしょうか? その製作物を友人に見せたいので、FacebookやTwitterやBlogに撮影した写真をアップしたいのですが 世界に公開されてしまうため、止めた方が宜しいでしょうか?

  • 著作権・どこまでがOKですか?

    著作権法を何度も見てみましたが解釈が難しいのでご質問させていただきました。 次にあげる行為のうち著作権法ならびにその他何らかの法律に抵触しそうなものがございましたらその理由も合わせて教えてください。 1.非営利目的の個人HPにキャラクター等をその著作者の承諾がない状態で掲載する事 2.1のHPが好評で若干の広告収入が得られるようになった場合 3.画像・映像は一切使用せず文章表示のみのHPを公開する事 4.1、3を営利目的で行った場合 以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャラクターの著作権について

    キャラクターの著作権についてです。 CとRとTMの違いがわかりました。ですが、少し疑問でマルCマークは勝手につけていいんですよね?他のキャラクターに類似しないオリジナルキャラクターを、動画・画像などの何らかの形でインターネットにアップロードし、マルCをつけてオリジナルなので許可なく配信しないでくださいと書けますかね? 著作権と商標権に明確な違いがわかりません。マルCをつけて公開し、許可なく利用はしちゃダメと欠いていいのか、それとも商標登録しないといけないのかがわかりません。

  • 著作権について

    業者に頼んで、個人用にトートバッグを1個制作してもらいたいのですが、デザインに使用する画像またはキャラクターに著作権がかかっていた場合、個人的な使用でも著作権侵害になりますか? もちろん販売などはしません。 高校の体育祭のクラスTシャツにはディズニーキャラクターやワンピースのキャラクターをデザインしたものがあったのですが、グレーゾーンな気がしたので質問しました。

  • 著作権について

    学校の文化祭で、モザイク画や壁紙に、著作権を侵すようなもの(有料で販売されている写真などです。)を使うのは、ダメですか?全くもって営利目的ではありません。 営利目的でなくてもダメで すか? http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01_3_qa.html ここには、(1)(2)(3)の全てを満たせば、使用できるとあるのですが… もちろんこちらは全てを満たしています。 あまり著作権について詳しくないので、回答よろしくお願いします。

  • 著作権について

    学校の文化祭で、モザイク画や壁紙に、著作権を侵すようなもの(有料で販売されている写真などです。)を加工するのはダメですか?全くもって営利目的ではありません。 営利目的でなくてもダメで すか? あまり著作権について詳しくないので、回答よろしくお願いします。

  • アニメの著作権者はだれか

    売られている公式のアニメグッズは誰と取引して許可を得たのか気になりました。 アニメキャラクターを合法的に使用する際などに著作権者から許可が必要らしいですが、アニメキャラの著作権者とは何を指すのですか。 アニメ制作会社ですか、プロデュース会社ですか、原作者ですか? 原作者から派生したオリジナルアニメの場合や、 原作者無しのオリジナルアニメだとした場合は何が著作権者になりますか。

このQ&Aのポイント
  • 自動原稿送り装置(ADF)を使用しコピーすると印刷した物に筋が入るトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows10・MacOS・iOS・Androidで、無線LAN接続を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る